197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2018-06-11 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年06月11日

最初のご質問の、市としての危機の捉え方ですが、本市としてはこれを、住民の生命、身体又は財産に直接重大な被害が生じ、又は生じるおそれがある緊急の事案で、全庁的又は部局横断的に事態への対応に取り組むべきものと考えており、これは、消防庁地方公共団体における総合的な危機管理体制整備に関する検討会平成20年度報告書(市町村における総合的な危機管理体制整備)という資料の考え方や、総務省地方行革事例集

大和高田市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第2号) 本文

その後、これを受けて内閣府、消防庁、経済産業省連携のもと、大規模地震時の電気火災発生抑制に関する検討会にて、平成27年2月に「感震ブレーカー等性能評価ガイドライン」が整備され、同年3月に「大規模地震時の電気火災発生抑制対策検討推進について」により、特に地震時等に著しく危険な密集市街地における緊急的・重点的な感震ブレーカー等普及が求められています。  

香芝市議会 2018-03-22 03月22日-03号

総務省消防庁有識者検討会自治体に行った消防団実態アンケートによると、大規模災害を想定した場合に現在の団員数対応できるかとの問いに対し、不足しているという回答が全体の71%にも上っておるということでございます。団員の数の減少の対応策として大規模災害限定消防団員導入について市の見解をお伺いいたします。 ○副議長福岡憲宏君) はい、堀本危機管理監

生駒市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2018年03月14日

275 ◯吉村善明委員長 消防団装備のことについてちょっとお聞きしたいんですけども、消防団装備の基準というのが総務省消防庁の方から出されているということなんですけども、本市ではどんなものが整備されているのか、教えていただけますでしょうか。

奈良市議会 2018-03-07 03月07日-03号

また、総務省消防庁有識者検討会自治体に行った消防団実態アンケートによりますと、大規模災害を想定した場合に現在の団員数対応できるかとの問いに対して、不足しているという回答が全体の71%にも上ったとのことです。 本年1月19日付で、消防庁長官命により各都道府県知事並びに各指定都市市長宛てに、地域を挙げて消防団員確保に積極的に取り組み、地域防災力の向上につなげるよう通知がありました。

大和高田市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

161 ◯3番(森本尚順君) 今、補助補助と言われますけれども、これは私が東京へ2月6日、7日に文部科学省課長補佐消防庁課長補佐参議院議員の部屋を借りましてヒアリングさせてもらって、高田市はお金がないから改修できないと言っていますから、何か補助金なりないんですかと聞いたら、そんなん、県を通じて高田市さんのところへもちゃんと学校施設環境改善交付金

奈良市議会 2017-12-05 12月05日-03号

消防庁は2018年度、悪天候下でも使える高性能の小型無人機ドローン全国10カ所に配備し、災害時の本格的な導入に乗り出しています。各地消防本部での活用事例を集約し、迅速な被害状況の把握や行方不明者の捜索など活躍の幅を広げたい考えです。災害時のドローンの活用は、各地でも広がりつつあります。全国約720消防本部のうち、ことし6月の時点で約1割が使用しています。

大和郡山市議会 2017-09-19 09月19日-03号

動作確認につきましては、消防庁及び気象庁より、半年に1回のペースで緊急地震速報訓練が行われ、受信確認のみではありますが、導通確認を行っております。過去には、実際に大和郡山市においても緊急地震速報が流れ、緊急速報メールが受信されたことを確認しております。今後もJアラート受信機自動起動装置、その他情報伝達機器整備点検等の徹底を図ってまいります。 

奈良市議会 2017-03-08 03月08日-04号

あわせて、病院間での患者搬送救急車で行う転院搬送につきましても、消防庁及び厚生労働省から平成28年3月に救急車適正利用推進についてという通知がされておりまして、この点も含めて制度の中で取り組んでまいりたいと考えております。 ○副議長植村佳史君) 階戸君。 ◆9番(階戸幸一君) では、公的病院私的病院に対する助成制度の問題について、以前から、この問題を問題提起させていただいてまいりました。

桜井市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年09月08日

平成26年1月24日付内閣政府統括官防災担当付参事官消防庁国民保護防災部防災課長通知の第60号消防災第21号が各道府県防災主管部長宛てに送付されておりますが、その中の大項目2の中、(4)その他、被災者台帳発災後に作成されるものであるが、速やかに作成するためには平常時から被災者台帳作成運用に係るルールを決めておくことが重要である。

御所市議会 2016-09-07 09月07日-11号

消防庁東日本大震災を踏まえた大規模災害時における消防団活動あり方等に関する検討会報告書を見ても、東日本大震災における消防団活動は、地域住民に勇気を与え、改めて地域のきずな、コミュニティの大切さ、そのために消防団が果たしている役割の大きさを教えてくれたと書かれております。 ○議長丸山和豪) 川田議員、ちょっと時間延長の宣言をさせていただきます。 

天理市議会 2016-09-01 09月20日-03号

もうちょっと深めたいと思っておるんですが、台風十号による被害を受けて、総務省消防庁は、九月七日に、水害や土砂災害に対する防災体制の再点検の指示を自治体に出しております。台風十号の教訓というようなことで、避難勧告を出す前に川があふれて多くの死者が出たと。この水位情報の収集や避難勧告の発令が適切にできる体制があるのかと。

御所市議会 2016-06-29 06月29日-07号

この火災は、消防庁の定める火災の種類としては、その他の火災に該当します。その他の火災とは、空き地、田畑、道路、河川敷、ごみ集積場等火災です。火災は一昨年12月にも発生しており、わずか2年余りに同一場所で2回の火災発生です。 消防法第31条では、消防署長消防長火災発生原因調査を義務づけており、その調査の内容は、1、火災原因、2、火災及び消火のために受けた損害とされています。