1635件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

未来ビジョン基本姿勢に、市民行政協働によって、ひとづくり、しごとづくりくらしづくりまちづくりを進める、効果的にサービスを提供するとともに、健全な行財政運営を推進するまちを目指すとあり、本市の厳しい財政状況の中、多様な行政課題に対応していくためには、経営資源の効率的、効果的な運用を加速させる必要がある、このように記載されております。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

新たな扉を開 │市民協働課   │ │    │       │けましょう」を実施、23名が参加  │        │ ├────┼───────┼──────────────────┼────────┤ │3/15  │市長室    │サッカー奈良クラブ市長表敬   │スポーツ推進課 │ ├────┼───────┼──────────────────┼────────┤ │3/25- │藤原宮跡

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

児童生徒の個別最適な学びと、そして、協働的な学び充実や、また、特別な配慮を必要とする児童生徒学習上の困難の低減に資するものとして、デジタル教科書の導入が現在進められているところでございます。この教科書は、通常の教科書と同じ内容がデジタル化されたものであります。  また、マルチメディアデイジー教科書というのがございます。

広陵町議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第5号 3月22日)

町として、自治基本条例の中に協働まちづくりをキーワードに施策を進めていきたいと検討している。住民自発的な事業を展開していただきたいことから、協働まちづくり補助金という施策を展開している。まちづくりを始めてみたいという方を対象に「チャレンジ補助金」を策定した。昨年度は2団体から応募があり、積極的に活用いただいた。

生駒市議会 2022-03-16 令和4年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年03月16日

主なものは、本市環境分野の最上位計画である第3次環境基本計画を推進するため、市民事業者等との協働実施するSDGs環境フェスティバル自然エネルギー普及促進を図るための各種補助に要する経費SDGs未来都市計画を推進するため、市民団体民間企業学校など多様な主体をつなぐ生駒SDGsアクションネットワークに要する経費地域SDGs推進のモデルとなる事業を創出するためのSDGs推進事業補助金

広陵町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4号 3月10日)

ホームスタートとは、乳幼児がいる家庭に、研修を受けた地域子育て経験者が週に1回2時間程度、無償で訪問し、傾聴(親の気持ちを受け止めて話を聞くこと)と協働(親と一緒に家事や育児、外出などをすること)をする家庭訪問型子育て支援ボランティアです。イギリスで1973年に始まり、世界22か国、日本でも29都道府県110地域(2021年3月現在)に広がっています。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

こうした活動支援とさらなる協働により、自主防災組織を中心とした地域防災力向上を図ってまいりたいと考えております。 ------------------------------------------------------------------------------------- 以上でございます。 ○副議長(山本憲宥君) 消防局長。   

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

こうした学習活動に加え、学校生活の中の部活動生徒会活動等、様々な場面で中学生と高校生が共に活動を行うことで、他者とつながり協働して問題解決に取り組むことができる力を育みながら、一条高等学校創設の理念と七十有余年の歴史を受け継ぎ、奈良から世界へと羽ばたく志を持った子供たちを育成したいと考えております。 

生駒市議会 2022-03-07 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年03月07日

取組の項目としては、例えばイベントの開催であるとか教育環境充実協働による魅力創造といったことを行ってまいりました。  議員もご承知のとおり、令和元年度に第2期の創生総合戦略策定いたしまして、働き盛り世代、25歳から44歳としておりますが、そこをターゲットとして、そういった働き盛り世代が住みたいまち基本目標の一つとして取組を進めております。  

奈良市議会 2022-03-03 03月03日-01号

また、第4次総合計画実施計画における指標の達成状況及び第5次総合計画未来ビジョンにある協働を進めていくために必要な事業連携についての質疑がありました。 次に、12月定例会中の12月14日に委員会開催し、「策定にあたって」及び「未来ビジョン」並びに各論第1章、第2章に対応する部分の総論及び各論第1章、第2章について質疑を行いました。 主な質疑は次のとおりであります。 

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

オン │市民協働課   │ │    │      │ライン婚活!」を実施、15名が参加。│        │ ├────┼──────┼──────────────────┼────────┤ │1/4-  │オンライン │「飛鳥RUN×2リレーマラソン20 │スポーツ推進課 │ │1/10  │      │21オンライン開催

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

ICTを活用することにより、時間や空間に捉われずに個人の能力に応じた「個別最適化学習」や授業中に児童生徒一人ひとり意見を共有する「協働学習」の実現を目指します。  学力向上に向けた取組みとして、公民館などで学校や幼稚園を退職された先生方で作る退職校園長会による「かしはら校外塾」が学習支援を行っております。

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

ちょうど令和4年度に「橿原地域公共交通基本計画」の策定をするということになっておりますので、橿原地域公共交通会議において、交通事業者皆さんや、あるいは利用者皆さん協働による取組を進めておりますが、この検討を進めるに当たっては、先ほどご意見としていただいております観点をしっかりと盛り込んで、検討を進めてまいりたいというふうに思いますので、今後もご支援のほどよろしくお願いを申し上げたいと思います