60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月21日

の一部を助成する経費市内地域密着型サービス事業所における新型コロナウイルス感染症対策のための設備整備費助成する経費、また介護経験者介護職家族介護に携わるための一助として、基本的な介護知識を習得する介護に関する入門的研修新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って影響を受けている市内介護事業所に対する応援給付金交付経費ケアリンピック生駒開催経費、その他、介護給付費市負担分及び職員給与費等

広陵町議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 4日)

一般会計繰入金につきましては、7割、5割、2割の法定軽減に係る保険基盤安定繰入金として保険税軽減分で1億2,100万円、軽減対象者数に応じての保険者支援分で6,810万円、未就学児均等保険税分で300万円、事務費等職員給与費等繰入金で1,313万5,000円、出産育児一時金1,260万円のうち、町が負担する3分の2に当たる840万円、財政安定化支援事業繰入金2,000万円を見込んでおり、財政調整基金繰入金

生駒市議会 2021-09-22 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2021年09月22日

次に、69ページ中段の目6、介護保険費につきましては、市内地域密着型サービス事業所における新型コロナウイルス感染症対策のための設備整備費助成する経費ケアリンピック生駒開催経費介護給付費市負担分及び職員給与費等介護保険特別会計へ繰り出ししたもの等でございます。  

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

一般会計繰入金につきましては、7割、5割、2割の法定軽減に係る保険基盤安定繰入金として保険税軽減分で1億2,000万円、軽減対象者数に応じての保険者支援分で6,600万円、事務費等職員給与費等繰入金1,478万円、出産育児一時金1,260万円のうち、町が負担する3分の2に当たる840万円、財政安定化支援事業繰入金2,000万円を合わせて前年度と比べまして、62万9,000円減額の2億2,918万円

大和郡山市議会 2020-12-03 12月03日-01号

今回の補正は、人事院勧告に伴う一般職及び市議会議員特別職期末手当減額と当初予算算定時以降の人事異動に伴う職員給与費等補正となっております。 それでは、歳出より順次御説明を申し上げます。 第1款 議会費は96万 3,000円の減額補正でございます。これは、議員期末手当82万 6,000円及び職員給与費13万 7,000円を減額したものでございます。 

生駒市議会 2020-09-16 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2020年09月16日

次に、100ページ中段の目6、介護保険費につきましては、市内地域密着型サービス事業所開設に当たり、施設整備及び開設準備費を一部助成する経費ケアリンピック生駒開催経費介護給付費市負担分及び職員給与費等介護保険特別会計へ繰出ししたものでございます。

広陵町議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第1号 2月28日)

一般会計繰入金につきましては、7割、5割、2割の法定軽減にかかる保険基盤安定繰入金として、保険税軽減分で1億1,998万2,000円、軽減対象者数に応じての保険者支援分で6,600万円、事務費等職員給与費等繰入金1,542万7,000円、出産育児一時金1,260万円のうち、町が負担する3分の2に当たる840万円、財政安定化支援事業繰入金2,000万円を合わせて、前年度と比べまして、337万2,000

大和郡山市議会 2019-12-05 12月05日-01号

今回の補正は、人事院勧告及び当初予算算定時以降の職員給与費等増減に伴う補正と、各事業管理経費補正をするものでございます。 次に、債務負担行為補正でございますが、東京2020オリンピック聖火リレー事業の期間及び限度額を追加するものでございます。 それでは、歳出より順次御説明申し上げます。 第1款 議会費は98万 2,000円の増額補正でございます。

生駒市議会 2019-09-18 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2019年09月18日

次に、96ページ上段の目6、介護保険費につきましては、市内介護人材確保に努めるための研修受講料助成経費介護給付費市負担分及び職員給与費等介護保険特別会計へ繰出ししたものでございます。なお、節28、繰出金で6,290万円余りの不用額がございますのは、介護保険における給付費が当初見込みを下回ったこと等により、介護保険特別会計への繰出金が少なかったことによるものでございます。  

