99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年06月14日

次に、認知症初期集中支援チームについては、サポート医保健師精神保健福祉士による専門職受診や必要なサービス関係機関につなぐ役割を担いますが、平成30年度の実績はございませんでした。その背景に、物忘れ相談事業物忘れ相談プログラムの活用、元気度チェックの未返送の実態把握などから、必要な受診サービスへと円滑に対応できたからだと考えております。  

大和高田市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

現在、本市におきましては、生活介護支援サポーター養成認知症初期集中支援チーム設置など、さまざまな事業に取り組んでおられます。さまざまな取り組みへの参加者が年々ふえているということで、介護保険が始まって19年、介護社会化という点では市民の皆様の理解が進んでいると感じます。  

御所市議会 2019-03-26 03月26日-04号

次に、介護保険事業特別会計予算では、介護給付費通知作成委託料減額理由認知症初期集中支援推進事業費減額理由及び同事業改善状況後見人等報酬扶助費及び生活支援体制整備事業費に係る事業内容について説明を求めました。 次に、水道事業会計予算では、総配水量減少理由及び建設工事に係る減額理由について説明を求めました。 

広陵町議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第5号 3月20日)

次に、議案第24号、平成31年度広陵介護保険特別会計予算については、認知症初期集中支援チーム活動及び実績について、また認知症カフェについての質疑には、初期集中支援への相談はあるが医療につながった実績はない。今後は、家族の思いも考慮した上で、ハートらんどしぎさんとも提携し、周囲理解本人の説得につなげるハードルを下げた体制づくりが必要と考えている。そのための啓発や養成講座にも力を注ぎたい。

御所市議会 2019-03-05 03月05日-01号

本市におきましても高齢化伸展により、要介護・要支援認定者は年々増加し、それに伴い介護給付費等上昇が見込まれますが、要介護状態にならないよう、さまざまな介護予防事業を展開するとともに、認知症初期集中支援、在宅医療介護連携生活支援体制整備事業などさまざまな角度からの高齢者支援のための施策についても取り組んでいきます。 

王寺町議会 2019-03-04 03月04日-02号

認知症早期発見のために、専門医などで構成される認知症初期集中支援チームを編成して、早い段階から必要な医療介護サービスにつなげるとされています。この部分につきまして、現在、どういうふうな状況にあるのか、ちょっとお聞きいたします。 ○議長(鎌倉) はい、理事者。 森田部長。 ◎番外(森田住民福祉部長) 住民福祉部森田でございます。 

広陵町議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第1号 3月 4日)

6目の認知症総合支援事業費につきましては、認知症初期集中支援といたしまして、認知症初期集中支援チーム検討委員報酬設置連携委託料等102万6,000円、また認知症カフェ事業では、現在のカフェ実施事業所3カ所、そのほか増設等補助金として66万円、合計168万6,000円を計上いたしております。  94、95ページをお願いいたします。  

大和高田市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第3号) 本文

また、委員より、「認知症初期集中支援チーム医師会との協力体制はどのようになっているのか」との問いに、担当者は、「医師から支援チームに直接つなぐこともあるが、サポート医かかりつけ医連携を図っている」と答弁されました。  次に、議第8号平成31年度大和高田市水道事業会計予算についてであります。  

広陵町議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第4号12月12日)

また、介護に直面する人の間でも、認知症初期集中支援チーム認知度が極めて低いことも明らかになりました。支援周知を含めた施策の充実が必要です。  (1)広陵地域包括支援センター周知方法人員体制についてお聞きします。  (2)認知症についての広陵町の取り組みについてお聞きします。  質問事項2、防災機能強化のために。  (1)被災者支援システム導入進捗状況についてお聞きいたします。  

奈良市議会 2018-12-05 12月05日-03号

本市においても、認知症地域支援推進員認知症初期集中支援チームの配置、認知症ケアパス作成などの取り組みを進めておられます。しかし、奈良市における認知症有病推定者数は、平成29年が1万7300人と5年前に比べて30%増加しています。今後、より一層の認知症施策推進が求められます。 そこで、本市認知症施策に関して、福祉部長に数点お尋ねいたします。 

