2657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和郡山市議会 2008-03-19 03月19日-04号

特に、安全快適な暮らしと子育て、教育の分野においては、現時点で必要とされるものから将来に気を配った施策まで重点的かつ効率的に互いの施策を結びつけ、非常に機能的に推し進められていると思われます。例えば、地震に対する備えとしては、避難所としても指定されている小学校の屋内運動場、いわゆる体育館の耐震補強に実質的に着手されたことは、安全安心まちづくりにとっては大いに評価すべきものがあります。 

大和郡山市議会 2008-03-17 03月17日-03号

当市としましても、少子化進行市政全般に悪影響を及ぼすものと考え、これまでも子供の産みやすい町、子育てのしやすい地域づくりを目指し、種々の事業を実施しております。 まず、子育て支援施策でございます。 子育て支援の専任として、こども福祉課子育て支援係平成19年度に新設し、子育て支援に取り組んでおります。

香芝市議会 2008-03-17 03月17日-02号

なお、本日1時から香芝警察署と、引き続き子育て支援センターへの視察を予定しておりますので、皆さん多数ご参加をいただきますようによろしくお願いをいたします。 以上で私の報告を終わりますが、報告漏れ等ございましたら、議員の補足をよろしくお願いいたします。 終わります。 ○議長角田博文君) ただいまの委員長報告に対しまして質疑をお受けいたします。              

生駒市議会 2008-03-17 平成20年第1回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2008年03月17日

なお、本条例改正以外の組織の見直しにつきましては、福祉健康部から子ども施策を移すことにより一元的な子育て施策推進を図るため、教育委員会こども部を新設いたしまして、3部体制といたしております。  次に、第2条の、各部の分掌事務の変更についてご説明申し上げます。  

生駒市議会 2008-03-13 平成20年第1回定例会 市民福祉委員会 本文 開催日:2008年03月13日

前年度より1,800万余りの減は、生駒ボランティアセンターららポートの運営及び子育てサロンみっきランドによる子育て支援事業が市へ移行されることに伴い、社会福祉協議会補助金の減が主なものでございます。  続きまして、46ページから47ページにかけましての目2、国民年金費につきましては、職員の人件費事務的経費でございます。  

奈良市議会 2008-03-11 03月11日-04号

続きまして、認定こども園位置づけについてでございますが、現在、地域には子供たちが少なくなり、子供同士のかかわりや親同士交流が少なくなってきており、子育てがしにくい状況になってきています。認定こども園では、子育てに不安を持つ保護者への相談活動や、親子交流の場の提供を行うなど、子育て支援拠点としての位置づけを考えております。

奈良市議会 2008-03-10 03月10日-03号

続きまして、左京幼稚園における認定こども園のタイプについてでございますが、現在の左京幼稚園における幼稚園機能に、子育て支援観点から長時間保育機能などを付加した幼稚園型の認定こども園の導入を計画しております。 以上でございます。 ○議長峠宏明君) 14番三浦君。 ◆14番(三浦教次君) 2問目は自席よりさせていただきます。 

生駒市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年03月07日

また、子育て支援の一環として、妊婦の一般健康診査無料化についても、公費負担回数を2回から5回に拡充するとともに、麻しん、風しんの予防接種回数を増やします。さらに、食育推進計画に基づき、食育推進事業を実施するなど市民の健康の増進を図ります。  次に、子育て支援でございます。  

大和郡山市議会 2008-03-06 03月06日-02号

財政状況が厳しい中、民間既存木造住宅耐震診断に加え、耐震改修に対する補助や、子育て、教育推進で、やまと保育園施設整備に伴い定員が30名増員となるなど、また地域子育てと仕事の両立を応援する環境づくりとして、ファミリーサポートセンターの設置などの新規事業は、市民の方々にも喜ばれるものだと思います。 このような中で、小中学校トイレ環境改善取り組みは歓迎できるものであります。

大和郡山市議会 2008-03-04 03月04日-01号

続きまして、子育て教育推進であります。 20年、30年後の主役は今の子供たちであり、その後の将来を担うのは言うまでもなく、まだ見ぬこれから生まれくる子供たちであります。本市の将来を見据え長期的展望に立つならば、今いかに次代を担う子供たちの成長への環境づくりが大切かは言うをまたないところであります。しかしながら、現在の子供たちを取り巻く環境は厳しいものがあります。

奈良市議会 2008-03-04 03月04日-01号

生活像の第3の目標は、子育てを応援する社会づくりであります。 少子化核家族化進行都市化の進展などにより、家庭や地域における子育て機能の低下が生じている中において、地域において子育て親子交流を促進し、孤独な子育てをしている保護者たち不安感等を緩和し、子供が健やかに育つための施策を従来から進めているところでございます。

橿原市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第2号) 本文

このような命題を認識しつつ、私が掲げている平成20年度の重点項目は、  ○医療・防災拠点都市 橿原  ○安全で安心な住環境都市 橿原  ○子育て教育支援都市 橿原  ○観光客をもてなす都市 橿原  ○民間経営感覚で開かれた都市 橿原  の5項目で、これらの取り組みを通して、地方公共団体としてのサービスを提供していくことが、市民の皆様のご期待に沿うものだと考えております。  

橿原市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第1号) 本文

15 2月16日、市内子育て家族を応援するために、かしはらキッズランドを、奈良県橿原文化会館において開催いたしました。  会場では、地域子ども教室活動紹介コーナー、絵本の読み聞かせコーナークラフトコーナー等を設置し、約400名のご家族に楽しいひとときを過ごしていただきました。  

橿原市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第5号) 本文

どういう点を変更しているのかと問われたのに対して、12月定例会に提出した白橿南北幼稚園統廃合に伴い、預かり保育を週4日に延長するとした条例改正案については、幼稚園統廃合施策とするのではなく、市内幼稚園を対象とした教育施策として全幼稚園で同時に実施すべきであるという意味から否決となったところであり、この結果を受けて協議を重ね、今定例会の議案では、幼稚園統廃合施策とは切り放して、社会ニーズに対応する子育て

橿原市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第3号) 本文

次に子育て、教育について移りたいと思います。  (イ)学童保育でございます。  働く親を持つ小学生にとって、学童保育の保障という願い、これは不可分でございます。2007年10月19日に不十分ですけれども放課後児童学童クラブガイドライン、これが発表されました。児童1人当たり1.65平方メートル、具体的に言えば畳1畳分の広さですけれども、それ以上と具体的な数字が盛り込まれました。