奈良市議会 2019-03-20 03月20日-05号

その財源としまして、組み替え動議提案文書別紙にありますとおり、総務費のうち7492万2000円の減額衛生費のうち3216万1000円の減額観光費のうち6100万円の減額教育費のうち1143万6000円を減額し、それらを総務費のうち165万円の増額民生費のうち210万円の増額衛生費のうち445万5000円の増額職員給与費等のための予算として1億6664万8000円の増額へと組み替える動議

生駒市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2019年03月11日

最後に、10ページから14ページにかけましては、給与費等明細書、15ページに平成30年度生駒水道事業予定損益計算書、16ページから19ページには平成30年度及び平成31年度生駒水道事業予定貸借対照表、20ページには継続費に係る調書、21ページ以降には本予算書に係る注記を記載しておりますので、ご清覧のほど、よろしくお願い申し上げます。  以上でございます。

大和郡山市議会 2018-12-06 12月06日-01号

今回の補正は、当初予算算定時以降の職員給与費等増減に伴う補正と、各事業管理経費補正をするものでございます。 次に、繰越明許費補正でございます。 総務費庁舎建設事業教育費小学校校舎外壁等改修事業及び小学校空調設備設置事業につきましては、年度内の完了が見込めないため、それぞれ翌年度へ繰越措置するものでございます。 

生駒市議会 2018-09-19 平成30年第6回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2018年09月19日

次に、98ページ中段から99ページにかけまして、目6、介護保険費につきましては、認知症対応型共同生活介護事業所整備に係る経費への助成を始め、市内介護人材確保に努めるための研修受講料助成経費介護給付費市負担分及び職員給与費等介護保険特別会計へ繰出ししたもの等でございます。

生駒市議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2018年03月13日

次に、11ページから15ページにかけましては、給与費等明細書、16ページに継続費に関する調書、17ページに平成29年度生駒水道事業予定損益計算書、また18ページ以降は生駒水道事業平成29年度及び平成30年度予定貸借対照表、また本年度予算に係る注記を記載しておりますので、よろしくご清覧おき願いますようお願い申し上げます。  以上でございます。

生駒市議会 2017-09-29 平成29年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2017年09月29日

ページ中段から103ページにかけまして、目6、介護保険費につきましては、介護サービス従事者介護負担軽減を図るための介護ロボット導入経費への助成を始め、市内介護人材確保に努めるための研修受講料助成、低所得の方の負担軽減のため、介護サービス利用者支援事業経費地域包括ケアシステムの構築に向けたロードマップの作成やケアマネジメント適正化推進事業などに要した経費介護給付費市負担分及び職員給与費等

天理市議会 2017-09-01 09月04日-01号

そして、マイナンバーカード等記載事項の充実に関しまして、住民票マイナンバーカード等に旧姓を本名と併記可能とするためのシステム整備費用既存介護施設へのスプリンクラー等設置にかかる整備支援費用のほか、市内小学校への空調設備新設工事設計業務委託費用、そして職員給与費等を計上する増額補正でございます。 

天理市議会 2017-09-01 09月21日-04号

歳出の主な内容といたしましては、市庁舎一階の総合窓口ハイカウンターからローカウンターに取りかえる費用住民票マイナンバーカード等に旧氏を本名と併記可能とするためのシステム整備費用既存介護施設へのスプリンクラー等設置にかかる整備支援費用のほか、福住小学校を除く、市内小学校への空調設備新設工事設計業務委託費用、そして職員給与費等を計上する増額補正であります。 

生駒市議会 2017-03-14 平成29年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2017年03月14日

次に、11ページから15ページにかけましては、給与費等明細書。  16ページに継続費に関する調書、17ページに平成28年度生駒水道事業予定損益計算書。  続きまして、18ページ以降は生駒水道事業予定貸借対照表会計書類に関する注記を記載しておりますので、よろしくご清覧賜りますよう、お願い申し上げます。  以上でございます。

大和郡山市議会 2016-12-05 12月05日-01号

今回の補正は、人事院勧告及び当初予算算定時以降の職員給与費等増減に伴う補正と、各事業管理経費補正をするものでございます。 次に、繰越明許費補正でございます。民生費臨時福祉給付金給付事業衛生費保健センター空調設備改修事業につきましては、本年度内準備業務を行い、翌年度に実施するべく繰越措置するものでございます。 それでは、歳出より順次御説明申し上げます。