103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和郡山市議会 2020-12-03 12月03日-01号

例えば学年の人数が80人であれば、定員いっぱいで40人学級の2クラス、しかし、もう1人増えて81人になれば、27人の学級3クラスという形になります。 そこで、実態に応じ、本市におきましては県費や市費で1学級40人定員を緩和し、少人数学級編制を実施することで、児童・生徒の個々の興味、関心、課題習熟度などに応じたきめ細かい教育を推進しているところでございます。 

大和郡山市議会 2020-09-23 09月23日-05号

令和2年4月から幼保連携型認定こども園として開園しており、令和5年4月から建て替え工事を進められて、令和7年4月に定員 120名で新たに開園される予定ですとの答弁がありました。 続いて、生活保護受給人数は、また、相談件数及び申請件数と相談されたが申請に至らなかった理由はに対し、令和年度受給人数は 1,211人となっております。

大和郡山市議会 2020-09-18 09月18日-04号

待機児童解消に向けたハード面は着々と進み、来年度からはいよいよ平和認定こども園が、現状 110名を大幅に拡充し定員 150名で開園します。今年度からは郡山西保育園定員 180名から 210名に拡充するも、現在 155名の在籍人数と聞いています。以前から指摘しているソフト面、いわゆる保育士人材確保が遅れているため、定員に満たない保育園認定こども園等が存在する状況になっています。 

大和郡山市議会 2020-06-23 06月23日-04号

市長施政方針の中で、矢田認定こども園に続き、やまとこども園郡山西保育園が今年4月に建て替え完了令和2年においても平和認定こども園に加えカトリック幼稚園いずみ保育園認定こども園として令和3年4月に開園し、さらに昭和保育園民間運営による認定こども園への転換を図れば、保育定員は約 200名増員できるとしています。 

大和郡山市議会 2020-03-18 03月18日-04号

市長施政方針の中で、待機児童数が毎年20名前後ある現状におきまして、矢田認定こども園の開園に続き、やまとこども園mimi郡山西保育園建て替え完了、(仮称)平和認定こども園に加え、カトリック幼稚園いずみ保育園の3園が同時開園し、また昭和保育園民間運営による認定こども園への転換を図り、これらの事業が全て完了すれば保育定員は約 200名の増員となり、待機児童の問題は段階を経て解消に向かうとしております

大和郡山市議会 2020-03-16 03月16日-03号

そして、今、重要な役割を担うべき国立感染症研究所の予算は10年前から約20億円削減され、定員削減、不補充が続き、今の混乱を招いていると言えます。 この影響は奈良県にも波及しています。奈良県の地方衛生研究所は、現在、実際検査に携わる検査技師はたった5人です。約10年前は10名だったことを考えると半減しています。1日の検査数はその5人がフルに検査をして最大24人です。関西では断トツに低い状況です。

大和郡山市議会 2019-12-16 12月16日-03号

この新制度で危惧される点は、臨時・非常勤の正規化正規職員定員拡大など、根本的な改善策が示されていない点と、任用の条件が限定されない会計年度任用職員の創設で、地方公務員法の無期限任用の原則を掘り崩すことになりかねない点です。 常勤職員への検討についての御回答は、業務量や勤務時間、責任の程度において常勤職員が行うべき業務に従事する職ではないと判断されたとのことでした。

大和郡山市議会 2019-07-03 07月03日-04号

また、待機児童解消の一助となるように、この事業を推し進めるための施策はあるのかに対し、待機児童の大きな要因は保育士不足であり、認可保育園についても定員をふやしている状況ですので、家庭的保育事業を推進するということは考えていませんとの答弁がありました。 以上で質疑を終了し、討論に入り、1委員より反対討論があり、挙手採決の結果、賛成多数により原案承認と決しました。 

大和郡山市議会 2019-07-01 07月01日-03号

本市においては、ことし10月には、やまと保育園分園定員45名、来年4月には郡山西保育園が30名増で建てかえられ、受け皿として体制が整いつつある一方で、昨年10月現在、保育園認定こども園への入園を希望しても入園できずに待機している子供が 130人以上で、保育士不足がその最たる原因であると伺っております。そこで、4月時点で希望しても入園できずに待機している子供の数をお聞かせください。

大和郡山市議会 2019-03-18 03月18日-04号

片桐東団地E棟の建設、A棟のエレベーターの設置などに係る費用学童保育所増設や分割での定員増、学校図書館司書の1名増員やALTの増員運動部活動指導員配置など新しい取り組みは評価します。また、妊産婦健診事業に加えて、一般不妊治療費助成各種予防接種就学援助入学準備金の前年度支給、学校事務職員配置などの事業が継続していることも評価できます。