1004件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会(第3号 6月14日)

今後に関しましても、ちょっと文部科学省学習指導要領に関しては、それが入ってくるかどうかというのは、ちょっと確認はできていないような状況でございます。 ○議長吉村裕之君) 吉村議員! ○10番(吉村眞弓美君) 結果として、ちょっと今は更年期障害についてはできないという答えでしょうか。 ○議長吉村裕之君) 村井教育振興部長! ○教育振興部長村井篤史君) 申し訳ございません。そうでございます。

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

文部科学省研究事業によると、デジタルの教科書を使用すると、「目に疲れを感じる」と答えた児童は21.8%となり、紙の教科書の14.2%を上回った。  また、文部科学省の2019年度の学校保健統計調査視力1.0未満の子供は、小学生34.57%、中学生57.47%、高校生67.64%と、いずれも過去最多視力低下となっています。

生駒市議会 2022-06-07 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年06月07日

小学生については、厚生労働省文部科学省と連携し、実施をいたしましたヤングケアラーの実態に関する調査研究におきまして「家族の世話をしている」と回答した児童のうち平日1日当たり3時間以上を世話に費やすと答えた割合本市小学生の高学年の人数に換算いたしますと、30人程度存在すると考えられます。  

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

それを受け、文部科学省が4月5日に、新型コロナウイルス感染症影響長期化により、物価高騰による学校給食実施への影響や、やむを得ず学校給食費の値上げを検討せざるを得ない状況も考えられる中、昨今の経済状況を踏まえ、臨時交付金活用が可能な事業として、物価高騰に伴う学校給食等に関する負担軽減を行う事業が示されました。 

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

その後、全国的に熱中症が疑われる事案が発生しまして、今後、そのリスクがさらに高まるということから、6月10日付にて文部科学省から「夏季における児童生徒マスクの着用について」という通知がございました。通知には、「体育の授業部活動登下校においては、特に熱中症リスクが高いことが想定されることから、熱中症対策を優先し、児童生徒に対してマスクを外すよう指導すること」と明記してございます。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号) 本文

本件につきましては、文部科学省が提唱するGIGAスクール構想を推進するため、各小・中学校において日々の授業活用する電子黒板を購入し、取得することにつきまして、議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会議決を求めるものでございます。  取得する電子黒板の台数は146台、取得金額は2,561万5,700円、取得の相手方は高橋正株式会社でございます。  

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

読み書きが困難な児童につきましても、障害者差別解消法文部科学省対応指針に沿ったICT活用をした上で、本市におきまして、さきに答弁させていただいたデイジー教科書等活用し、個々の児童に合った学習に取り組んでおります。今後も、適切なアセスメントを経まして、合理的配慮の中で、「障がいは、本人の努力だけでは変化せず、環境との相互作用で変化する。

奈良市議会 2022-03-10 03月10日-04号

国の対策よりも厳しいのでないかというふうなことでございますが、本市では何よりも子供の命と安全を第一に考えるとともに、子供学びを止めないことを基本といたしまして、文部科学省から発出されている感染対策に関する通知や、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルに基づき、新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいるところでございます。 

広陵町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第2号 3月 8日)

これは、既に2014年12月から筑波大学が文部科学省、総務省厚生労働省の3省と連携した事業複数自治体連携型大規模健幸ポイントプロジェクト実証実施されており、岡山岡山市や大阪府高石市など全国6市がフィールドとなっています。その成果が明らかになるにつれ、取り組む自治体の数も増え、近隣では田原本町も2020年度から取り組んでいるようでございます。

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

文部科学省は、今年に入り、学校現場におけるコロナウイルス感染が深刻化している現状を鑑み、学校休業などにより児童生徒への学習指導の機会が失われないように、教育現場においてICTを積極的に活用することを要請しております。本市におきましても、児童生徒への感染が深刻化している状況に変わりはありません。 そこで、数点確認をさせていただきます。 

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

また、受験での対応はどうなっておったかということでございますが、令和3年9月1日に文部科学省から「現下の新型コロナウイルス感染症影響等を踏まえた令和4年度以降の高等学校入学者選抜等における配慮等について」という通知がございました。ここには、調査書記載内容によって特定入学志願者不利益を被ることがないようにすること、また、特定志願者不利益に扱われないようということが記載されておりました。

広陵町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

11月18日付の新聞で、県の教育委員会では、文部科学省実施した2020年度のいじめや不登校などに関する全国調査の県内の結果を発表したことが出ておりました。それによるといじめ認知件数は前年度を下回った一方、小中学校の不登校が増加しており、県教委は「新型コロナウイルス感染拡大に伴う長期休校で、学校にいる時間が減ったことが背景にあるのでは」と指摘しています。