22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広陵町議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 4日)

(A.M.10:03開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        施政方針演説  5 議案第 9号 教育委員会委員任命につき同意を求めることについて  6 報告第 1号 広陵下水道条例の一部を改正する条例専決処分報告について  7 報告第 3号 令和4年度広陵土地開発公社予算

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

まず、一つ目、町民の安全は正確な情報からということで、町長施政方針演説三つ重点項目の中に、「豊かな町」「安全な町」「元気な町」の実現としておられますが、今回は「安全な町」について質問をしたいと思います。  ①2011年の東日本大震災をはじめとして、防災危機管理対策の一環として、各自治体でハザードマップを作成されております。

広陵町議会 2021-07-15 令和 3年第2回定例会(第3号 7月15日)

広陵町は、町長施政方針演説にもありますとおり、安全なまちづくりを目指して、広陵地域防災活動推進条例制定し、地域防災力の向上による災害に強いまち実現を目指す取組を推進しています。災害等の予防としての防災計画とともに、災害発生後に、主要業務をいかに早く復旧させるかといった計画業務継続計画、いわゆるBCP計画策定が重要視されるようになってきました。  

広陵町議会 2021-07-14 令和 3年第2回定例会(第2号 7月14日)

今まで地域担当職員という制度等をつくって、それに当たるというふうに思っておったんですけれども、町長施政方針演説の中では、今までは、町と地域のパイプ役であったと。今度はパートナーにするんやというふうなことで述べられておられますけれども、もう地域担当職員制度ができた段階で、やっぱりもう地域パートナーとして動きかける。

広陵町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 8日)

(A.M.10:03開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        施政方針演説  5 報告第 1号 公用車物損事故による損害賠償額決定に係る専決処分報告について  6 報告第 2号 令和3年度広陵土地開発公社予算について  7 報告第 3号 令和2年度広陵町一般会計補正予算

広陵町議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 2日)

町長施政方針演説の中で、重点項目の2番目として、安全なまちということで、大雨に関する風水害の被害を最小限にするために、日ごろからの準備が大切だということをおっしゃっておられます。今回これ、ここの開発をするに当たって、特に雨が降ったら水が流れていきます。この流れる方向は北側へずっと流れているみたいですね、A地区は。

広陵町議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第1号 2月28日)

(A.M.10:14開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        施政方針演説  5 議案第 1号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  6 議案第 2号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  7 議案第 3号 人権擁護委員推薦につき

広陵町議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第3号 3月 8日)

本町地方創生推進交付金を活用して進める(仮称)産業総合振興機構設立事業においては、現在、機構のあり方や事業取り組み、また方針策定に向けた調査や研究、情報収集等を行っている段階ですが、施政方針演説にもありましたように、昨年12月26日に奈良県広陵町及び近畿経済産業局は、本町における産業総合振興機構設立及び産業、農業、観光分野での地方創生をともに推進するための連携協定を締結しましたが、地域特性を活用

広陵町議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第1号 3月 4日)

(A.M.10:03開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        議会活性化特別委員会中間報告について  5        施政方針演説  6 議案第 1号 広陵自治基本条例審議会設置条例制定について  7 議案第 2号 広陵森林環境基金条例制定について

広陵町議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第1号 3月 6日)

(A.M.10:06開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        施政方針演説  5 議案第 1号 教育委員会委員任命につき同意を求めることについて  6 議案第 2号 公益的法人等への広陵職員派遣等に関する条例制定について  7 議案第 3号 広陵地域福祉計画策定委員会設置条例

広陵町議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第3号 3月 9日)

施政方針演説も述べましたとおり、先日、県との間で竹取公園馬見丘陵公園との連携、にぎわい・交流の場の創出をコンセプトにした、まちづくり包括協定を締結いたしました。  議員お尋ねの今後のビジョンにつきましては、まず平成29年度におきまして、竹取公園周辺地区まちづくり基本構想策定に着手いたします。  

広陵町議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第1号 3月 3日)

(A.M.10:16開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        総務文教委員会における閉会中の所管事務調査中間報告について  5        施政方針演説  6 議案第 1号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  7 議案第 2号 人権擁護委員

広陵町議会 2016-02-25 平成28年第1回定例会(第1号 2月25日)

(A.M.10:05開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        施政方針演説  5 報告第 1号 広陵税条例の一部を改正する条例等の一部を改正する条例専決処分           の報告について  6 議案第 1号 広陵行政不服審査会設置条例制定について

広陵町議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第1号 3月 4日)

(A.M.10:04開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        議会基本条例策定特別委員会報告について  5        広陵町と県とのネットワークシステム検討特別委員会報告について  6        施政方針演説  7 報告第 1号 広陵町非常勤消防団員

広陵町議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第1号 3月 5日)

会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        厚生建設委員会における閉会中の所管事務調査報告について  5        議会基本条例策定特別委員会報告について  6        中学校給食検討特別委員会報告について  7        広陵町と県とのネットワークシステム検討特別委員会報告について  8        施政方針演説

広陵町議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第1号 3月 5日)

(A.M.10:09開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        地域公共交通システム検討特別委員会報告について  5        中学校給食検討特別委員会報告について  6        施政方針演説  7 報告第 1号 自動車事故に係る損害賠償額決定について

広陵町議会 2012-02-27 平成24年第1回定例会(第1号 2月27日)

(A.M.10:07開会日程番号      付 議 事 件  1        会議録署名議員指名  2        会期及び日程決定について  3        諸報告  4        地域公共交通システム検討特別委員会報告について  5        水道事業に関する検討特別委員会報告について  6        施政方針演説  7 報告第 1号 平成24年度広陵土地開発公社予算

広陵町議会 2011-03-04 平成23年第1回定例会(第2号 3月 4日)

教育長安田義典君) 図書館の暖房の話なんですけど、一番最初にこのことを考えてきたときに、施政方針演説のときもお話しさせてもらったように、向こうの冷暖房が今、ちょっと窮地に立っております。そういうときに、今までのようなガスでいいのか、どうな方法がいいのかということについて考えていかなくてはならない。

  • 1
  • 2