72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桜井市議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2012年03月08日

授業を効果的に安全に進めるためには、いまご質問ありました担当教員指導力を高める研修と、もう一つ施設整備、これが必要でありますので、施設設備面をまず4中学校武道場の畳、これを整備いたしました。そして、教員指導力向上ということにつきましては、県の教育委員会、あるいは県の柔道連盟が主催いたします指導者研修会等に積極的に参加を呼びかけてまいりました。

生駒市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2012年03月06日

また、武道場整備も進みつつあるとはいえ、学校と市町村にとって大規模施設改修は難しく、国の補助制度も2分の1から3分の2で、全額補助とはなっていません。  また、一方、柔道には競技中の事故の懸念があります。中学、高校で柔道中の事故死亡した生徒は、2010年度までの28年間で114人もいます。死亡事故の5割以上は1年生で、初心者が多いのです。また、後遺症が残る事故は275件ありました。

奈良市議会 2011-12-12 12月12日-02号

そういう意味では、中央体育館武道場などのほかの体育施設についても老朽化が進んでいることから、費用はかかるとは思いますが、大規模改修を行い、より多くの種目全国レベルの大会を誘致することが子供の体力・運動能力向上に役立つのではないかと考えます。陸上競技は充実しておりますが、室内競技につきましては、空調設備整備されているのは西部生涯スポーツセンターだけでございます。

御所市議会 2008-07-16 07月16日-07号

加えて、個人の方が武道場ですか、あれを寄附されたというのは、きょう初めてお伺いさせていただきました。 あの跡地、非常に私自身も、御所市の今後を考えた場合、重要な位置位置しているなというふうに理解しております。

大和郡山市議会 2008-06-23 06月23日-03号

例えば、ことしは既に工事終わりましたけれども、武道場の屋根の塗りかえによって、温度を下げる取り組みを始めました。あるいは、公用車集中管理もそうした環境対策一つとして考えることもできるでしょうし、昼食時を含め小まめな消灯ということもかねてから実施をしておりますけれども、そういう独自の施策、工夫を重ねながら、ISO 14001の動向についても研究は続けていきたいと考えております。 

奈良市議会 2007-12-12 12月12日-02号

武道必修化に関しましては、本市は、柳生陰流宝蔵院流など武道発祥の地と言われており、また全国でも珍しくほとんどの中学校武道場もあります。よって、全国の範となるような取り組みをして、特色ある教育として実施していただくよう要望いたします。 以上で、私の質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長峠宏明君) 20番大橋君。   

大和郡山市議会 2007-09-19 09月19日-03号

そのときに申し上げたんですが、確かに大きな課題なんですけれども、1つは、これは多分武道場のことをおっしゃっているんだと思いますが、少なくともお互いが話し合う中で、とにかくクーラーさえつければそれで終わりということにはしたくないですと。

奈良市議会 2006-09-11 09月11日-03号

そういった青少年が気軽に参加できるようなオープンな教室指導を補足的に行う教室であればよいと思うのですが、陸上競技場体育館武道場と、どれをとっても指定管理者の運営する教室は、それがそのまま一つのチームとなり、競技種目の特性によって、ほかの教室に入っている市民は行きづらくなり、どうしても一部の市民のためだけの行事となってきています。

大和郡山市議会 2004-12-20 12月20日-03号

その象徴的なことは、阪奥市政の集大成として、平成10年度から平成12年度にかけて、約80億円をかけて、文化会館、図書館、武道場を建設されておられます。さらに、同時期にダイオキシン対策として、約50億円をかけ、清掃センター基幹改造を実施されておられます。3年間で約 130億円を投入した事業でありました。幾ら時代の流れが速いとはいえ、わずか5年から7年前のことであります。

奈良市議会 2003-03-19 03月19日-05号

これらは奈良市立診療所身体検査書交付手数料死亡診断書交付手数料などの引き上げや、老人福祉センター奈良自転車駐車場火葬場柳生里観光施設勤労者総合福祉センター中央武道場などの使用料を引き上げるもので賛成できません。 次に、議案第三十号です。これは無料で行われてきた学童保育有料化するものです。有料化は、まず家計を直撃します。

香芝市議会 2000-09-21 09月21日-02号

ちなみに、私香芝北中学武道場、体育館下請の状況も調べさせていただきました。これについても、非常に香芝市内の業者さんが入ってる率は少のうて二十数%です。しかも、ここでちょっとひっかかるなあというのは、北中学校武道場を建てている下請さんと、下田小学校を担当してる下請さんが、同じ会社が何件もオーバーラップしてます。

香芝市議会 2000-06-09 06月09日-01号

導入整備するスポーツ施設多目的競技場テニスコート野球場武道場スポーツ広場、ジョギング、マラソン路、トレーニングジム、こういったものが適切ではなかろうかと、このように考えるところであります。 遊・憩い施設につきましては、スポーツ施設とともに本公園の魅力の両翼を担う、このような施設群として充実を図ることができたらいいな、このように思うわけであります。

橿原市議会 2000-06-01 平成12年6月定例会(第3号) 本文

また、武道場については、県内で、どことも同じような料金であるので、県の武道場に合わせた使用料とし、スポーツスタジアム中央体育館研究室平米数に合わせている、また、他市町村では施設を財団法人化しているため、アリーナ使用料市民であっても有料となっているが、本市使用料の減免ということで、中央体育館香久山体育館アリーナ無料で使用してもらっているとの答弁がありました。