150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(150件)奈良市議会(19件)大和郡山市議会(9件)天理市議会(3件)桜井市議会(6件)御所市議会(1件)生駒市議会(90件)香芝市議会(11件)王寺町議会(3件)広陵町議会(8件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

生駒市議会 2024-03-12 令和6年第1回定例会 経済建設委員会 本文 開催日:2024年03月12日

486 ◯池田謙上下水道部総務課長 おっしゃってますのは、令和5年2月1日の基本協定締結のときの資料だと思われますけども、そちらの方からの変更点でございますけども、まず令和5年2月1日時点では、その将来予測の基礎になる実績値というところで、平成30年から令和2年、これの3カ年を取って試算しております。

奈良市議会 2024-03-05 03月05日-02号

つまり、対象となる市民お一人お一人の接種期間が異なることが大きな変更点となるわけであります。私の調査によりますと、こうした制度変更により、来年度、全国の多くの自治体が、来年度新たに65歳になられる方に、接種制度及び接種期限について個別通知をすると聞き及んでおります。 そこで、1点目に、高齢者肺炎球菌ワクチン制度概要及び奈良市の接種状況について。 

生駒市議会 2024-02-29 令和6年第1回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2024年02月29日

定例会における会議について変更点事務局から説明を受けます。岩井次長。 120 ◯岩井誉幸議会事務局次長 それでは、新年度定例会会期日程(案)について、令和年度からの変更点についてご説明いたします。  まず、6月定例会会期日程表(案)をご覧ください。  

生駒市議会 2024-01-12 令和6年議会改革特別委員会 本文 開催日:2024年01月12日

(発言する者あり) 17 ◯片山誠也委員長 その赤字部分の2番のところに認める会議を列記したところと、あと3、4、5、6は条ずれですけども、まずは現状にあるこの350ページの、この黒本の350ページからの変更点赤字のところについては、特にご意見等はございませんか。              

奈良市議会 2023-12-20 12月20日-06号

また、議案第137号 奈良市営住宅条例等の一部改正について、条例改正による変更点及び来年度からの具体的な計画についての質疑がありました。 次に、委員より、議案第143号 公の施設指定管理者指定について、入江泰吉記念奈良写真美術館指定管理期間令和年度から令和10年度までの5年間であるが、これまでも同様であったのか。指定管理期間を決めた理由について。

生駒市議会 2023-12-20 令和5年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2023年12月20日

審査に当たっては、これまでの当委員会での審査内容を踏まえ、過日議会から市に提出した当委員会意見に対する対応など、同計画(案)の作成経緯パブリックコメント実施概要、主な変更点及び同計画(案)の第6章に新たに追記された行財政改革考え方行政改革大綱について報告を受け、質疑を行った上でパブリックコメント(案)に対する意見取りまとめ方法を決定いたしました。  

生駒市議会 2023-12-15 令和5年総合計画特別委員会 本文 開催日:2023年12月15日

このことから、本日の報告につきましては、当委員会意見に対する対応など、同計画(案)の作成経緯パブリックコメント実施概要、これまでに当委員会報告された内容からの主な変更点について説明を受けるとともに、同計画総論(案)の第6章に新たに追記された行財政改革考え方行政改革大綱)について説明を受け、質疑に入ります。  

生駒市議会 2023-12-11 令和5年第5回定例会 経済建設委員会 本文 開催日:2023年12月11日

32 ◯岸本大介商工観光課長観光振興室長 それでは、引き続きまして、9月議会後の修正及び変更点についてご説明いたします。  資料1、改定後の生駒商工観光ビジョン、こちらになりますけども、と併せ資料2の修正及び変更箇所をご覧ください。なお、ご覧のとおり、修正及び変更箇所が多数でございますため、本日のものについて説明させていただきます。

生駒市議会 2023-09-20 令和5年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2023年09月20日

うんですけど、やはりデジタル的なもんと言うか、カードに落とし込んだりとかということがなかなかちょっと分かりにくいと言うか、どこでやっていいのか分からないとか、当然、冊子の方には書いているんですけども、そういったところでやっぱりちょっとこの不用額にも入ってきているのかなというふうに思うんですけども、今後、どんどん高齢化も進んでいますし、送るときの説明書と言うか、冊子と言うか、そういった部分の何か今後の変更点

生駒市議会 2023-03-08 令和5年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2023年03月08日

続いて、市民要求に応える今後の基本方針行政や地域のDX推進による変更点についてですが、国の方針にも基づく形で、本市におきましても行政手続きオンライン化を進めているところであり、この2月より、転出・転入の予定連絡火災予防に関する届出のオンライン申請が可能となっているところです。また、今年度中に、介護や子育てに関する26の手続きについてもオンライン申請が可能となる予定となっています。

生駒市議会 2023-01-31 令和5年議会運営委員会 本文 開催日:2023年01月31日

まず、令和年度からの変更点は新年度から予算委員会を除く常任委員会が3常任委員会に再編されることにより、これまで都市建設委員会から始まり、厚生消防委員会市民文教委員会企画総務委員会の順で行っていた常任委員会審査日程を、経済建設委員会から始まり、厚生文教委員会総務市民委員会の順に変更しております。  まず、6月定例会会期日程表案をご覧ください。  

生駒市議会 2022-12-02 令和4年第7回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年12月02日

498 ◯奥田吉伸教育こども部長 やはり私立の方がこの幼保連携型になるということになりますと、まず一番大きな変更点というのが、給食提供ということになります。この給食提供に際しましては施設の確保、場所もそうです、自園調理を行っていただかなければならないというのが大前提となっております。

奈良市議会 2022-03-10 03月10日-04号

現在の契約状況について、変更点を含めてお答えください。 ○議長土田敏朗君) 観光経済部長。 ◎観光経済部長仲西範嘉君) お答えいたします。 観光センターは、令和年度から非接触型の観光案内所として運営をしていますことから、訪日外国人観光案内及び動向調査につきましては、総合観光案内所業務場所としております。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

それで民生委員のほうに個別支援計画はもちろん作成していますので、それを持っていってきちっとこのことについてとか、変更点とかもしあるんやったらチェックしたかということを聞いたんですけれども、何もないと。えっという部分がありまして、これをするということは火災警報器設置率40%は分かります。