78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和高田市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第4号) 本文

地域経済活性化させるために、この間、国も小規模基本法を制定し、そして地方創生方針を示し、本市もまた総合戦略を策定しましたが、地域経済活性化のための産業政策の実践はいかがでしょうか。  この間、最低賃金が連続して上げられ、この10月6日より時給は762円に引き上げられます。最低賃金の引き上げは、消費を拡充し、経済の循環を高め、そして公租公課負担能力を高めるなど大きな効果を持っています。

生駒市議会 2016-06-14 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年06月14日

公契約適正化地域経済活性化について、質問をいたします。  国や自治体が発注する公共工事民間事業者と取り交わす委託事業は全て公契約として一定の理念や指針のもとに、法律や条例により経済的、社会的な調整が図られ、その事業行政事業者、住民により、改善、発展してきています。

香芝市議会 2016-03-22 03月22日-03号

香芝市においても仕事づくり、そこから新たな人の流れをつくるということで、ここ数年いろんな形での商工業振興地域経済活性化に向けての取り組みを進めているところであります。具体的に申し上げますと、市内既存企業活性化産学連携補助金でありますとか設備投資補助金、特許の補助金、また先ごろ開催いたしました香芝産業展もそれに当たるかというふうに思っております。 

奈良市議会 2016-03-08 03月08日-04号

本市におきましても、本交付金制度要綱のとおり、事業検証を実施し、今後の本市の地域経済活性化生活支援等施策を推進する上での参考としてまいりたいと考えております。 次に、成果検証具体的取り組み方法についてでございますが、奈良プレミアム付商品券事業は、委託事業の一環として、事業検証も含め3月末に全ての事業が完了する予定でございます。

香芝市議会 2015-06-24 06月24日-03号

基本的に市を通してということではなくて中小企業庁のほうに直接、経済産業省のほうに直接申請されるということなんですけれども、地域経済活性化に資するということで、その動向については本市としても注視しているところであります。 以上です。 ○副議長小西高吉君) 中山議員。 ◆7番(中山武彦君) 香芝で7件ということで、中小企業庁とやってらっしゃるというふうなことを今伺いました。

橿原市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

地域経済活性化のために、市内での企業立地増設企業規模の拡大を促進して産業振興雇用促進を支援する橿原市独自の優遇制度でございます。この制度進捗状況ですが、現在事業計画書を受理しておりますのが11件ございます。その中から創業開始届け出を5件受理しております。このうち次年度予算に4件の予算計上をさせていただいたところでございます。

大和郡山市議会 2015-02-26 02月26日-01号

政府は、地方創生を内政の最重要課題に掲げ、昨年末に人口減少克服地域経済活性化に向けた今後5年間の総合戦略人口長期ビジョンを決定したところでございます。我が国における急速な少子高齢化の進展に対応し、人口減少に歯どめをかけるとともに、東京圏への人口の過度な集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保し、将来にわたって活力ある社会を維持することを目標とするものでございます。 

奈良市議会 2014-12-04 12月04日-04号

この新交付金は、人口減少対策地域経済活性化策を進めるために自治体が自由に使える新たな交付金制度であり、2015年度、平成27年度から早期導入を目指す方針が打ち出されておりますことから、総選挙後に示されます国の総合戦略を勘案いたしまして、策定作業に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長東久保耕也君) 観光経済部長。   

天理市議会 2014-12-01 12月18日-04号

第二に国民健康保険制度における健康診断受診率向上予防医療の充実、保険料の引き下げと申請減免拡充等について、第三に公契約条例制定進捗状況などについて、第四に地域経済活性化対策における小規模企業振興基本法地域経済振興条例制定等について、第五に天理駅前広場等再整備における空間デザインまちづくり地域活性化関係等について、第六に二〇一五年度天理予算編成における予算編成基本的考え方等について

生駒市議会 2013-09-24 平成25年第4回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2013年09月24日

297 ◯塩見牧子委員 これは地域元気臨時交付金ということなんですけれども、地域経済活性化雇用創出が目的の交付金ということなんですけれども、議案説明会のときに耐震化事業とお聞きしているんですが、その耐震化事業の中の具体的にどういう部分に充てるのか、その使途についてお聞かせいただけますでしょうか。

王寺町議会 2013-09-10 09月10日-01号

地産地消の長所及び短所というところでございますけれども、まず長所輸送費用を抑え、地域の食材や食文化への理解促進地域経済活性化などに非常に有効である。短所といたしまして、季節や天候、また農業が盛んではない地域では安定的な納入体制が困難である等の点が挙げられるかと思います。 そこで、本町の場合でございますけれども、地産地消の学校給食の実施をということでございます。