31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

生駒市議会 2022-03-16 令和4年第2回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年03月16日

また、スマートシティ自体は特に珍しいものではなくて、国が全体的に進めるものとして国からのガイドライン等々が出ているものですので、もちろん一定職員がそれを理解しながらやりながら、例えば最新技術に関しては、奈良先端大さんのお力を借りたりとか、場合によりましては公民連携的な手法を使いまして、企業さんのお力を借りたりしながら進めていく、社会の基盤づくりの一つだと考えてございます。

生駒市議会 2022-03-11 令和4年第2回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年03月11日

項3、都市計画費、目1、都市計画総務費都市計画審議会等運営経費のほか、節12、委託料生駒南口周辺関係者で構成するエリアプラットフォームにおいて公民連携未来ビジョンを策定する生駒南口周辺都市空間再編事業委託料学研北生駒中心地区まちづくり委託料大和都市計画区域区分見直し及び都市マス改定に伴う用途地域等見直し事業委託料などを計上しています。  

生駒市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年12月03日

そういう、例えば公民連携の形であるとか、既に北の給食センターでやったようなPFIというような形であるとか、あと、いろいろな調査方法もありますので、そういったいろいろな手法も駆使してもらいながら、生駒市にとって一番最適な公共施設の統廃合、多機能化複合化というのを進めていきたいと。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

次に、47ページ中段から48ページ上段までの目4、広報広聴費で、地域活力創生部の所管としましては47ページのシティプロモーション事業費の中でオープンデータポータルサイトの保守、運営オープンデータ周知促進のための市民イベントの開催、データ利活用公民連携促進に向けた職員向け研修に要した経費でございます。  続きまして、50ページ、上段から51ページをお願いいたします。  

生駒市議会 2021-09-09 令和3年第4回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2021年09月09日

まず、公民連携による事業推進ですが、市と地権者連携し、民間事業者の協力を得ながら事業推進します。事業手法土地区画整理事業基本とし、土地区画整理組合事業主体となって民間事業者がその業務を代行する業務代行方式を活用しつつ、道路と宅地とを一体的に整備する面整備基本とします。  

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2021年03月17日

627 ◯中尾節子委員 さっき、公民連携テーマ型で募集されたのに応募がなかったというのがすごく残念と思うんですけれども、これは市と地域でやるしかないかなと思うんですけれども、ちょっと地元の猟友会の方のお話を聞いたんですけれども、イノシシというのは親子で行動していて、おりに捕まるのが2割ウリ坊らしいんですね。

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2021年03月17日

をするときは、当然ありきじゃないですよというような話も含めて言うんですけど、職員によっては結構重く受け止めてしまうような方もいるということは、それは委員ご指摘のところもあるかもしれませんので、私もこういうふうなことを、必要なことだとは思いますが、どういうふうな形でそれをお願いしていくかとか、話をしていくかというようなところは、ちょっと配慮したり、気を付けたりしながら、とは言え必要な事業者さんとかがいれば、公民連携窓口

生駒市議会 2021-03-12 令和3年第1回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2021年03月12日

次に、その都市づくり地域まちづくり推進する基本的な考え方ですが、概要版の3ページに戻っていただきまして、右側の第5章の二つ目都市づくり推進については、市民地域事業者行政などの多様な主体連携役割分担を図りながら、それぞれの立場で得意分野を生かし、互いに共有できる価値や解決策を創造する、公民連携による協創取組を進めること。

生駒市議会 2021-03-12 令和3年第1回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2021年03月12日

289 ◯有山将人都市計画課長 南口の再整備ということになりますけれども、これからの市街地整備につきましては、都市マスの説明でもさせていただきましたけれども、行政だけでなく地域住民事業者、そういった公民連携でその地域ビジョンを共有しながら進めていくということが大事だと考えてございます。

生駒市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月08日

そのため、例えば業務委託とすることで事業者技術を活用したり、公民連携として、ベンチャー企業先端企業の知見を共有いただきながら、並行して、職員に対する情報発信研修等を通じて全体の底上げを図っているところでございます。  国の方でも地方自治体デジタル化人材の不足は認識されており、外部人材確保内部人材の育成に関し、デジタル庁を通じた様々な支援策が検討されていると聞いております。

生駒市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年03月05日

また、多様な主体との協創によるまちづくりに向け、民間事業者等のアイデアやノウハウを地域課題解決につなげていく、協創対話窓口課題解決ワークショップを通じて、公民連携取組を一層推進してまいります。  商工業と観光の振興につきましては、既存企業の定着、新規企業の誘致を引き続き推進するとともに、市内での多様な働き方を広げるなど、就労、就業環境を整えてまいります。

生駒市議会 2020-09-18 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年09月18日

また、9、公民連携推進では、同年度に開設しました生駒協創対話窓口に関し、公民連携施策推進するための職員向けワークショップ実施等に要した経費でございます。  続きまして、1ページめくっていただきまして、73ページ下段から75ページをお願いいたします。  目8、市民活動費でございます。

生駒市議会 2020-06-15 令和2年第5回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年06月15日

なので、やっぱり最初公民連携窓口の在り方としては、これは最初は公募しておくべきだったのではないかというところ、ここは押さえておきたいと思います。  これは3月議会のときも指摘したんですけれども、最初は無料だからと言って、最初は市がお金を出さないけれども、結局、後からそうやってお金を入れていくというのは、他の事業者との公平性に欠けていきますので、そこは本当にくれぐれもお願いいたします。  

生駒市議会 2020-06-09 令和2年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年06月09日

80 ◯領家誠地域活力創生部長 協創対話窓口提案をしてくれという持ちかけを特にしたわけではないんですけども、この辺の流れについては、一応、公民連携で組む窓口がありますということは、当然、公表しているわけですので、そういう中で、この件に関して、今のような流れでの提案があったので、我々としてはフリー提案のスキームで対応する方がいいかなということで、そういう形でしておるところでございます

生駒市議会 2020-03-06 令和2年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2020年03月06日

第6次生駒総合計画基本計画には、公民連携窓口設置に当たり、運用ルールを定めるとありますが、これらの危惧を払拭するための方策として、基本方針ガイドラインにはどのような基準を設定するのでしょうか。  2、いこま市民パワーコミュニティサービス事業について。  

生駒市議会 2020-03-05 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年03月05日

引用されました資料は、「人口減少時代公務員生き残り術」をテーマに、埼玉県所沢市で講演した際のもので、公務員を取り巻く環境の変化や、それに対応する自治体、また、自治体職員に関する市長の認識や考えをまとめたものであり、施政方針においても、例えば少数精鋭組織マネジメントに関しては、人事施策について、優秀な人材確保を図ることや様々な課題に対応できる人材を育成することとしているほか、まちづくり会社を含む公民連携

  • 1
  • 2