生駒市議会 2024-06-24 令和6年第3回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2024年06月24日
今現在は委員の皆さんも委員外議員の皆さんも、所管事項に関する発言の通告書は手元に行っていないと思いますので、こちらについても是非みんなに配布していっていただきたい、市民に分かりやすい議会、開かれた議会にしていただきたいということで提案させていただきます。以上です、説明は。
今現在は委員の皆さんも委員外議員の皆さんも、所管事項に関する発言の通告書は手元に行っていないと思いますので、こちらについても是非みんなに配布していっていただきたい、市民に分かりやすい議会、開かれた議会にしていただきたいということで提案させていただきます。以上です、説明は。
いずれにしても現環境清美工場の現状から、新クリーンセンター建設は喫緊の課題であるという認識に変わりはありませんし、請願第9号、第10号の請願内容についても奈良市の十分な説明が必要であるということ、これまでの請願第4号、第7号、第8号も含め、住民の方々の声には真摯に向き合い、奈良市議会で全会一致とした公害調停を遵守し、一刻も早く市民の皆さんの理解が得られる新クリーンセンター建設に道筋を示していただくよう
そういったところで担当課の方で受付をさせていただいている部分があるのかなというふうには思うんですけれども、できる限り市民の皆さんが気持ちよく傍聴できるような体制づくりというのは併せてまた周知させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
39 ◯浜田佳資委員 ということは、市民の皆さんがまだまだ分かってないと、市としては自信があるわけですから、もう幾らでも説明できますよということだと思うんですよね。令和4年の11月からの説明会から何も変わってないかと言うと、そういうわけでもないと。
(15番 早田哲朗君 登壇) ◆15番(早田哲朗君) 皆さん、こんにちは。公明党の早田哲朗でございます。 早速ですが、既に通告しております数点につきまして、関係理事者に一括質問一括答弁方式にて質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 初めに、防災対策について、消防局長及び危機管理監にお尋ねいたします。
皆さん、おはようございます。 会派を代表して、市長並びに真銅副市長に、一括質問一括答弁により、通告に従いまして質問をさせていただきます。 なお、議会議案第3号につきましては、昨日の代表質問と重複しておりますので、取下げをさせていただきます。
(24番 横井雄一君 登壇) ◆24番(横井雄一君) 皆さん、おはようございます。自民党・無所属の会の横井雄一でございます。 仲川市長におかれましては、テレワークで公務をしながらの病気療養を経て、こうして復帰されたことをうれしく思います。
318 ◯19番 塩見牧子議員 こちらだともう手が出ない方ではないということなので、ただこの制度、仕組みをご存じでない方がほぼほぼ、ほぼほぼ皆さん、ご存じでないと思うんです。
今後、登録団体代表者委員会の皆さんとよく話し合っていただきたい。これはお願いしておきたいというふうに思います。 続いて、4点目の質問に移らせていただきますけれども、登録団体数は5年間ほぼ横ばいで推移していますが、これはどのように評価されていますか。
これら眺望景観に対しても基本計画では十分に検証されたとは言えず、地域の皆さんの景観に関する懸念についても理解ができます。 議会には、今議題となっている請願以外にもさらに2件の請願書も提出されております。
ですから、決してアンケートをしないという意味ではなしに、必要に応じてアンケートもしながら進めてまいりたいということで、一番の思いはやっぱり職員にとって今回の条例が非常に対処しやすいものであって、職員が使いやすいような制度をつくらないかん、働きやすい環境をつくっていかなあかんということが第一義的な思いでございますので、その点は是非とも思いは議会の皆さんも我々も一緒だということでよろしくお願いしたいと思
この長柄運動公園に関しまして、災害時の避難場所でもあり、確かに皆さんも使う先ほどのスポーツの憩いの場でもあり、競技の場でもありと、非常に市民の皆さんも多く使ってくるところでございます。
避難所にいらっしゃる皆さんは物資が足りないわけです。ただ、それをさばくことができないということで止めてください、こんな話もありました。
39 ◯山下一哉委員長 そうですね、今日、私が説明を受けた時点では、今、神山委員がおっしゃるように、私たちは私たちで、この、この委員会に向けて、アンケートを出すということを想定した場合に、皆さんで意見を出し合って、アンケートの案というのを、今お配りさせていただいた案というのをつくってはきておりますけれども、先ほど議長からもありましたけど、そのことも市長の方にはお伝えはさせていただいて
11 ◯梶井憲子委員 今回の準備会の試行なんですけども、これ、非常にいろいろな視点、先ほどから皆さんおっしゃられているように、やったことというのは、非常に内容はよかったのかなというところです。現地視察された委員会とかもあって、その現地確認を、単独で行くよりも複数名で行くことで共通認識ができてよかったという意見もありました。
もっと保護者の皆さんや地域住民の方々に寄り添う姿勢で、丁寧な協議を重ねていくべきであることを最後に意見とさせていただきます。 以上で討論を終わります。 ○議長(北良晃君) 9番白川君。 (9番 白川健太郎君 登壇) ◆9番(白川健太郎君) 日本共産党の白川です。 私は、会派を代表いたしまして討論を行います。
地域活力創生部が三つ、都市整備部が三つということで、準備会で集まって、皆さん参加していただいた中で、基本、委員長は一応、流れとしては、一応説明はするんですけど、その後もう本当、フリートークみたいな形で、いろいろ皆、視点を言い合うような形なので、特に委員長が何かしなければいけないというようなこともなく、いろんな意見を言っていただいたところです。
これまで地域住民の皆さんの安心と安全を守り、愛され、信頼される病院づくりを目指し、各種の取組を進めてまいりました。とりわけ、二次救急医療に加え、新型コロナウイルス感染症への積極的な取組につきましては、これまでの実績からも公立病院としての役割をしっかり果たしてくれております。また、新型コロナウイルス感染症対策につきましては、国、県の動向や感染状況などを踏まえ、引き続き体制整備に努めております。
208 ◯改正大祐議員 例えば消防でしたら、皆さん、市職員だと思うんですが、学校ですと県費で入っておられる先生方がいらっしゃると思うんですけども、そういった方々も同じような対応を取られるという認識でしょうか。
65 ◯南篤史警防課課長補佐 皆さんもご承知のとおりと思いますが、かなり物価高騰のあおりを受けております。また、それ以外にも、指令センターの更新が、全国で、令和6年から令和8年にかけて、約4割の消防本部が更新予定としております。そのために、かなりシステムエンジニアの不足ということは言われておりまして、その影響もあると考えております。