154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

王寺町議会 2020-12-08 12月08日-02号

さらに検討会におきましては、専門部会ワーキンググループの中で、浄水場等施設統廃合ダウンサイジングなど、水道施設適正配置の在り方を、危機管理面、災害等対応でございますが、危機管理面にも配慮しながら検討を行われておりまして、施設共同化の案や更新時期のルールなどを踏まえた上で、財政シミュレーションを行われております。

香芝市議会 2020-09-15 09月15日-02号

都市創造部次長土木課長事務取扱](津本和也) 下村議員決算特別委員会でもお話ししていただいたと思うんですけど、維持管理面ではなるべく費用をかけないというようなお話もございましたので、定期的な草刈りを行うなど、防犯面及び環境衛生面での必要最低限管理を行っていく予定でございます。 以上でございます。 ○副議長芦高清友) 下村議員

橿原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

破損、紛失、延滞等がなく、管理面での負担が少ないこと。図書館が休館でも24時間本を借りることができること。検索機能で気になる図書がすぐに探せることなどでございます。  デメリットといたしましては、図書館用のコンテンツにはベストセラーや新刊が少ないこと。資格試験参考書旅行ガイド著作権切れ文学作品が大半であること。若い世代に好まれる雑誌や漫画は図書館用にはないこと。

奈良市議会 2020-06-22 06月22日-05号

次に、委員より、健康管理面における執務室環境測定をしていたのか。また、職員労働安全衛生観点から、工事前、工事中にどのような議論をし、対応してきたかとの質疑がありました。 次に、委員より、作業員コロナウイルス感染防止はどのようにしているのか。また、アスベスト除去に係る補正予算を計上したが、全体工事清算金額の見込みは契約予算内に収まりそうかとの質疑がありました。 

大和郡山市議会 2020-03-16 03月16日-03号

本市図書館では職員の目が行き届かないので管理面から適さないとの御答弁でしたが、さきに紹介した研修室などを転用されている図書館に問い合わせると、カウンターで番号札を渡すことによって、職員がそこにいなくても今までトラブルは全くなかったそうです。成功例が多数あるのですから、本市でできないことはないと思います。 

奈良市議会 2019-12-16 12月16日-05号

そもそも所管教育委員会施設設置目的が異なり、十分な管理運営ができるのか、生涯学習財団職員児童館職員との勤務形態が異なり、人事管理面でより複雑な管理をすることに懸念があること、他の指定管理原則公募なのになぜ非公募なのか、今後、所管子ども未来部はどうかかわっていくのか、老朽化している4児童館の大規模改修計画性など、予算措置が本当に講じられるのか疑問であること、地域の4児童館職員の処遇

王寺町議会 2019-12-06 12月06日-02号

一体化検討会では、専門部会ワーキンググループの中では、浄水場等施設統廃合ダウンサイジングなど、水道施設適正配置危機管理面にも配慮しながら検討を継続し、施設共同化(案)を固めるとともに、管路更新時期のルール料金改定の時期等の財政ルールなどを検討し、財政シミュレーションによる一体化効果を検証していくことが予定されております。 

香芝市議会 2019-03-22 03月22日-03号

昨年にも周知徹底してございますけれども、以前より文書管理面としてそういった資料収集、整理、それから逆に将来そういった、特に統計情報なんかにおきましては日々の業務っていう切り口だけじゃなくて、そういう歴史的な観点から見ると後々に非常に重要になるんだと、そういうな意識づけも今後とも図って、定期的に周知のほうをさせていただけたらと考えてございます。 ○議長中川廣美君) 関議員

御所市議会 2018-12-13 12月13日-16号

また、太陽光発電効率性維持管理面から、建物の屋上よりも広い面積で野立て式により事業化される傾向が強まっております。そうした中、太陽光発電施設設置行為自体を規制する法律がないことにより、全国野立て式太陽光発電施設をめぐるトラブルが多数発生していると聞きます。 太陽光発電施設についての問題には幾つかの側面があります。1点目は、防災上の問題です。