御所市議会 2021-06-23 06月23日-10号
小松久展 13番 安川 勝---------------------------------------欠席議員 なし---------------------------------------説明のための出席者 市長 東川 裕 副市長 奥田公夫 教育長 濱中 誠 総務部長 境内陽之介 企画政策部長
小松久展 13番 安川 勝---------------------------------------欠席議員 なし---------------------------------------説明のための出席者 市長 東川 裕 副市長 奥田公夫 教育長 濱中 誠 総務部長 境内陽之介 企画政策部長
本件は、常任委員会における所管事務調査に基づく政策提案に関する指針に基づき、委員からテーマを定めた調査の提案があったことから、調査の実施についてご協議願うものでございます。 委員間で事前に協議を行い、資料のとおり、テーマ、調査内容等を取りまとめました。 テーマは、公共下水道管渠整備事業についてとし、調査内容等については市の取組状況等を確認し、調査報告書を取りまとめるものです。
小松久展 13番 安川 勝---------------------------------------欠席議員 なし---------------------------------------説明のための出席者 市長 東川 裕 副市長 奥田公夫 教育長 濱中 誠 総務部長 境内陽之介 企画政策部長
私が今考えているところでは、まず一つ目に団体意思の決定機能、二つ目に行政監視機能、そして三つ目に政策立案機能、これらの機能をまず確認した上で、それらを向上させるためにはどういったことが必要であるかということを議論できればいいなと思っております。
この課題は、政策や方針決定の場に男女が対等に参加して、男女双方の視点や意見を積極的に反映することが大切という意味からの指標だと思います。どのような具体的な措置を行おうとしているのか、お答えいただければと思います。 ○議長(南満) 境内総務部長。 ◎総務部長(境内陽之介) 失礼します。
次に、2について、政策方針において、100の複合型コミュニティの言葉を使っていない状況を踏まえ、計画書内で100の複合型コミュニティを表記していたものを複合型コミュニティとし、施策8として、ごみを切り口として、100の複合型コミュニティづくりを表記して表記していたものを、複合型コミュニティを活用したごみの減量、資源化の促進に変更しております。
13番 安川 勝---------------------------------------欠席議員(1名) 7番 武藤公介---------------------------------------説明のための出席者 市長 東川 裕 副市長 奥田公夫 教育長 濱中 誠 総務部長 境内陽之介 企画政策部長
施設の基本方針(二次評価)として、政策優先度から基本方針を定めております。 2ページ目の最後が個別施設計画の適用手法となります。総合プールは「廃止」が妥当とされ、屋根付運動場、硬式野球場、多目的グラウンド、テニスコートは「長寿命化」が妥当とされます。軟式野球場は「機能改修」が妥当とされ、ソフトボール場は「集約化」が妥当と評価されております。
本件は、常任委員会における所管事務調査に基づく政策提案に関する指針に基づき、委員からテーマを定めた調査の提案があったことから、調査の実施についてご協議願うものです。 委員間で事前に協議を行い、資料のとおり、テーマ、調査内容等を取りまとめました。テーマは、市と生駒市社会福祉協議会とのあるべき関係についてとし、調査内容については市の取組状況等を確認し、調査報告書を取りまとめるものです。
なので、きちんと費用の比較をできれば見せていただいて、それで、これだけの予算を今投じることができるから、例えばコロナでお困りの方、市民の方のためにこういうふうな政策にこのお金を充てることができますというふうにも訴えていけることができるんじゃないかなと。市民の方のことを考えたときに、ちゃんとご説明できるのって、やっぱりそういうふうなメッセージが必要なんじゃないかなと。
常任委員会における所管事務調査に基づく政策提案に関する指針第5条に基づき、本日の調査結果を委員会としてどのように取り扱うかをご協議願うのですが、計画が策定されたところなので、今後の取組状況を見て必要に応じて調査することでよろしいでしょうか。
中浦新悟 塩見牧子 竹内ひろみ 吉村善明 成田智樹 惠比須幹夫 沢田かおる 片山誠也 松本守夫 神山聡 上村京子 梶井憲子 中尾節子 山下一哉 7 説明のため出席した者 市長 小紫雅史 副市長 山本昇 都市整備部長 北田守一 都市計画課長 有山将人 都市計画課課長補佐兼住宅政策室長
35番 土田敏朗君 36番 北 良晃君 37番 中西吉日出君 38番 伊藤 剛君 39番 森岡弘之君 欠席議員 なし 欠番 25番 33番----------------------------------- 説明のため出席した者 市長 仲川元庸君 副市長 向井政彦君 副市長 西谷忠雄君 危機管理監 國友 昭君 総合政策部長
じゃなくて、駐車場も造るし、新駅も造ったほうが車の利用者も減って、新駅を造って、電車で医大に来ることを促すような政策を取るということならば、渋滞の緩和にもつながりますし。どうかそのような観点で、このデータをうまいこと使ってもらったらなと思います。 あと1つ、やっぱりこれを見ていたら、僕、費用比率のときにこれを使ってもらいたいと思うんです、交渉するときに。
3 ● 松尾高英厚生常任委員長 観光政策課長。 4 ● 観光政策課長 今回の条例改正につきましては、現状、まちなみ交流センターとして5つの施設がございます。
○副議長(八尾俊宏君) 総合政策部長。 (総合政策部長 真銅正宣君 登壇) ◎総合政策部長(真銅正宣君) 山口議員の御質問にお答えをさせていただきます。 2021年度予算に関しまして、正規職員12名削減ということで、どの部署、職種が削減されたのかについてでございます。
今後、コロナ前のような活況に戻ることは考えられませんが、観光シーズン、観光オフシーズンの境目が分かる程度に観光需要が回復したときに、有効な政策を打ち出すべきと考えます。 それは、観光需要が低下するオフシーズンに各施設、ホテル、旅館等が、集客を下支えする仕組みを備える努力に対し、手助けする政策を打ち出してほしいと考えています。
橿原市長 亀田 忠彦 行 政 経 過 報 告 ┌────┬──────┬──────────────────┬───────┐ │ 日付 │ 場所 │ 実施内容 │ 所管 │ ├────┼──────┼──────────────────┼───────┤ │2/27- │今井町内 │今井町内の22店舗が協力し「今井ス │観光政策課
20番 福 田 倫 也 君 21番 松 尾 高 英 君 22番 奥 田 英 人 君 23番 細 川 佳 秀 君 ──────────────────────────────────────── 欠 席 議 員 (0名) ──────────────────────────────────────── 説明のため出席した者 市 長 亀 田 忠 彦 君 政策統括監