2161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 1998-12-09 12月09日-04号

あの長屋住宅が解梢されまして、あと、それで昭和四十七年度までに建設された戸数については解消されていくんですが、次、昭和四十八年度から建設されました二階建て長屋住宅が、これは多数部落に残っております。今現在も、もう老朽化してますし、見た目にも汚れが見えますし、ドアも閉まらない、こういう状況が出てきておりますので、次にこの計画に入っていただきたいと願っております。 

奈良市議会 1998-12-08 12月08日-03号

本日は十二月八日、昭和十六年十二月八日といえばちょうど五十七年前になるわけですが、午前七時、米英軍戦闘状態に入った、四年間に及ぶ太平洋戦争が始まった日でもあります。理由はともあれ、大きな過ちを犯したものであります。

橿原市議会 1998-12-01 平成10年12月定例会(第3号) 本文

次に、蘇武橋近くの不法建築物について、移転等の作業を早く進めないと、緑地帯が建設省の計画に入らなくなってしまうが、進捗状況はどうかと問われたのに対して、今井町の河川敷の上には、昭和30年ごろから十数軒の建物があり。当初土木事務所占用許可をもらって建築したものもあれば、全く許可なしのものもあるとは聞いているが、本市の長年の懸案となっている。

奈良市議会 1998-09-25 09月25日-05号

事業は、積極的な営農展開がなされることを目的に、全国の十六地区で実施され、県内においても昭和四十九年の五条吉野地区を初め、本市を含む大和高原北部地区、同南部地区と順次事業着手されております。しかしながら、四半世紀が経過した今日もなお事業が完了できず、この間、事業費増嵩に伴う地元負担金大幅増や、農業者高齢化等多くの課題が生じてきました。 

香芝市議会 1998-09-24 09月24日-03号

続いて、議第37号香芝市立学校条例の一部を改正することについてを議題として、理事者の説明を受けた後、委員から、過去には開校前に設置条例が出されていたが、今後はこのような時期に行うのかと質され、理事者から、昭和59年度から国庫補助事業事業認定申請時に新設予定校開設日条例で定めるという通達があり、そのほか通学路区域の変更を定めた規則、告示等申請時に添付することになっているため、今回このような形で

香芝市議会 1998-09-21 09月21日-02号

宝塚市の場合で言いますならば、昭和58年に宝塚パチンコ店等ゲームセンター及びラブホテルの建築等の規制に関する条例が制定されたわけであります。そして、平成4年に業者がパチンコ店進出計画したと。それに関して平成4年6月8日に近隣の住民1,561名が市議会議長あてパチンコ店進出計画に反対する請願を提出いたしまして、その11日後の平成4年6月19日に上記請願議会で採択されたと。

奈良市議会 1998-09-17 09月17日-04号

まず、生活保護行政についてでありますが、本市における生活保護の動向は、昭和六十二年度以降年々減少し、平成八年三月末現在では八・八九パーミルと減少しておりましたが、平成八年度より微増傾向にあって、平成十年三月末現在九・八八パーミルとなり、増加傾向が顕著にあらわれております。これは、長期にわたる景気の低迷と要保護世帯高齢化核家族化の進行が保護率増加につながっているものと思われます。

奈良市議会 1998-09-16 09月16日-03号

奈良市の国際交流取り組みは、昭和四十五年に慶州市との姉妹都市交流締結を行い、現在五都市友好姉妹都市締結をされています。従来からの友好姉妹都市を中心とした国際交流取り組みも、当初の行政を主体とした交流から、経済交流文化交流スポーツ交流、そして児童・生徒の交流へと発展し、市民交流も深まってきました。

香芝市議会 1998-09-07 09月07日-01号

平成10年9月30日付で任期満了予定香芝公平委員会委員選任について、次の者を本市公平委員会委員選任したいので、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第9条第2項の規定により、議会の同意を求める。平成10年9月7日提出。香芝市長先山昭夫。 住所、香芝市上中293番地、氏名、松原俊作、生年月日、昭和5年3月21日、選任年月日平成10年10月1日。 以上。

橿原市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第3号) 本文

次に、第16款、諸収入の質疑において、貸付金元利収入の中の生活資金貸付金収入について、収入未済額の内容と対策を問われたのに対して、昭和52年度から57年度にかけて、1,835万円5,000円の滞納があり、飛騨地区大久保地区にそれぞれ組織をつくってもらい、飛騨地区については、全部償還してもらったが、大久保地区滞納額が残っているとの答弁があり、この答弁に対して、20年近くという、かなりの長期間にわたって

橿原市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第2号) 本文

セキュリティーにつきましては、中学校につきましては、昭和40年代から実施をしております。ただし、全校舎ではございません。職員室音楽準備室理科準備室保健室等、高価な楽器、また薬品等があるところにつきましては、警備保障のセットをしておるわけでございます。校庭内につきましては、5時から翌朝の8時までの間に1回だけ巡視をすると、こういう契約でございます。  

天理市議会 1998-09-01 09月09日-02号

地方一般財源によって、地方自治体の責任と判断で展開されるようになり、そうなれば、自治体としては、いままで以上にみずからの財政状態等について正しい認識を持ち、適切な財政運営を行う必要が高くなることは言うまでもありませんが、今回質問いたします道路占用料については歳入全体の中では大きな役割を占めているわけではありませんが、受益と負担明確化適正化の観点から考えるとき、天理市も「道路占用料に関する条例」が昭和二十九年九月

天理市議会 1998-09-01 09月22日-03号

天理市におきましては、昭和六十一年住民情報システム委託方式導入をしてまいりました。処理技術等のさらなる向上の中で、平成八年度から直接導入に向け取り組みを進めており、本年度内に庁舎のオンライン化が構築されるという状況になっております。 議員お尋ねの直接導入方式の構築によりオンライン化を発展させ、住民情報自動交付導入を図ってはどうかという御指摘でございます。