975件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(975件)奈良市議会(206件)大和郡山市議会(114件)天理市議会(82件)桜井市議会(87件)御所市議会(48件)生駒市議会(181件)香芝市議会(126件)王寺町議会(48件)広陵町議会(83件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020020406080100

該当会議一覧

奈良市議会 2024-06-12 06月12日-04号

2点目に、耐震化が完了している場合、旧耐震基準のものを耐震補強したものであるのか、また、新耐震基準を満たしているものであるのか、それぞれお答えください。 次に、高齢者支援について、福祉部長にお尋ねいたします。 国の推計では、65歳以上の単身世帯は2020年の738万世帯から、国土交通省によると単身高齢者増加傾向にあり、2030年には800万世帯に迫る見通しです。

奈良市議会 2024-06-11 06月11日-03号

現在、ZEB化工事費については、当初予算の12億円から20億円となっているとのことですが、本庁舎においては、耐震化工事において三十数億円をかけ耐震化を行っています。さらに20億円をかけて本庁舎ZEB化を行うことに対する副市長のお考えをお聞かせください。 これで第1問目を終わります。 ○副議長九里雄二君) 真銅副市長。   

奈良市議会 2024-06-10 06月10日-02号

学校施設面においては、現在まではトイレ改修の際にはできる限り多目的トイレを設置し、また、老朽化に伴う建て替え新築工事や、耐震化等に伴う改築工事を行う際にはエレベーターを設置してきたところでございます。 今後においても、階段での移動に支援を要する児童・生徒が在籍または入学予定学校につきましては、必要に応じてエレベーターを設置していく考えでございます。 

天理市議会 2024-06-01 06月21日-04号

まず、上下水道のシステム上、急所となる施設避難所等重要施設上下水道管路の一体的な耐震化が必要であり、場合によっては一般会計から防災対策費として計上することも考えるべきではないでしょうか。一点目としてお尋ねします。 次に、可搬式浄水場設備及び可搬式汚水処理設備の導入などによって地震災害時の浄水場及び下水機能停止に備えるべきではないでしょうか。二点目としてお尋ねします。 

奈良市議会 2024-03-07 03月07日-04号

年度予算でも防災災害に強いまちづくりのための予算が計上されておりますが、能登半島地震の教訓として、上下水道耐震化を一日も早く実行されるようお願いしておきます。 また、去る2月25日の私の町内の防災訓練に忙しい中参加し、講演をしていただきました。感謝しております。参加された皆様方は聞き耳を立てて聞いておられました。本当にありがとうございました。お礼を申し上げます。 これで私の質問を終わります。

生駒市議会 2024-03-07 令和6年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2024年03月07日

この中、建物が倒壊すると自分の家族だけでもなく道路が塞がったりとかいうこともありますので、この部分耐震診断耐震化診断であったり、耐震改修助成というものを市として後押ししていくような報道もありました。現在も市として、防災という意味ではないかと思いますが、元々ある制度かと認識はしております。  

奈良市議会 2024-03-06 03月06日-03号

それでは、耐震化に関して伺いたいと思います。 特に、阪神・淡路大震災以降、水道施設耐震化が全国的に進められ、耐震化率は向上しているはずです。基幹管路では、継ぎ手部分が伸縮、また屈曲して、またかつ離脱防止機能によって継ぎ手部分が抜けない構造になっています。しかし、能登半島地震被災地域では、水道施設に甚大な被害が発生し、いまだ全域での断水解消には至っていないと聞いております。

生駒市議会 2024-03-06 令和6年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2024年03月06日

建物については、老朽化が進んでいるもの、新建築基準法適用以前の古い建物などは耐震診断をし、必要であれば耐震化を検討することが望まれますが、室内については、いざ大地震というときに足の踏み場もないような状態になれば、けがをしたり、屋外への脱出が妨げられる危険があります。また、室内の片付けに手間がかかり、地域救助活動に参加する余裕がなくなる可能性もあります。  

生駒市議会 2024-03-05 令和6年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2024年03月05日

浄水施設耐震化率は100%であり、配水池耐震化率は87.6%でございます。今後は生駒水道事業ビジョンに定める施設整備計画に基づき、残りの配水施設耐震診断を実施し、対策工事を行います。基幹管路耐震適合率は40.5%であり、今後は生駒管路更新計画に基づき、非耐震管のうち医療機関社会福祉施設等重要給水施設に接続する管路を優先的に更新してまいります。  

天理市議会 2024-03-01 03月15日-03号

それは、管の更新をして、耐震化することで、地震発生時には被害を軽減できることにつながるでしょう。しかし、地震水道の管が更新される、耐震化されるのを待ってくれるとは限りません。次に起こる地震は、どこで、いつ起こってもおかしくないし、起こらないかもしれしれません。私たちはまだ地震を予知する知見を持ち合わせていないのです。

天理市議会 2024-03-01 03月21日-05号

委員中より、小中学校の体育館について、災害時の避難所としての使用等も想定されることから、空調設備の設置やトイレ洋式化に加え、国の予算を活用した非構造部材耐震化も進められるよう要望が出されました。 本案については、去る七日の文教厚生委員会及び八日の経済産業委員会においてそれぞれ予備審査が行われ、慎重審査の結果、両委員会ともに了とされました。 

奈良市議会 2024-02-29 02月29日-01号

次に、奈良市企業局上下水道事業予算でございますが、まず、水道事業関係につきましては、水道施設維持管理老朽管更新耐震化に注力し、安全で安心できる水道の供給に努めてまいりたいと考えております。 また、下水道事業会計につきましては、ストックマネジメント考え方により、施設予防保全に努めてまいります。

奈良市議会 2023-12-12 12月12日-05号

なお、老朽化に伴う建て替え新築工事耐震化等に伴う改築工事を行う際に、エレベーターを設置しているという現状でございます。 以上でございます。 ○議長北良晃君) 道端君。 ◆10番(道端孝治君) トイレバリアフリー化というのはかなり大規模にされて、かなりの進捗があるというのは我々も理解しているところです。

天理市議会 2023-12-01 12月14日-04号

ただ、先ほどと同じ建築という点でいきましたら、耐用年数を迎える学校の状況、これは市民会館と同じく、耐震化当時のデータを基に劣化度を確認したんですけども、こちらもやはり建物としては駄目だと。ですので、トップバッターとしては、山の辺小学校、そして柳本小学校東校舎ということになるんですけれども、物理的には使えなくなっていってしまうと。

天理市議会 2023-12-01 12月13日-03号

事業自体については、その業務を市長部局で行うか公営企業で行うかという点について現在議論をしておりますけども、いずれにしても、議員から御指摘がありましたとおり、管路耐震化強靱化に関する工事、こういったものを着実にやっていく必要がございまして、現行のストックマネジメント計画に基づいて実施をしてまいります。