1841件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天理市議会 2018-09-01 09月21日-04号

西田さんは、人格、見識ともに優れ、教育について知識が深く、教育委員会委員として適任者と考え、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第四条第二項の規定に基づきまして、議会の御同意を求めるものでございます。よろしく御同意を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長大橋基之議長) ただいま提案者より説明があったとおりであります。本案に対し、御意見等ございませんか。

橿原市議会 2018-07-10 平成30年厚生常任委員会 本文 開催日: 2018-07-10

それから、15年間長期に渡ってそれを1社が受けた場合、当然、全部委託するわけですけども、その間、それに携わる市の職員のこれに関する様々な知識とか技術力というものが、どうしても距離が開いてしまうと思うんですけども、それに対してどういうふうに確保するのにどう考えているのか、お答えください。

大和郡山市議会 2018-06-25 06月25日-03号

認知症サポーターとは、認知症に関する正しい知識理解を持ち、地域や職域で認知症の人や家族に対してできる範囲での手助けをする人を言い、認知症サポーター養成を行うための養成講座を行っております。 養成講座の市役所における開催は、月1回の割で開催し、広報紙による募集としております。また、地域や企業からの要請により、出前講座にも対応しております。

桜井市議会 2018-06-25 平成30年産業建設委員会 本文 開催日:2018年06月25日

庁舎につきましては、さらに今バージョンが上がるわけでして、今どんなことしているかって言いますと、CM業者ということで、入札の参加から、設計書のチェック、それから工事中のいろんな交渉、この辺についても特殊な資格も含めまして持っている人間がたくさんいる会社と契約をしていまして、とても市の職員では専門的な知識はございませんのでそこもできるような体制がとられております。

御所市議会 2018-06-21 06月21日-07号

教育長秋元直樹) 「チトクタイ」に漢字を当てますと、「チ」は知識の知でございます。「トク」は道徳の徳でございます。「タイ」は体力の体ということで漢字を当てはめていただければと思います。以上でございます。 ○議長小松久展) 4番、山田秀士君。 ◆4番(山田秀士) ありがとうございます。 それで、先ほど教育スローガンのお話がございました。

奈良市議会 2018-06-18 06月18日-04号

任用職員につきましては、その知識、技術経験を生かすということで、なかなか現場にそのままというのは難しいところでございますので、消防署や指揮支援隊消防指令センターなどの交代制勤務のところに重点的に配置するという方向で対応をしております。 それから、31年の職員採用についてでございますが、現在のところ、具体的な数字というのはまだ決定をしておりません。

広陵町議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4号 6月15日)

また本町の専門的知識を持った人員が不足しているためのとの答弁がありました。  その他、各委員から質疑があり、適正な答弁を受け、反対意見もなく、採決の結果、何ら異議なく、全員一致で可決すべきものと決しました。  以上、厚生建設委員会の審査結果報告といたします。 ○議長堀川季延君) ありがとうございました。  ただいまの委員長報告に対し、各議案ごとに審議します。  

奈良市議会 2018-06-15 06月15日-03号

奈良市では、職員採用試験から昇任試験に至るまで、法務分野に関する知識能力を問う内容が含まれておりませんでした。この点につきましても、私は市議会において、従前から法律に基づく行政を担保するという見地から、職員法務能力向上に向けた取り組みの必要性を指摘し、人事考課や昇任試験において法務分野を導入すべきであると申し述べてまいりました。 

奈良市議会 2018-06-14 06月14日-02号

現在、教職経験者を6人任用し、いじめ問題に関する最新の知識教育相談手法等について配置研修を実施した後、6月11日より6中学校区に配置をいたしました。さらに、配置後も資質向上を目指し、市が主催いたします教職員研修参加をいたします。また、残る2人につきましては、臨床心理士資格資格条件として募集を続けてまいります。 

広陵町議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第3号 6月12日)

(イ)発達障がいのある子供たちがふえる中で、全ての子供が適切かつ十分な支援を受け、成長していけるためには、支援にかかわる特別支援教育コーディネーター支援学級担任支援員はもちろん、通常の学級担任も、特別支援教育についての理解を深め、共通認識をもって子供たちと接することや、専門的な知識に基づく指導を行うことが必要だと考えます。  

生駒市議会 2018-06-12 平成30年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2018年06月12日

このことから、在宅医療推進における市民側課題といたしましては、在宅でどこまで医療が提供可能なのか、また、市内にはどのような医療介護資源があるのかなど、在宅医療に関しての知識情報が不足しており、不安感が生じていることが課題と考えます。  次に、3点目及び4点目のご質問の在宅医療介護連携における医療側及び介護側の現状と課題についてお答えいたします。