御所市議会 2021-06-23 06月23日-10号
6月23日(水曜日)午前10時50分開議---------------------------------------議事日程第4号 令和3年6月23日(水曜日)開議宣告---------------------------------------日程追加第1 議第40号 令和3年度御所市一般会計補正予算(第3号)について(可決) 〃 第2 議第41号 動産の買入れについて(可決) 〃 第3 議会議案第
6月23日(水曜日)午前10時50分開議---------------------------------------議事日程第4号 令和3年6月23日(水曜日)開議宣告---------------------------------------日程追加第1 議第40号 令和3年度御所市一般会計補正予算(第3号)について(可決) 〃 第2 議第41号 動産の買入れについて(可決) 〃 第3 議会議案第
委員 松本守夫 委員 改正大祐 委員 神山聡 委員 上村京子 委員 加藤裕美 委員 梶井憲子 委員 中尾節子 委員 中嶋宏明 委員 山下一哉 議長 中谷尚敬 5 欠席委員 なし 6 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 福祉健康部長 近藤桂子 福祉健康部次長 鍬田明年 生活支援課長 平田勝久 7 議会事務局職員出席者
めた調査の実施について 4 出席委員 委員長 山田耕三 副委員長 中嶋宏明 委員 中谷尚敬 委員 浜田佳資 委員 改正大祐 委員 加藤裕美 5 欠席委員 なし 6 傍聴議員 福中眞美 白本和久 伊木まり子 吉波伸治 竹内ひろみ 吉村善明 成田智樹 惠比須幹夫 沢田かおる 片山誠也 上村京子 梶井憲子 中尾節子 山下一哉 7 議会事務局職員出席者
委員 沢田かおる 委員 松本守夫 委員 改正大祐 委員 神山聡 委員 上村京子 委員 加藤裕美 委員 梶井憲子 委員 中尾節子 委員 中嶋宏明 委員 山下一哉 議長 中谷尚敬 5 欠席委員 なし 6 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 地域活力創生部長 領家誠 福祉健康部長 近藤桂子 7 議会事務局職員出席者
30 ◯中浦新悟委員 ちょっと参考で申し訳ないんですけども、去年7月の臨時議会で提出されたコロナ交付金のときで支出した空調とか工事費って結局予算幾らで見て、何ぼで落ちたんでしたっけ。
成田智樹 惠比須幹夫 山田耕三 松本守夫 改正大祐 神山聡 上村京子 加藤裕美 梶井憲子 中尾節子 中嶋宏明 7 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 教育長 原井葉子 教育こども部長 奥田吉伸 学校給食センター所長 財満直也 学校給食センター副所長 古林像一 8 議会事務局職員出席者
まず、会期中において所管事項の調査として議会運営委員会が開催されておりますので、報告を受けます。 議会運営委員会委員長、23番福中眞美議員。 (23番 福中眞美議員 登壇) 2 ◯23番 福中眞美議員 おはようございます。
総務部長 杉浦弘和 危機管理監 澤井宏保 地域活力創生部長 領家誠 市民部長 岡田敬 福祉健康部長 近藤桂子 福祉健康部次長 鍬田明年 建設部長 米田尚起 都市整備部長 北田守一 上下水道部長 岸田靖司 教育こども部長 奥田吉伸 生涯学習部長 八重史子 消防長 川端信一郎 財政課長 小澤将之 8 議会事務局職員出席者
山田耕三 委員 沢田かおる 委員 松本守夫 委員 改正大祐 委員 神山聡 委員 上村京子 委員 加藤裕美 委員 梶井憲子 委員 中尾節子 委員 中嶋宏明 委員 山下一哉 議長 中谷尚敬 5 欠席委員 なし 6 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 地域活力創生部長 領家誠 商工観光課長 奥田茂 7 議会事務局職員出席者
1)議会運営委員会の委員長報告。 本件は申合せにより、本日の当委員会の調査結果について報告を行います。 2)常任委員会の所管事務調査報告。 資料1をご参照ください。 本件は、会期中の市民文教委員会、厚生消防委員会及び都市建設委員会で調査が実施され、報告書が提出されたことの報告を議長から受けます。
▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 議会運営委員会会議録 1 日 時 令和3年6月21日(月) 午前10時 2 場 所 第1会議室 3 調査事項 1 令和3年生駒市議会第3回(6月)定例会の運営について (1) 追加議案等について 1) 報告第
本件は、消防団の機能強化を図るため、御所市消防団第8分団に配備するための消防ポンプ自動車を購入しようとするものであり、地方自治法第96条第1項第8号の規定に基づく議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものであります。 何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(南満) 質疑に入ります。
11 ● 細川佳秀委員長 今の件で、私のほうから言うのはあれですけども、議会の議員の立場として、市民の方々からそういうことが、現場へ行ったら予約できますよ、どうするの、できるの、できへんのと聞かれたときに、正直に、今、ワクチン接種対策室長が言われたように、「いやいや、やってませんよ。
片山誠也 委員 塩見牧子 委員 浜田佳資 委員 惠比須幹夫 委員 山田耕三 委員 改正大祐 委員 梶井憲子 議長 中谷尚敬 5 欠席委員 なし 6 傍聴議員 白本和久 伊木まり子 吉波伸治 中浦新悟 竹内ひろみ 吉村善明 成田智樹 沢田かおる 松本守夫 神山聡 上村京子 加藤裕美 中尾節子 中嶋宏明 山下一哉 7 議会事務局職員出席者
委員 上村京子 委員 加藤裕美 委員 梶井憲子 委員 中尾節子 委員 中嶋宏明 委員 山下一哉 議長 中谷尚敬 5 欠席委員 なし 6 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 教育長 原井葉子 総務部長 杉浦弘和 地域活力創生部長 領家誠 福祉健康部長 近藤桂子 教育こども部長 奥田吉伸 7 議会事務局職員出席者
二つ目は、二元代表制の一翼を担う議会としての機能にとってどうかということを示すことが必要であります。3点目が、議会の定数と議員の在り方の関連を示す。これは、頑張ったらいいじゃないかとかいうのが前回もかなり出ていましたので、そこら辺の在り方を示すことが必要じゃないかということを考えます。
今回の応募につきましては、3月議会でご承認いただきました基本構想策定のための公営住宅集約化業務支援委託料として予算計上しておりましたが、国の負担で基本構想の策定という目的が同様であることから本市として手を挙げたというものであり、事業の趣旨にもございますが、決してPPP/PFI事業で事業を実施しなければならないというものではございません。 ○議長(南満) 3番、川本雅樹君。
改正大祐 委員 神山聡 委員 上村京子 委員 加藤裕美 委員 梶井憲子 委員 中尾節子 委員 中嶋宏明 委員 山下一哉 議長 中谷尚敬 5 欠席委員 なし 6 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 総務部長 杉浦弘和 財政課長 小澤将之 地域活力創生部長 領家誠 商工観光課長 奥田茂 7 議会事務局職員出席者
橿原市さんの方も、ちょっと確認したところ、この6月議会の方で朗読とか押印の見直しに係る改正案を上げる予定であるということは担当の方が確認しております。
成田智樹 山田耕三 沢田かおる 片山誠也 改正大祐 上村京子 加藤裕美 中尾節子 中嶋宏明 山下一哉 7 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 市長公室長 増田剛一 人事課長 井上博司 人事課課長補佐 上野啓介 人事課課長補佐 荻巣友貴 総務部長 杉浦弘和 総務課長 飯島武暢 8 議会事務局職員出席者