66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2004-09-01 平成16年9月定例会(第2号) 本文

この図書館とか昆虫館につきましては、司書あるいは専門学芸員という方が配置されておりまして、いきなり指定管理者制度になってしまったら、その司書さんとか、専門学芸員さんの立場はどうなるんやという身分保障の問題が必ず起こってまいります。この問題さえクリアできたならば、基本的にこれらの施設についても指定管理者制度を導入し、経済的なメリットを図るべきではないかと思っております。  

橿原市議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第4号) 本文

これからは博物館法に基づく施設として申請することによって、職員にも学芸員の資格を取得させ、また文部科学省から高度で充実した指導を受けることになるので、高い知識の分野にも対象を広げることができ、さらに博物館としての成果が問われることになるので頑張っていきたいとの答弁がありました。  

天理市議会 1999-12-01 12月20日-03号

そういう中で結局六千五百ばかりのコンテナが現在保管していると、これに取り組んでおりますのは学芸員三名と、それからそれに対する専門的な学生であるとかいう嘱託バイトというのが常時五名と、そういう人たちによって本当に寸暇を惜しんでやってる。

香芝市議会 1998-09-24 09月24日-03号

委員から、発掘作業員シルバー人材センターなどで養成できないのかと質され、理事者から、発掘作業員博物館登録制をとり、養成しており、その登録については広報等で周知を図っている、また作業内容は市内135カ所の埋蔵文化財所在地にかかわって発掘ができる場合、博物館学芸員監督指導のもと小規模な部分の作業を行っているとの答弁がありました。

天理市議会 1998-03-01 03月12日-02号

次に文化財係から課への昇格についてでございますが、現在学芸員が三名でございます。あと調査補助員整理員ということで、季節によって、あるいはまた発掘出土品等によって少し違いますが、大体平均十名余りの文化財にかかわる業務をこの十名ばかりで行っております。 今日ではこの人員で十分に機能していると考えておりますので、今のところ課への昇格は考えておりません。以上でございます。