王寺町議会 2018-09-13 09月13日-03号

また、認知症施策推進として、困難ケースに対して医療介護支援につなげるため、認知症初期集中支援チーム活動等、適切な予算が執行されていることから、原案に賛成する」と、それぞれ討論がありました。 以上、審査の結果、議第45号、平成29年度王寺町介護保険特別会計歳入歳出決算認定については、挙手採決により、賛成多数で原案どおり認定すべきものと決しました。 

奈良市議会 2018-09-07 09月07日-03号

そこで、まず1点目に、奈良認知症初期集中支援チームのこれまでの取り組みについてお尋ねいたします。 2点目は、認知症の人の増加に伴い、生活のさまざまな場面で本人意思をどう尊重していくかが大きな課題になっております。こうした中、厚生労働省は、我が党の主張を受け、認知症の人が意思を決定する上で周囲の人が配慮すべき事項をまとめたガイドラインを発表しました。

王寺町議会 2018-03-20 03月20日-03号

また、地域支援事業費では、町内で新設される特別養護老人ホーム内の地域交流スペースを活用した介護予防事業等に取り組まれ、さらに認知症の方の増加に伴い、認知症相談窓口認知症初期集中支援チーム活動推進など、地域包括ケアシステムの構築に向けた適切な予算の計上が行われているため賛成する」との意見がありました。 

香芝市議会 2018-03-19 03月19日-02号

厚生労働省では、2025年には65歳以上の12.8%、470万人が同罹患者と推計しており、その対応策といたしまして本市におきましても認知症サポーター養成講座や見守りネットワーク、社会で受けとめる体制づくりを進めるとともに、認知症の方やそのご家族支援する認知症カフェ早期診断早期対応を目的とした認知症初期集中支援チームなど、新しい事業展開にも取り組んでおるわけでございます。 

王寺町議会 2018-03-06 03月06日-01号

認知症施策推進については、専門職による認知症なんでも相談を定期的に開催し、早期受診早期治療につながるよう、また、認知症の方で受診介護サービスにつながらない困難なケースについても、早期対応に向けた支援体制を構築するための認知症初期集中支援チームによりまして、認知症の方とその家族支援してまいります。

生駒市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年03月06日

認知症施策については、認知症が疑われる人やその家族早期に関わり、自立生活をサポートする認知症初期集中支援チームを引き続き運用するとともに、発症年齢若年化が進む中、若年性認知症の人に対する個別性専門性の高い支援が必要となっていることから、認知症本人が集まって、経験や課題などを話し合う本人ミーティングを開催いたします。  

桜井市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年03月05日

次に、議案第21号、桜井附属機関設置条例の一部改正につきましては、新たな附属機関として、桜井市新庁舎等建設実施設計及び施工候補者選定委員会桜井認知症初期集中支援検討委員会桜井市立保育所・幼稚園のあり方検討委員会設置したいと考えておりますので、これらを規定するため、所要の改正を行うものであります。  

御所市議会 2018-03-01 03月01日-01号

本市におきましても、高齢化伸展により、要介護・要支援認定者は年々増加し、それに伴い介護給付費等上昇が見込まれますが、要介護状態にならないよう、さまざまな介護予防事業を展開するとともに、認知症初期集中支援、在宅医療介護連携生活支援体制整備事業などのさまざまな角度からの高齢者支援のための施策についても取り組んでいきます。 

橿原市議会 2018-03-01 平成30年厚生常任委員会 本文 開催日: 2018-03-01

もう1つなんですが、認知症予防及び支援策ということで、橿原市地域包括支援センターでは、認知症に対する研修とかもやっておりますし、認知症重度化防止のために認知症初期集中支援チームなどを立ち上げまして、個々の相談を伺いながら重度化しないような支援策というのもさせていただいております。

広陵町議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第2号12月13日)

認知症広陵町においては、初期集中支援チーム等立ち上げていただいておりますけれども、そのときとかでも医師会の方と密に話し合いをされたと思うんです。そうしたときに、24時間、もう既に何度も質問させていただいておりますので、またドクターとかかりつけ医、また訪問医、また訪問看護部分、どうしたらいいかという質問を具体的に医師会のほうとしていただいたのかどうか、そこのところを教えてください。