2082件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2008-12-22 平成20年第5回定例会(第4号) 名簿 開催日:2008年12月22日

本 好 司    市長公室長       安 井 幹 雄   企画財政部長   中 田 好 昭    市民部長        今 井 正 徳   福祉健康部長   池 田 勝 彦    生活環境部長      清 家   衛   建設部長     松 本 安 嘉    都市整備部長開発部長 佐 和 正 朗   水道局長     古 川 文 男    教育総務部長      大津輪 幹 夫   生涯学習部長

香芝市議会 2008-12-18 12月18日-03号

この、先ほど申し上げましたように、市民行政協働で築く環境香芝市の実現、これを行うためには、これをぱっとひもとかせていただいても、生活環境課会計課学校教育課、それから生涯学習課、一番ざっくり書いてあるのが各施設管理担当課とこう書いてあるんですけども、教育委員会総務課と、このような形で、環境と一言に言ってもいろんな形の所管がかかわって推進をしていかなくてはならない、そういうな状況になっているわけでございます

香芝市議会 2008-12-17 12月17日-02号

このため、総合計画後期基本計画におきましても高齢者福祉充実の方策として高齢者の生きがい、健康づくりを掲げ、保健・福祉・医療、生涯学習の各分野の調整と一体的な運用を課題としております。今後、介護予防の観点からの健康づくり、また生涯学習生涯スポーツ分野でも、高齢世代のニーズを踏まえながら、取り組み充実が必要であると考えておるところでございます。

生駒市議会 2008-12-16 平成20年第5回定例会 環境文教委員会 名簿 開催日:2008年12月16日

 博 臣   工務課長          廣 岡 正 文   浄水場場長補佐       加 藤 芳 弘   教育総務部長        大津輪 幹 夫   教育総務課長        峯 島   妙   教育総務課課長補佐     辻 中 伸 弘   教育指導課長        西 井 久 之   人権教育課長        宿 賀   忍   給食センター所長      奥 谷 茂 治   生涯学習部長

生駒市議会 2008-12-16 平成20年第5回定例会 環境文教委員会 本文 開催日:2008年12月16日

6 ◯生涯学習部長長田二郎君) それでは、生涯学習部に係ります補正予算につきまして、ご説明申し上げたいと思いますが、この補正予算、非常に多額でございますので、できましたらそれに至る経緯も、まず補正予算の説明をさせていただいた続きに提案経緯も説明させていただいた方がご理解をいただけるかなと思いますので、そういう方向で、委員長、よろしいですか。

生駒市議会 2008-12-11 平成20年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2008年12月11日

セイセイビルの1室を生涯学習推進連絡会だったか、生推連というところに貸しておりますし、また奈良労働局にハローワークの出張所みたいな形で無償貸与しているといった例もありまして、公共・公益的な性格にかんがみ、無償で貸与しているものでございますけれども、この、今、ご指摘市人協に対する貸与につきましては、議員ご指摘のような問題も一定あると思いますので、今後見直しに向けて検討してまいりたいと考えておりますので

生駒市議会 2008-12-11 平成20年第5回定例会(第3号) 名簿 開催日:2008年12月11日

本 好 司    市長公室長       安 井 幹 雄   企画財政部長   中 田 好 昭    市民部長        今 井 正 徳   福祉健康部長   池 田 勝 彦    生活環境部長      清 家   衛   建設部長     松 本 安 嘉    都市整備部長開発部長 佐 和 正 朗   水道局長     古 川 文 男    教育総務部長      大津輪 幹 夫   生涯学習部長

御所市議会 2008-12-10 12月10日-15号

その提言をまとめるちょうど2週間前の10月9日に、生涯学習課の係長の木村陽樹委員が10人の中のメンバーに入っていました。ご逝去をされました。本当にご冥福をお祈り申し上げたいというふうに思います。 本委員会において、大変自分立場も含めて市のことも考えながら貴重な提案提言をされております。2回市長おっしゃっていただきました、スポーツゾーンとしてということでね。

