2603件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2015-05-14 平成27年第2回臨時会(第1号) 本文 開催日:2015年05月14日

~~~~~~~~~~~~~~~   日程第 9 議案第37号 専決処分につき承認を求めることについて(生駒税条例等の                一部を改正する条例制定について)   日程第10 議案第38号 専決処分につき承認を求めることについて(生駒都市計画税                条例の一部を改正する条例制定について)   日程第11 議案第39号 専決処分につき承認を求めることについて

生駒市議会 2015-05-14 平成27年第2回臨時会(第1号) 名簿 開催日:2015年05月14日

       常任委員会及び議会運営委員会の閉会中における継続審査につい   日程第1       て   日程第8 報告第3号 市長専決処分報告について(変更契約締結について)   日程第9 議案第37号 専決処分につき承認を求めることについて(生駒税条例等の一              部を改正する条例制定について)   日程第10 議案第38号 専決処分につき承認を求めることについて(生駒都市計画税条

生駒市議会 2015-05-14 平成27年第2回臨時会 目次 開催日:2015年05月14日

報告第3号 市長専決処分報告について(変更契約締結につ            いて)………………………………………………………………………10  〃   議案第37号 専決処分につき承認を求めることについて(生駒市            税条例等の一部を改正する条例制定について)……………………10  〃   議案第38号 専決処分につき承認を求めることについて(生駒市            都市計画税条例

桜井市議会 2015-05-07 平成27年第1回臨時会 目次 開催日:2015年05月07日

                (第5号))          (承認)……14     〃   報 第 3 号 専決処分報告承認を求めることについ                 て(桜井税条例等の一部を改正する条例)                                 (承認)……14     〃   報 第 4 号 専決処分報告承認を求めることについ                 て(桜井都市計画税条例

桜井市議会 2015-05-07 平成27年第1回臨時会(第1号) 名簿 開催日:2015年05月07日

について   〃 第9  市長提出議案理由説明   〃 第10 報第2号、専決処分報告承認を求めることについて         (平成26年度桜井一般会計補正予算(第5号))   〃 第11 報第3号、専決処分報告承認を求めることについて         (桜井税条例等の一部を改正する条例)   〃 第12 報第4号、専決処分報告承認を求めることについて         (桜井都市計画税条例

香芝市議会 2015-03-25 03月25日-04号

委員から、都市計画道路について、今後の見直しはどのように考えているのかとただされ、理事者から、都市計画決定から約40年が経過している都市計画道路もあるため、平成26年度と27年度の2年をかけて都市計画道路見直しを行っている。そこで存続するのか、また廃止するのかを慎重に決めていきたいと答弁がありました。 委員から、消費生活相談では、最近どのような相談内容が増えているのか。

生駒市議会 2015-03-24 平成27年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2015年03月24日

まず、北大和グラウンド売却収入ですが、その収入が確実であることから予算計上されたわけではなく、売却収入が計上されているかどうかを奈良都市計画審議会当該地用途変更を審査する上での判断材料としているという目的から予算計上されています。奈良県は、市長の辞任により市の意向に変更があるのではないかと考え、再確認するため、そのようなことを求めてきているのでしょう。

奈良市議会 2015-03-20 03月20日-05号

都市計画に上がっていても中町の新県立奈良病院の横で県施工ルートはストップされ、都市計画もそれ以南は廃止すると県は表明されています。つまり貫通させることはできなくなったのであり、無理をしてつくる意味もありません。要望として、ぜひ敷島工区の県道谷田奈良線との交差点まで施工し、それより南は中止して都市計画も廃止していただきたいと思います。大規模道路ではなく、現道の整備で対応していただきたいと思います。 

桜井市議会 2015-03-19 平成27年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2015年03月19日

