593件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

本来なら職員を採用し、育てていくのが望ましいが、現時点では土木、建築も含め、専門職の募集をしても採用が難しく、なかなか専門的な職員が育たない、確保が困難なため、業務委託するものである。これについては、各県、市町村全体に渡り不足している状況で、このような形態をとらせていただいているとの答弁がありました。  

生駒市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年03月14日

754 ◯後藤治彦地域包括ケア推進課長 多機関協働事業というと、簡単に言いましたら、子どもも大人も障がいも生活困窮の方も、そういうケースをさばいていくという場所になるかと思うんですけども、これを全てスキルとして持っている保健師専門職というのは、今現在、多分、個々にはおられるかも分かりませんけれども、これはケースをさばいていく中で醸成されていくもの、スキルが積み上がっていくものというふうに

広陵町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4号 3月10日)

そこに前の答弁の中には、専門職も配置するということでしたが、具体的にこども局、どういう人的配置を何人ぐらいして、どういう人を置こうとされている予定なのかお聞かせください。 ○議長吉村裕之君) 北橋福祉部長! ○福祉部長北橋美智代君) 今ありますこども課の中に、答弁でお答えさせていただいております子ども家庭総合相談センターというのを作らせていただきたいというのが大きな目的でございます。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

任用職員、あるいは経験職員、こういったことについてもやはり先ほど来の専門職の技術を要する、こういった職員もやはり必要になってくるというふうなことを考えれば、即戦力のある人員登用というふうなことも中に検討していかなければいけないのと違うかなというふうな思いもありまして、当然私も職員時代に8年間採用してこなかったというふうな状況の中で、現在氷河時代を迎えておるというふうな状況も感じておりますので、その辺町長

橿原市議会 2022-03-08 令和4年予算特別委員会(令和4年度当初予算) 本文 開催日: 2022-03-08

403: ● 井ノ上剛委員 そうしましたら、庁内には、デジタルICTに専門特化したプロパー職員さんってなかなか育ちにくいというふうに、先ほどもおっしゃいましたけれども、今回、課の発足と同時に来ていただいているこの専門職のお二人の方が、任期満了で3年で退任された後というのは、どのように考えていらっしゃるのか。別の方にお越しいただくのか、継続いただくのか。

生駒市議会 2022-03-07 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年03月07日

特徴としては、三つの当事者団体総合周期医療センター医師看護師等専門職の方、そして行政機関などが一緒になって、全国で初めて作られたということであります。  私もこれ、ネットで見ましたけれども、子どもの細やかな成長を喜ぶことができるよう、成長発達の遅れ、また、個人差を考慮した記録項目となっているということであります。

広陵町議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 4日)

これまでの御経歴を申し上げますと、県立高校英語教員として長らく教鞭をとられた後、奈良教育委員会事務局教育次長を経て、平成28年3月まで国立大学法人奈良教育大学大学院教育研究科専門職学位課程特任准教授として教職に就かれました。以降、奈良市立学校審議会の会長も歴任され、本町においては、平成30年4月1日からの就任以来、教育長職務代理者として大変御活躍をいただいております。

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

そして、発達に課題を抱える子どもとその保護者支援者に対しまして、橿原市子ども総合支援センターを中心に、指導主事専門職が各分野で連携し、乳幼児期から小・中学校までの成長期間成長段階対応する一貫した教育福祉保健支援を行ってまいります。現在、市内通級指導教室を小学校2校、中学校1校に開設しているところではございますが、4月からは新たに中学校1校に開設する予定をしております。  

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

また、この産後ケアに関わる専門職の方はどういう職種の方でしょうか。その専門職の方が、産後のお母さんの支援のために訪問された場合、そこでどのような仕事をなされるのでしょうか、端的にお答えください。  3、税金教育の充実に向けた取組。  先日、お近くのお母様とお話しする機会があり、そのときに子供税金についての教育をしてほしいとのお声を頂戴いたしました。子供が大学生になってアルバイトを始めた。

広陵町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

職員構成も、センター長臨床心理士保育士言語聴覚士作業療法士理学療法士など専門職が手厚く34名も配置されて、月一、二回は奈良医大医師による相談日も設けておられます。ここにボランティアの方々も40人ほど登録されておられて、障がい児が療育を受けている間の兄弟の子供たちを見ていただいているとのことです。

奈良市議会 2021-12-07 12月07日-04号

具体的には子供人権擁護専門職専門性の向上、一時保護児童の通学、児童相談所子ども家庭総合支援拠点との役割分担等についての助言を得ながら設置準備を進めております。児童相談所開設後も、これらの専門的な助言が得られる体制を構築していく予定でございます。 以上でございます。 ○副議長山本憲宥君) 24番横井君。 ◆24番(横井雄一君) 1問目御答弁ありがとうございました。

生駒市議会 2021-12-06 令和3年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年12月06日

保健師、そして保育士等専門職保護者の方から相談に応じまして、必要な助言を行ったり、利用可能なサービスの情報提供というものを行っているところでございます。また、子ども家庭総合支援拠点についてでございますけれども、本市では令和2年3月に設置をいたしており、こどもサポートセンターがその機能を担っているというところでございます。  

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

さらに、職員負担感を軽減し、安心して業務をしていただけるためにも、複数の専門職が連携、協力できる体制を構築するとともに、スーパーバイザーによるアドバイス体制専門研修の受講、職員孤立化を防ぎ、組織として職員を支えられる体制の構築などが必要であると認識をしております。 それらのことにより、職員の体調、また児童相談所業務に対するモチベーションを維持し、高めてまいりたいというふうに考えております。