8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年03月05日

次に、一体化に当たっては、各市町村財政状況施設整備状況等が大きく異なることから、市町村間の公平性を担保するため、統一した基準を設け、全ての市町村基準を満たす形での一体化を行う必要があると考えます。また、入札、維持・修繕の委託等、異なる制度や慣習のものをどのように統一するのか、地元事業者地域経済への影響も踏まえ、事前に検討すべきと考えます。  

大和高田市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会(第5号) 本文

また、有料老人ホームケアハウスなどの特定施設施設整備状況とともに、当該施設利用者経済的負担実態把握とその負担軽減策はどうなっているかをお伺いいたします。  次に、要介護認定のあり方についてです。利用者事業者から寄せられた意見で多かったものは、「認定審査に時間がかかる」が6割を超え、「認定結果が低い」また「認定審査員訪問調査員負担が大きい」等が続きました。

奈良市議会 2006-03-10 03月10日-02号

さらに、居宅・施設サービス利用実績や国の参酌標準もとに、現在計画中の施設整備状況を勘案した利用者数推計平成26年度の高齢者人口も視野に入れ、過去の要介護等認定率もとに要介護等認定者数推計介護報酬の改定などを踏まえ、すべてを精査し、算定いたしたものでございます。したがいまして、他市の状況からも判断して、第3期介護保険事業計画を再検討し、見直す考えは持っておりません。 

奈良市議会 2001-09-06 09月06日-02号

次に、保健所などの施設整備状況についてでございますが、移行時は、現在の奈良保健所を借用して保健所業務を開始いたしますが、三階の検査室については、移行時からおおむね約半年間で改良工事を行わなければなりません。したがって、この間、食品衛生法に定められた検査につきましては、大森町の農協のところにございます県衛生研究所設備機器を共同利用させていただこうと思っております。

  • 1