2639件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和高田市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第1号) 本文

次に、防災についてであります。  近年、異常気象が問題となるなか、ゲリラ豪雨などの一極集中型の災害が頻繁に発生し、また、東南海南海地震活動期に入っているとも言われています。災害への不安が高まるなか、生命財産を守り、情報伝達避難誘導などを迅速かつ的確に実施するために、平素から災害発生に対する防災意識の高揚や危機管理体制の確立が求められています。  

大和高田市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第4号) 本文

この補助制度を活用して、計11名を最長半年間、臨時雇用として市内防災倉庫点検修理幼稚園教諭補助などに活用することになっております。これまで、行政側人件費がかかり財源がないという、こうした理由でできなかった事業を積極的に展開していただきたいと思います。しかし、これは100%県の補助金で賄うものであります。  

大和高田市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第3号) 本文

そこで、本市としまして、補助制度を活用して11名を最長半年間、臨時雇用し、市内防災倉庫点検修理幼稚園補助などに活用すると、このようになっておりますが、この内容についてもう少し詳しく教えてください。また、どのような経過で決まったのかも教えていただきたいと思います。  これまで、行政側人件費がかかり財源がないという理由でできなかった事業を積極的に今後展開していただきたいと思います。

大和郡山市議会 2008-12-17 12月17日-03号

一方で地域における支え合い、助け合いを含めた防災面での自主防災組織づくりが求められていくであろうと思います。しっかりと支援をしていきたいと思いますし、よく自助・共助・公助と言われますけれどもこれらの連携を密にして、行政としてはとりわけ本当の意味での弱者、本当に困っておられる方々に光を当てる施策を積極的に展開しなければならないと考えております。 

香芝市議会 2008-12-17 12月17日-02号

また、先ほどの防災担当者職員も、これはもう数年間おったらプロということでございますが、異動することもあるということでございますが、職員の全体が災害知識を得るように、災害知識あるいは防災意識の向上のためにことしの防災週間の期間中におきましても災害対策本部本部員調査部被害調査班等を対象に職員防災研修会実施いたしました。

生駒市議会 2008-12-16 平成20年第5回定例会 企画総務委員会 名簿 開催日:2008年12月16日

口 忠 良   職員課課長補佐    真 銅   宏   市民活動推進課長         奥 畑 行 宏   市民活動推進課課長  高 木 芳 文   市民活動推進課課長補佐      前 川 好 啓   企画財政部長     中 田 好 昭   総務課長選挙管理委員会事務局長 高 田 明 平   総務課課長補佐    中 井 啓 雄   総務課課長補佐          堀 本 愼 一   防災対策課長

生駒市議会 2008-12-16 平成20年第5回定例会 環境文教委員会 本文 開催日:2008年12月16日

それと、先ほどの浄水型と言いますのは、本市として今いろんな防災面で強化をいたしておりますので、そういった万が一のときの水の確保ということと、先ほど課長からもありましたように、これをすることによって国からの交付金が増えるといったこともございましたので、そういったことから採用させていただいた次第でございます。

奈良市議会 2008-12-11 12月11日-03号

奈良消防団条例の一部改正についてでございますが、消防団員は市町村の非常備の消防機関であり、その構成員である消防団員は、権限と責任を有する非常勤特別職地方公務員である一方、平素は他に生業を持ちながらも、みずからの地域はみずからで守るという崇高な郷土愛護の精神に基づき消防団に参加し、地域消防防災活動に従事しております。 

生駒市議会 2008-12-11 平成20年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2008年12月11日

それと、教育委員会も含めて出前事業を各学校、あるいは防災関係でしたら、自治会に出向いています。ここで一応そういう形で行政情報を提供することによって、市民方々から意見をいただいて、情報交換してると、一種のキャッチボールになります。その中で、一つの提案的なものがあれば反映していくということで、一定の仕組み的なものはあるんかなと思っております。

奈良市議会 2008-12-10 12月10日-02号

当初見通しの際には想定していませんでした土地開発公社への利子補給金小学校幼稚園における30人学級の実施に伴う支出の増大、さらには学校施設耐震化も、地震防災対策特別措置法改正に伴う補助率かさ上げ制度時限措置であることから期間中の実施を目指す必要があり、これらのことが収支不足が拡大いたしました主な要因と考えております。 第2点は、JR奈良西側ホテル建設にかかわっての御質問でございます。 

生駒市議会 2008-12-10 平成20年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2008年12月10日

現在の協定が20年以上前に締結され、現状に即していない事項もあることから、今般の社会情勢本市地域防災計画との整合性を踏まえながら現在協議しているところでございます。具体的には、災害時における活動内容として、助産に対する対応方への配慮について問題提起をいただくなど、本市の抱える課題等につきましても調査研究を願っているところでございます。  

生駒市議会 2008-12-09 平成20年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年12月09日

この焼津市というのは東海地方ということで防災に非常に力を入れておられまして、防災本部、また防災センターを見学に行かせていただきました。  担当の方にいろいろお聞きしましたけれども、すごいなと思ったのは、災害があった緊急時、緊急避難させなあかんというときに、高齢者の方の寝どころまで把握していると、もちろん任意ですけど。どこで休んでおられるかということも把握しているとお伺いしました。

橿原市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第2号) 本文

本年4月に行ったアンケート調査では現在の庁舎の問題として災害時の耐震性など防災機能に不安があって、そしてまた総合的な市民窓口がなく庁舎機能が分散していて利用しにくい、そういう意見が出されて指摘をされています。市の防災拠点として役割を果たす防災機能強化など方向性が示され、中心市街地に近く公共交通の利用、利便性が高い場所がいいと多数の意見が出されています。