929件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

奈良市一般コミュニティ助成事業補助金交付要領において、地区自治連合会対象を限っている理由でございますけれども、この助成事業対象コミュニティー活動の促進を図るための備品等の整備でありますので、その成果を地域住民の方々で幅広く活用いただきますため、一定の範囲を持った区域で地域自治活動が適正に行われていることが必要でございます。

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

各園における園長の役割についてでございますが、業務最終決定を行う管理監督責任者としての役割であり、主な業務内容につきましては、職員保護者地域やその他関係機関に対して、園の代表としての対応、運動会や発表会等園行事実施方針といった園の運営方針決定のほか、施設の改修や備品購入といった予算執行を伴う保育総務課との調整、職員配置等、園の体制づくりがございます。

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

57 ◯成田智樹委員 すいません、これ、備品購入費、1の方が2,033万2,000円と、それと2の方で1,500万余りで、全額繰り越すということですけども、ちょっと、参考にまでと言ったら怒られるか知りませんが、落札率って今大体どれぐらいになっていますか、平均でこの関係の。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

だけどその体制も早急に、町内でもやっぱりこういうマニュアルとか作っていると思うんやけどね、どないするんやとか、備品リストとか全部ついているんですよ、何持っていけとかね。こういうのは当然作っていると思うんやけど、そういうこととかね、実際の災害に応じたところにちょっと研究に派遣するとかね。

橿原市議会 2022-12-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-12-09

54: ● 教育総務課長 おっしゃる図書システム購入につきましては、21ページ、小学校管理事務費校用備品購入費中学校管理事務費でも校用備品購入費になっております。  内容としては、現在、学校図書システムについて、各校、独自でシステムを持っています。その結果、統一されていないということで、各学校にどんな本があるかというのが分かりづらいということがありました。

広陵町議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第1号12月 8日)

17節備品購入費で、庁舎地下ロッカー室環境改善を図るべく、家具、什器購入費用528万円を計上しております。ロッカーの入替えと机、椅子を購入し、職員休憩スペースとして利用できるよう整備いたします。  100ページ、101ページの下段から102ページ、103ページをお願いいたします。  

橿原市議会 2022-12-07 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

それから、22の小中学校への音楽用の楽器や備品これをどういうふうに配分するということで、子どもたち学校生活の中でそれをよりよくしていくために、落札価格消費税を含んで1,954万9,574円なんですけども、その備品は一体どういうものがまくばられるのか、お答えください。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

登校生徒が橿原市においても大変増えているというふうな状況の中で、先ほど局長のほうから答弁がありましたように、「虹の広場」の拡充であったりとか、既に新しく4階の部屋を1室、模様替えといいますか、備品等を入れまして、不登校生徒の「虹の広場」に来る生徒の増加に対応しているところでございます。  

奈良市議会 2022-11-30 11月30日-01号

また、より充実した学校給食の提供に向けまして、現行の学校給食での米飯の委託炊飯から、自校炊飯へと切り替えるために必要となる備品等の購入経費といたしまして、このたび1900万円を措置いたそうとしております。 その他、人事異動等に伴う人件費補正といたしまして、全体では増減がございませんが、款ごと必要額を措置いたしております。 続きまして、債務負担行為補正についてであります。 

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

なお、この非常用電源設備更新設計電話交換機等更新等における入札による請負差額で節12の委託料と節17の備品購入費において合計4,771万90円の不用額が生じております。  次に、51ページ中段の目7、公平委員会費につきましては、公平委員に対する報酬など、公平委員会運営に要した経費でございます。  

生駒市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月22日

なお、節18、負担金補助及び交付金で2億4,889万円余り不用額が生じておりますのは、子育て世帯への特別給付金において当初見込みより対象者数が少なかったことや、私立保育所が実施する長時間保育事業心身障がい児保育事業病児保育事業などで当初見込みより対象者数が少なかったこと、また新型コロナウイルス感染症対策のための衛生用品備品購入するために交付いたしました、私立保育所運営費補助金において、小規模園

生駒市議会 2022-09-13 令和4年第5回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年09月13日

まず、寄附の中で使えるものというものが限定的になってまいるということが非常に大きいところ、これにつきまして、学校に必要な備品等、こういったものについては市の方で用意をしていかなければならないということでした。ただ、生駒小学校の方では、靴箱の方、定期的に年数をかけながら順次交換をしてきたという状況でございます。

橿原市議会 2022-09-08 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-08

支出のほうに関しましては、当然お医者さんやら看護師さんやら薬剤師さん等の人件費部分であったりとか、あと、薬剤に関する部分であったりとか、施設備品とかに関する費用がございます。  決算というか、収入から支出を単純に引きますと1億989万のマイナスというふうになっております。