176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年06月14日

そのフェンスにつる性植物をはわせることで緑を確保しながら、さらに、安全性の確保、管理コストの削減、そして歩道スペースを確保できるという一石四鳥の取組をしています。こういった先進的な取組を参考にしていただいて、緑を確保しながら歩行者の安全を今後も守っていただけるようにお願いいたします。  

天理市議会 2019-06-01 06月24日-03号

そして、自然に分解される植物由来のプラスチックに切り替えるなど、家庭でできることには私たち十分注意をしていきたいというふうに思います。天理市の廃プラの情報も、何かの機会があれば、また市民に流していただいて、市民の関心も高まるような方法をとっていただければ、なお環境問題についても良くなるかなというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。 

桜井市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年03月04日

「亥」年とは、古代中国の「陰陽五行の思想」で、植物が成長して整っている様子、そして、植物生命力が種の中にある状態をあらわしており、そのことから「次のステージに向けての準備」という意味があります。私たちの桜井市は、平成26年に市内5カ所のエリアで、「まちづくりに関する連携協定」を県と締結しました。

橿原市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

(所管:スポーツ推進課) 11 8月5日に、昆虫館において、夏休み自由研究相談会昆虫植物岩石鉱物名前調べ」を実施しました。橿原昆虫館友の会奈良植物研究会に所属する専門家に、来館者が持参した標本の名前を調べていただきました。また、関連イベントとして橿原昆虫館友の会協力により、午前・午後の1回ずつ昆虫館の裏山でミニ観察会も行い、52名の参加がありました。

生駒市議会 2017-09-22 平成29年第4回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2017年09月22日

28 ◯惠比須幹夫委員 それでは、ちょっと具体な内容で想定されている部分を教えていただければと思うんですが、2ページのまちづくり方向性のところで、農業イノベーションの創出というのが下に記されているんですが、これは従来型の農業ではなくて、例えば植物工場とか、それだけで自立していけるような農業というのを想定されているんでしょうか。

生駒市議会 2017-06-19 平成29年第3回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2017年06月19日

また、周辺の生活環境保全への影響調査項目として、カーポート等の破損、門扉、植物の繁茂などの確認も行っております。  次の3ページをお願いします。  これは、今回の空き家実態調査の結果を小学校区別にまとめたものです。  まず、本市の空き家率ですが、表の一番下をご覧ください。  

御所市議会 2016-09-07 09月07日-11号

大きな大きな財産を失いかねない事態に来ておりますので、今は交付金申請した中で枠組みをしておりますけれども、それプラスアルファの動きをさせていただいて、とにかくスピード感を持って、これは植物のことですので、樹木医あるいは造園屋さんにも相談をかけながらしっかりと進めていきたいというふうに思っております。 ○議長丸山和豪) 14番、小松久展君。

奈良市議会 2016-09-07 09月07日-02号

そのほか、掘削に伴う粉じんの防止や一部植物の移植に関することなどの指摘がございますが、環境保全をしっかりと図れるよう、必要な処置を講じてまいりたいと考えております。 

王寺町議会 2016-09-02 09月02日-02号

朝の涼しい間は中庭を利用して、虫観察でありますとか、植物観察でありますとかいう形で、できるだけ涼しいところで外で遊ぶという形をとっておりますし、今回夏休みで1日お預けになられる子どもさんにつきましては、クーラーのきく部屋での昼寝の時間をつくったり、ビデオの鑑賞時間をつくったり、そういう形での長期の預かり保育をさせていただきました。 以上でございます。 ◆8番(鎌倉) はい。

生駒市議会 2016-06-13 平成28年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年06月13日

先月のゴールデンウイーク明けに新聞やテレビニュースで報じられたとおり、奈良先端科学技術大学院大学(以下、先端大と言います)は、実験用遺伝子組換え植物実験関係施設外に流出した事故を起こしました。自然界にはないものが自然界に流出すると、予想できない重大な影響生態系にもたらし、市民を脅かすことになります。  

奈良市議会 2016-06-09 06月09日-03号

計画地をざっと一巡してみると、植生状態--植物が生息をしている状態が極めて貧弱であるということです。立ち木の密度が小さいと。太い幹の樹木がほとんどない。草木がほとんどない。松枯れの現象が顕著であり、松の枯れ木が多く見られるということであります。ですから、土地をここで造成するときには地下水の排除ということが必須だということですけれども、その結果として地盤の乾燥が避けられないと。

奈良市議会 2016-06-08 06月08日-02号

理科離れとも聞きますが、小さな命の教育には植物との関係をたくさん持っていただきたいと思っております。 そこで、今の小学校教育における自然体験重要性についてお伺いいたします。 以上でございます。 ○議長浅川仁君) 市長。   (市長 仲川元庸君 登壇) ◎市長仲川元庸君) ただいまの山口 誠議員からの御質問にお答え申し上げます。 

橿原市議会 2016-03-11 平成28年予算特別委員会(平成28年度当初予算) 本文 開催日: 2016-03-11

288: ● 竹田きよし委員 次に、(3)の4、景観形成作物の転換ということですけど、たしかわし、20年前、この団体にいてましたものですけども、恐らくコスモスとかヒマワリとか指定の休耕田にマッチするし、景観がいいという選定の植物を、種を補助金で出してやっていることだと、20年前の話ですよ。今は知りませんで。

桜井市議会 2016-03-10 平成28年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年03月10日

また、家族が来ても、寝ころんでごろごろと、芝生の上で寝そべって遊べると、こういう場所、それから、あの自然を十分に生かしたアスレチックスとか散策道、そして、そこに来た子どもたちが自然の空気を満喫しながら、自然の植物やいろんな動物に出会うかわかりませんし、そういうところの体験もできるというような広場にしていただきたい。

奈良市議会 2015-12-03 12月03日-02号

世界遺産春日山原始林は、更新木がシカの食害で大変危険な状態にあること、またナギやナンキンハゼなど、在来種以外の植物が進出し、荒廃が心配されています。奈良県が呼びかけて結成された春日山原始林を未来へつなぐ会などの市民団体が、少しばかりの保全活動をしています。しかし、現状の原始林内ではイノシシが著しく繁殖し、春日山全域が掘り返されています。