奈良市議会 2024-06-25 06月25日-08号
また、6月9日には、JR関西本線の高架化工事の起工式も行われました。これにより、JR新駅並びに京奈和自動車道奈良インターチェンジ付近のまちづくりも、新たな局面に進んだものと考えております。 今後も引き続き、市民、そして議会の皆様の御理解の下、市政発展に尽力してまいりたいと考えております。 以上、甚だ簡単でございますが、6月定例市議会閉会に当たりましての御挨拶とさせていただきます。
また、6月9日には、JR関西本線の高架化工事の起工式も行われました。これにより、JR新駅並びに京奈和自動車道奈良インターチェンジ付近のまちづくりも、新たな局面に進んだものと考えております。 今後も引き続き、市民、そして議会の皆様の御理解の下、市政発展に尽力してまいりたいと考えております。 以上、甚だ簡単でございますが、6月定例市議会閉会に当たりましての御挨拶とさせていただきます。
議案第55号 奈良市国民健康保険条例の一部改正について 議案第56号 奈良市体育施設条例の一部改正について 議案第57号 奈良市営住宅条例の一部改正について 議案第58号 奈良市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について 議案第59号 奈良市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について 議案第60号 奈良市水道事業布設工事監督者
143 ◯辰巳綾子委員 先ほどプロポーザルで6月にということだったと思うんですけど、ちょっとアクションプランの方の変更箇所の記載の部分に当たるんですけど、補正前は2億円ほどとされてたと思うんですけども、今回こども家庭庁から新園舎等建築工事補助事業の限度額、決まって、生駒市の負担がここには1億3,531万円と減っているんですけども、それはなぜなのか教えていただけますでしょうか。
奈良県の事業である道の駅「クロスウェイなかまち」は、当初、今年度当初のオープンに向けて整備を進めておられましたが、工事の遅れなどでオープンが延期になっており、県によると今年度中にはオープンされるようです。 この道の駅「クロスウェイなかまち」と本市との連携については、私を含め多くの議員が本会議や委員会などで執行部の考えをお聞きさせていただきました。
実施設計が完了すれば直ちに、令和7年度に工事発注をし、令和9年度に工事完了を予定しているというところでございます。 続きまして、本庁舎耐震工事後にZEB化改修工事を行う必要性についてという御質問でございます。
巨費を投じた環境清美工場の改修工事が予定をされています。しかし、この工事は入札段階で前回の環境対策工事に不備があると疑義が生じ、開札が延びる事態となりました。このことで、これまでの対策工事の不備が隠されていたことが露呈をしました。
520 ◯鍬田明年教育部長 保護者説明会では、工事中の外遊びはどうなるのか、工事中の安全はどのように確保するのか、プールを解体してしまうとどうなるのか、事業者が決まった後、どのように進んでいくのか、運動会はどこでするのかなどご質問がございました。
請願者の皆様をはじめ地域住民は、調停成立から19年になろうとしていること、建設工事に着手するとした平成23年からも13年が経過している状況に、毎年市に対し、公害調停を遵守し、早期の環境清美工場の移転を要望しながらずっと待ち続けてこられた。
ただ、間違いなく言えることが、施設の老朽化等に伴い取替えをしなければならないときに検討していくというのが御答弁にあったと思うんですが、ただ、それが当時、平成二十九年ですか、平成二十八年、二十九年の御答弁にあったと思うんですけども、当然ながら過去といまを振り返れば、明らかに工事費一つ、器具一つが当然もうはるかに値上がりをしているわけでございます。
今年度は当初予算に計上し、議会にお認めいただいた多目的トイレの整備や西中学校のエレベーター設置工事、これはその子の中学校進級を見越してですが、を進めていく予定です。 大規模改修工事は多くの財源を必要としますので、補助金等の動向を注視しつつ、トータルコストの縮減や運用の見直しなどを行いながら、誰もが快適な環境の下で学校施設を利用できるよう、引き続きバリアフリー対策を進めてまいります。
奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の解散に伴う財産の処分について 日程第二 議案第四十五号 訴えの提起について 〃 〃 議案第五十号 和解及び損害賠償の額を定めることについて 日程第三 議案第四十号 令和六年度天理市一般会計補正予算(第三号) 〃 〃 議案第四十三号 天理市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について 日程第三 議案第四十九号 北保育所建替え工事請負契約
に関する基準を定める条例の一部改正について 〃 〃 議案第四十五号 訴えの提起について 〃 〃 議案第四十六号 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合規約の変更について 〃 〃 議案第四十七号 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の解散について 〃 〃 議案第四十八号 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の解散に伴う財産の処分について 〃 〃 議案第四十九号 北保育所建替え工事請負契約
文教厚生委員長報告) 日程第三 議案第四十五号 訴えの提起について 日程第三 議案第五十号 和解及び損害賠償の額を定めることについて (経済産業委員長報告) 日程第四 議案第四十号 令和六年度天理市一般会計補正予算(第三号) 〃 〃 議案第四十三号 天理市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について 〃 〃 議案第四十九号 北保育所建替え工事請負契約
この議案第1号は、令和5年12月27日にJR奈良駅南特定土地区画整理事業雨水調整池築造工事について、市長専決処分にて工事請負契約を締結していたものを議会に報告し、その承認を求めるものです。
また、施設整備の点におきましては、院内の感染管理体制を万全なものとするため、個室病床12床の陰圧化対応工事を施行しました。これにより、必要に応じた柔軟な病床運用が可能となっております。 続きまして、15ページをお願いいたします。こちらは施設・設備の最適化の項目になります。
まだまだ物価高騰、収まる気配もございませんし、また、施設の改修工事もありますが、子どもたちに安心安全な給食の提供をお願いしたいと思います。また、3月に一般質問で福中議員からもありましたが、よりよく給食を提供できる体制づくり、こちらの方も要望させていただきたいと思います。
267 ◯楠下淳也防災安全課課長補佐 令和6年度予算で設計と工事費を見込んでおりますので、令和6年度、始まった当初から急いでかかっていきまして、なるべく早く、工事が完成次第オープンしたいというふうに考えております。
29 ◯辰巳綾子委員 新事業で、消防団施設のトイレ等改修工事とあるんですけれども、そこで、第2分団、第3分団のトイレの洋式化、シャワー室設置とあるんですけれども、改修工事予定はいつ頃からいつまでされるのでしょうか。
基本計画を策定後、基本設計、実施設計を行い、工事を実施することとなります。今後、基本計画、設計等では、この基本構想に記載したことを具体的に形にしていくものとなります。基本計画を策定する際にも、保護者や地域、また、学校現場の教職員や子どもたちからの意見をいただくこととなります。
325 ◯伊木まり子委員 14工事請負費のところで、デイサービスセンター設備整備工事というのがありますね。それで、アクションプランの方には87ページに記載があるんですけども、すみません。ちょっと場所を間違えたかな。デイサービスセンターの設備の工事の件で、すみません。83ページでした。