奈良市議会 2008-12-10 12月10日-02号

本市では平成13年度から世界遺産学習に取り組まれていると聞いておりますが、さらに小・中学生を初め、生涯学習としてもこの取り組みを強化することが必要です。片や聞くところによりますと、市では平城遷都1300年を迎えるに当たり、新たな世界遺産学習に取り組むとされております。そこで、本市が現在進めている世界遺産学習について具体的に市長からお聞かせいただきたいと思います。 

生駒市議会 2008-12-10 平成20年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2008年12月10日

現在、本市人材バンク、また、それに類する事業は、有償、無償、多岐にわたり、シルバー人材センターのほか、ファミリーサポート事業、今年度から始まりました生涯学習まちづくり人材バンク、スクールボランティアプログラム、学びのサポーター等がございますが、シルバー人材センター人材が高年齢者に限定されており、ファミリーサポートは被支援者子育て世代に限定されております。

生駒市議会 2008-12-10 平成20年第5回定例会(第2号) 名簿 開催日:2008年12月10日

本 好 司    市長公室長       安 井 幹 雄   企画財政部長   中 田 好 昭    市民部長        今 井 正 徳   福祉健康部長   池 田 勝 彦    生活環境部長      清 家   衛   建設部長     松 本 安 嘉    都市整備部長開発部長 佐 和 正 朗   水道局長     古 川 文 男    教育総務部長      大津輪 幹 夫   生涯学習部長

生駒市議会 2008-12-09 平成20年第5回定例会(第1号) 名簿 開催日:2008年12月09日

本 好 司    市長公室長       安 井 幹 雄   企画財政部長   中 田 好 昭    市民部長        今 井 正 徳   福祉健康部長   池 田 勝 彦    生活環境部長      清 家   衛   建設部長     松 本 安 嘉    都市整備部長開発部長 佐 和 正 朗   水道局長     古 川 文 男    教育総務部長      大津輪 幹 夫   生涯学習部長

橿原市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第3号) 議事日程・名簿

当 部 長  健康福祉部長  岡 橋 吉 成 君   健康福祉部長  中 西 ひろみ 君  環境事業部長  廣 葉 欽 治 君   環境事業部長  吉 積   正 君  建 設 部 長 岸 田 清 光 君   都市整備部長  大 西 洋 三 君  教育委員会          桐 山 吉 子 君   教  育  長 吉 本 重 男 君  委  員  長  教育総務部長  松 村 全 計 君   生涯学習部長

橿原市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第2号) 議事日程・名簿

当 部 長  健康福祉部長  岡 橋 吉 成 君   健康福祉部長  中 西 ひろみ 君  環境事業部長  廣 葉 欽 治 君   環境事業部長  吉 積   正 君  建 設 部 長 岸 田 清 光 君   都市整備部長  大 西 洋 三 君  教育委員会          桐 山 吉 子 君   教  育  長 吉 本 重 男 君  委  員  長  教育総務部長  松 村 全 計 君   生涯学習部長

橿原市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第1号) 議事日程・名簿

長  健康福祉部長  岡 橋 吉 成 君   健康福祉部長   中 西 ひろみ 君  環境事業部長  廣 葉 欽 治 君   環境事業部長   吉 積   正 君  建 設 部 長 岸 田 清 光 君   都市整備部長   大 西 洋 三 君  教育委員会          桐 山 吉 子 君   教  育  長  吉 本 重 男 君  委  員  長  教育総務部長  松 村 全 計 君   生涯学習部長

橿原市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第4号) 議事日程・名簿

当 部 長  健康福祉部長  岡 橋 吉 成 君   健康福祉部長  中 西 ひろみ 君  環境事業部長  廣 葉 欽 治 君   環境事業部長  吉 積   正 君  建 設 部 長 岸 田 清 光 君   都市整備部長  大 西 洋 三 君  教育委員会          桐 山 吉 子 君   教  育  長 吉 本 重 男 君  委  員  長  教育総務部長  松 村 全 計 君   生涯学習部長

大和高田市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第2号) 本文

生涯学習拠点である図書館での図書の選書やレファレンスなどは専門性継続性が求められるため、図書館民間委託化は行うべきでないという立場から、議第54号に賛成することはできません。  議第70号についてです。第4次大和高田市総合計画は、総合的・長期的な視点から目指すべき将来像や基本方向を示し、市民行政協働しながらその実現を目指そうとするものです。