これに伴いまして、市税条例都市計画税条例国民健康保険税条例、そして介護保険条例の一部改正の必要があります。今期定例会に提出することができませんでしたが、法律の公布、施行があり次第、直ちにこれら市税条例等の一部を改正し、4月1日施行となることから、専決処分とさせていただきますので、よろしくご了承賜りますようお願いを申し上げます。  

香芝市議会 2015-03-19 03月19日-03号

まず、1点目のバリアフリーについてでございますが、香芝市のバリアフリー基本構想バリアフリー法に基づき策定され、香芝市の上位計画の第4次総合計画、また都市計画マスタープラン等関連計画地域福祉計画等との整合性を図り、市民及び関係者との協働により、奈良県の住みよい福祉まちづくり条例を遵守し、平成25年3月に発刊され約2年が立ちました。

生駒市議会 2015-03-19 平成27年第1回定例会 予算委員会(採決) 名簿 開催日:2015年03月19日

企画財政部長      今井正徳   企画政策課長     西川芳幸   企画政策課課長補佐   岡田敬   環境経済部長     奥谷長嗣   市民部長        吉岡源裕   福祉部長       坂本千鶴   障がい福祉課長     平尾嘉宏   障がい福祉課課長補佐 鍬田明年   こども健康部長     上野和久   建設部長       稲葉明彦   都市整備部長      大西清隆   都市計画課長

生駒市議会 2015-03-16 平成27年第1回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2015年03月16日

580 ◯塩見牧子委員 先ほど、課長のご答弁では、県の都計審の方がこの予算を計上するように言ってるというようなお答えだったんですけれども、県の都計審で、今、市街化調整区域から市街化区域への線引きについてご審査いただいているかとは思うんですけれども、別に、これ、市が予算計上するということとは関係なしに、都市計画的に見て市街化区域に編入することが適当であるかどうかということを判断するのではないんでしょうか

生駒市議会 2015-03-16 平成27年第1回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 名簿 開催日:2015年03月16日

                 西野敦   生涯学習課課長補佐      錦好見    図書館長生駒駅前図書室長          向田真理子   スポーツ振興課長       中田和也   スポーツ振興課課長補佐            黒松裕喜伸   企画財政部長         今井正徳   財政課長                   尾山隆啓   都市整備部長         大西清隆   都市計画課長

桜井市議会 2015-03-13 平成27年予算特別委員会 名簿 開催日:2015年03月13日

            工藤行義議員 札辻議員             高谷議長 理事者側  松井市長、元田副市長小出市長公室長尾崎危機管理監、       井上総務部長山名福祉保健部長辻本環境部長紙矢都市建設部長、       清水まちづくり部長西村上下水道部長、       石田教育長田井中教育委員会事務局長       古谷福祉保健部次長       下谷健康推進課長山田土木課長、奥田都市計画課長

桜井市議会 2015-03-13 平成27年予算特別委員会 本文 開催日:2015年03月13日

といいますのも、課をまたぐ内容に関しまして、部門間の情報のやりとりとか担当者の引き継ぎとかいうのがちゃんとうまくなされていないんじゃないかと思うんですけども、これは都市計画ですので、そのあたり、ほかの課との情報共有というのはちゃんとなされているのか、そのあたりをお伺いしたいんですけど。

橿原市議会 2015-03-12 平成27年予算特別委員会(平成27年度当初予算) 本文 開催日: 2015-03-12

291: ● 計画景観課長 確かに中和幹線から南の国道166号まで南北に橿原西王寺線という都市計画道路計画されております。五井の交差点から100メートルだけ事業整備して終わっておるんですが、そこから北側に関しては、まだ現在計画決定ということで、計画だけが残っている状況でございます。

大和郡山市議会 2015-03-12 03月12日-03号

まず、都市計画道路についてであります。 都市計画道路は、都市の骨格を形成する道路として、安心で安全な市民生活の機能的な都市活動を確保するものとして都市計画決定された道路のことであります。したがいまして、都市計画法により、あらかじめルート道路幅員が決められております。また、都市計画道路区域内には、事業の円滑な実施を確保するため法により建築の制限がかけられております。