138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桜井市議会 2013-06-13 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2013年06月13日

この講義の中で、ドイツの話が出ておりまして、ドイツ原発を早くからやめようということで、脱原発ということで動いておりまして、各地域が、自治体それぞれがエネルギー供給事業をやっているということで、これはバイオマスに限らず、太陽光とか風力とかいろいろあるわけですけれども、そういう意味では非常に発展しておって、その事業自体地域雇用創出に非常に役立っているというふうなことの話がありました。  

橿原市議会 2013-06-01 平成25年6月定例会(第4号) 本文

その中で、先ほどもその太陽のことで、高圧低圧、部長、何にもわかってませんよ。初めから低圧を入れてたらね、高圧にもっていかんでもよろしいねん。高圧にしたがために余剰になるんです。初めから低圧ならば全部買い取りです。関電に30キロでいく、低圧でいきます、買い取ってくださいと。  そんでよろしいねん。高圧にしたがために余剰しか売れないんです。これすら間違うてるんです。

生駒市議会 2013-03-13 平成25年第1回定例会 予算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2013年03月13日

そうしたところ、新聞に今回の白庭みなみ丘の住宅の記事が出まして、自然の地形を生かした眺望と太陽や風などの自然エネルギーを生かせるまちづくりを目指していくんだという新聞報道がございましたので、それであれば、ミサワホームさんはこのスマートハウスの取組でもかなり業界でも先を行っているハウスメーカーでございますので、そういうミサワホームさんであれば、この提案に乗ってくれる可能性があるということで、昨年10月

広陵町議会 2013-03-12 平成25年第1回定例会(第3号 3月12日)

また、屋外防災施設ということで、給水塔とか防火水槽屋外便所とか、それか電気というのを備蓄していけるとか、また太陽光とか自家発電、そういうものもこの補助金には含まれているのではないかと思います。昨年の総点検もさせていただいたように、この避難所となるべき学校施設備蓄倉庫が全くないという状況の中、また備蓄品もない。

広陵町議会 2012-09-18 平成24年第3回定例会(第3号 9月18日)

公明とは、太陽の名称であり、民衆を照らし、社会を照らす、輝く太陽であることです。どこまでも庶民、無限の力を持つ庶民の現場を知り、人々を愛し抜く、公明党議員の誇りを持って愛するふるさと広陵町の皆様の幸せのため、全力投球で働いてまいる決意でございます。  まず1番目、通学路安全対策取り組みについて質問いたします。  

大和郡山市議会 2012-06-27 06月27日-05号

さて、再生可能エネルギー電源太陽や風や波、地熱バイオマスは尽きることはありません。エネルギー源を輸入に頼る日本にとって、こんなありがたいものはありません。しかも、そのどれもが利用してもほとんどがクリーンでCO2の問題もなく温暖化に影響を及ぼすこともありません。 その電源有効度には温度差があるにしても、全国どこにでもあります。

桜井市議会 2012-06-21 平成24年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2012年06月21日

自然エネルギーとは、太陽の光や熱、風、植物を含む生物が生み出した有機的な物質をもとにしたバイオマス、また、川や用水路など水の流れなどによる中小水力地熱、そして、このほかにも波力や潮流、潮の干満を利用した潮力など、多彩な形で存在し、活用もされております。  日本では、2009年、平成21年に家庭でつくる太陽光発電について、家庭が使わずに余った分だけを買い取る制度が導入されました。

橿原市議会 2012-06-01 平成24年6月定例会(第3号) 本文

そして、さらに今月4日には部分月食、6日には今世紀最後のチャンスと言われた金星太陽面通過と、すばらしい天体ショーが繰り広げられました。今月20日から22日までの3日間、ブラジル・リオデジャネイロで国連持続可能な開発会議、リオ+20が開催されます。会議では120カ国の首脳陣と企業、自治体労働組合、NGOなど市民団体日本から参加されます。

生駒市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会 予算審査特別委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2012年03月15日

これは、例えば実際エアコンの温度の設定をどうのこうの変えるよりも、そもそも太陽からの熱を遮断すると、それが一番実は効果的であるというのは特に言われている話なんですが、それに向けて市の啓発等々を強めるということは考えられていますでしょうか。

桜井市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2012年03月09日

皆さん、ご存じの方もおられると思いますが、いよいよ今年の5月21日の朝に日本太平洋側の広い地域太陽リング状に欠けて見える金環日食が観察できます。太陽の一部が欠ける部分日食は数年に一度の程度で観測できますが、金環日食皆既日食は数十年に一度の程度でしか起こりません。  例えば、前回は1987年9月23日に沖縄で金環日食が観察されましたが、本州で観察できたのは実に130年も前の1883年です。

桜井市議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2012年03月08日

ただいまの岡田議員の質問ですけども、県の御所の浄水場につきましては、のり面なり用地のあきスペース太陽パネルを設置されております。上水施設そのものには、太陽パネルを設置しますと、あそこの維持管理、メンテで支障を生じますのと、桜井市の浄水場につきましては太陽光パネル設置場所については考えておりませんので。  以上です。

橿原市議会 2012-03-01 平成24年3月定例会(第3号) 本文

太陽光発電システムはもちろんのこと、水素燃料電池太陽電池、二次電池スマートグリッドエコハウスエコビルディングなど、多種多様な次世代エネルギーが展示されておりました。滋賀県のスマートビレッジ構想先ほど述べさせていただきましたが、世界では大規模スマートシティー構想が進んでおります。日本でも実験的に始まっております。世の中の動きはとても早いです。橿原市も急いでください。

橿原市議会 2012-03-01 平成24年3月定例会(第4号) 本文

それに加えて私ずっと思っているのは、この橿原市という地域だからこそ、太陽とか風とか水とか、やっぱり自然の恵みに感謝する心、また目に見えない、目に見えざるものへ感謝する心、こういう心をやっぱり育んでいただくような教育に、またつなげていただきたいと思いますんで、これも要望をさせていただきます。  最後に、先ほどから観光の話のことを聞かせていただきました。

天理市議会 2012-03-01 03月16日-03号

自然エネルギー利用促進については、自然エネルギー太陽光太陽熱、あるいは風力バイオマス中小水力発電地熱発電など、新エネルギーと言われる分野に大規模水力発電、あるいは海洋エネルギーを使った発電が総じて再生可能エネルギーと言われているんですが、大まかに言えば、そうしたエネルギー自然エネルギーと言われております。

天理市議会 2012-03-01 03月19日-04号

しかしながら、時代が変わってきたら、やはりソーラーがあちこちに見受けられる、これも一つのいい風景になるんじゃないかなと私は思うわけで、そういうふうにこれからの、いつまでも続く太陽の光を十分に利用した、それを一つの近代、将来の社会に受け継ぐということもいいんじゃないかなと、こういうふうに思うわけでございます。