308件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御所市議会 2018-12-13 12月13日-16号

そして、再生可能エネルギー全量固定価格買い取り制度通称FIT以来、太陽光発電は大規模かつ急速に普及が進んでいます。また、太陽光発電効率性維持管理面から、建物の屋上よりも広い面積で野立て式により事業化される傾向が強まっております。そうした中、太陽光発電施設設置行為自体を規制する法律がないことにより、全国野立て式太陽光発電施設をめぐるトラブルが多数発生していると聞きます。 

奈良市議会 2018-12-05 12月05日-03号

また、従前規定がなかった氏名表記についても、事情により戸籍を変更せず住民基本台帳に基づいて男性名記載されていた方が、通称女性名記載を求めて京都府酒販国民健康保険組合相談されたことを機に、平成29年8月31日付厚生労働省、被保険者証氏名表記についてにおいて、性同一性障害を有する方で国民健康保険保険者証戸籍上の氏名と異なる氏名通称名)の記載を希望される方は、保険証の表面の氏名表記欄には通称

奈良市議会 2018-09-06 09月06日-02号

さらに、民生・児童委員協議会連合会自治連合会での事業の説明を行い、支援を必要とする若者がこの通称リスならの窓口につながっていくよう協力を求めてまいりたいと思っております。 また、来年中学校を卒業する生徒に対しましても、やはり現状、この開設して2カ月間の相談状況を見ておりますと、親からの相談がほとんどでありますことから、保護者への周知が特に効果的であるというふうには考えております。 

奈良市議会 2018-06-15 06月15日-03号

御承知のとおり、西大寺駅西側に菖蒲池8号踏切通称あかずの踏切があり、駅周辺にお住まいを持たれている方々のみならず、奈良市民に多大な迷惑と不便をおかけしております。また、さらに第8号踏切から平城第3号踏切までは狭隘な道路で、あかずの踏切の影響で渋滞が伸び、バスのすれ違いもままならず、頻繁に渋滞が発生しております。南北自由通路は、あかずの踏切の問題を解消してくれるものではございません。

広陵町議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第2号 3月 9日)

この当事者方々総称として、性的少数者、セクシャルマイノリティーと呼び、通称としてLGBTとも言われるようになっています。こういう方々は、日本人口の8%と言われていますが、左きき血液型AB型の人口と同じくらいだと言われています。皆様の周囲でも左ききの方やAB型の方がおられると思います。私もAB型です。それくらい身近におられることを感じていただきたいと思うんです。

王寺町議会 2018-03-06 03月06日-01号

また、宝くじ文化公演事業といたしまして、南こうせつwithウーファン--これは古筝の奏者であります--このコンサートを町内のコーラスグループも参加して開催するとともに、公共ホール音楽活性化支援事業というのがございまして、通称「おんかつ」と言っているようでございますが、この事業を通して、ジャズをテーマにした地域交流プログラムコンサートを実施いたします。

生駒市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2018年03月01日

本案は、企業立地促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律通称企業立地促進法改正に伴い、同条例に引用する県の計画が変更されたことを踏まえ、県の計画名等を変更するとともに、対象区域の名称を整理することなどから改正されるものです。  本案は即決とするか、委員会付託とするか、ご協議願います。              

広陵町議会 2017-12-14 平成29年第4回定例会(第3号12月14日)

条例では、新たな流域対策として、水田雨水を貯留する水田貯留施設通称田んぼダムが位置づけられました。これは、田んぼ畦畔をかさ上げして、排水口のところに排水口を小さくする堰板を設置することで、田んぼ雨水を貯留する方法でございます。本町の南側の南郷や安部、寺戸で田んぼダム整備を開始しており、農家の方々の御理解と御協力が得られ始めており、徐々に整備区域を広げている状況です。  

桜井市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年12月11日

また、なら食と農の魅力創造国際大学通称NAFICとの連携も言われております。  6次産業化は、農林業者が生産した農林水産物を活用して新しい商品を開発、輸出も含む新たな販路の改革等を行う取り組みであり、豊かな地域資源を活用し、付加価値を生み出すことで、農産漁村の所得の向上、また、雇用の確保を図る上でも非常に重要であります。  

香芝市議会 2017-09-19 09月19日-02号

この中心にあるのが通称SDGsと言われる17のゴール、また169のターゲットから成る持続可能な開発目標でございます。サステーナブルのS、デベロップメントのD、ゴールズのGsです。

王寺町議会 2017-09-14 09月14日-02号

それから、先ほどちょっと、マスタープランのことに町長触れられたんですけれども、これから、バスの路線の導入、当然大きな必要だと思うんですけれども、土地利用の問題で、主要地方道桜井田原本王寺線の沿道の現市街化調整区域通称牧代という部分なんですけれども、現在、田んぼとか畑という農作地なんですけれども、町としては、平面でかなり土地利用がこれから見込めるという部分に皆さん思っておられる方もたくさんおられると

広陵町議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第2号 9月13日)

この弱点をカバーするのは、超音波検査通称エコーと言われているんですけれども、超音波検査では、がん細胞が黒く写るため、乳腺との区別がついて発見がしやすい。なぜ高濃度乳房の方にその旨、異常が見つかりにくいことを知らせてあげないのか。答弁では、伝えとしても、その後の体制が整っていない。再検査保険診療で行うことができないとおっしゃっていますけれども、受診者は自分の体の状況を知ることから始まるんですね。

奈良市議会 2017-09-13 09月13日-03号

最後に、本市におけるJアラートに関する広報についてでございますが、Jアラートとは全国瞬時警報システム通称で、弾道ミサイル情報津波情報緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から送信し、市町村防災行政無線などを自動的に起動することにより、国から住民まで緊急情報瞬時に伝達するシステムであります。 

桜井市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年09月11日

それで、そこの巣鴨の駅なんですが、都営の巣鴨駅の出口に有名なというか、エスカレーターがありまして、通称ゆっくりエスカレーター」というふうに、おじいちゃん、おばあちゃんからも言われているエスカレーターがありまして、エスカレーターというのも、ちょっと私調べさせてもらいますと、建築基準法にちゃんと勾配速度も決まっていまして、勾配が30度から35度以下のエスカレーターのこの速度というのは、毎分30メートル

広陵町議会 2017-07-18 平成29年第2回定例会(第1号 7月18日)

次に、保育受け皿整備促進のため、家庭的保育事業居宅訪問型保育事業、または事業所内保育事業(定員5人以下)に係る課税標準特例措置についてわがまち特例を導入されておりますが、これは法律の範囲内で、個々の地方団体課税標準特例割合条例で定めることができる地域決定型地方税制特例措置通称わがまち特例規定を定めたもので、町の条例で定める割合参酌基準である2分の1としております。  

生駒市議会 2017-06-27 平成29年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2017年06月27日

意見書は昨年12月15日に制定され、同26日に公布、施行された特定複合観光施設区域整備推進に関する法律(以下、通称名でカジノ解禁法と言います)が、引き起こす重大な問題である、ギャンブル等依存症への対策抜本的強化を求めるものです。  カジノ解禁法は、第4条で国は特定複合観光施設区域整備推進するとしています。

生駒市議会 2017-06-14 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2017年06月14日

平成18年12月、高齢者、障がい者等移動等円滑化促進に関する法律通称バリアフリー新法が施行され、国土交通省は、鉄道駅のバリアフリー化の円滑な推進のためには、国、地方公共団体鉄道事業者の三位一体の取組が必要不可欠であり、とりわけ各地方公共団体の意識と熱意が大きな鍵を握っていると表明しております。