43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

963 ◯成田智樹委員 15%の減少という形で件数が増えて、これだけの執行額になったということなんでしょうけど、これは一番下のこの14ページの事業の評価の中に、新型コロナウイルス感染症影響を受けている事業者事業継続を支援することができたと、そのとおりだと思いますが、これ、令和3年度中に生駒市で事業されている方で廃業されたとか倒産されたという件数というのはつかんでおられますよね

生駒市議会 2020-12-03 令和2年第10回定例会(第1号) 本文 開催日:2020年12月03日

356 ◯領家誠地域活力創生部長 相談事業の中身ということですが、今ちょっとお話がありましたように、ちょっと全体の状況、市の統計というのはないんですけども、倒産件数について東京商工リサーチの2020年度上半期、4月─9月のレポートがありまして、全国で3,858件ということで、2年ぶりの減少、それから過去30年間で最小の倒産件数という形になっています。

生駒市議会 2020-03-27 令和2年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2020年03月27日

先が見えない新型コロナウイルスによる輸出入の縮小、消費の落ち込み、イベントの中止、多業種の倒産など、経済に深刻な影響が出ており、日本のみならず、アメリカでは主要株式指数がブラックマンデー以来の大幅な下落率となり、2008年のリーマンショック以上の金融市場の大混乱が起きています。  

生駒市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2017年03月07日

この調整池会社倒産等で、事実上管理者が存在しないものとなっており、このような調整池維持管理に関しましては、法律上の問題もあると思われるため、対応については法律専門家とも相談していく必要があると考えております。  また、東生駒3丁目の池につきましては、住宅開発に伴う沈砂池として造られたものを市に移管されたもので、最近では平成25年度と27年度に浚渫を実施しております。

生駒市議会 2016-05-16 平成28年市民文教委員会 本文 開催日:2016年05月16日

しかし、その下の検討結果の3)にあるように、PFI方式では事業期間を通じて建設企業運営企業等構成企業が責任を持って事業に参画すること、構成企業倒産した場合に代替が可能となること、さらに6ページの4)にあるように、DBO方式学校給食センター事業での実施事例が3例で、現時点では運営開始に至ったものは1例のみですが、PFI方式は既に37例で供用が開始されていることから、長期的な事業安定性、継続性

生駒市議会 2016-03-09 平成28年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年03月09日

職員の方の能力向上というようなこともいろいろ言われましたが、これに関しましては、非常に参考になる話がありまして、ビジネスの関係の番組なんかで時々取り上げられている九州にある地域スーパーの話なんですが、大体、スーパーというのは、大手スーパーが物を大量に買って安く売ると、それで客を集めるので、地域スーパーはどんどん潰れていっているというのが最近の傾向なんですが、そこのスーパーは、どんどん増えていってる、倒産寸前

生駒市議会 2015-12-14 平成27年第5回定例会 都市建設委員会 本文 開催日:2015年12月14日

今、ミニ開発等で開発した業者が、もう倒産してもうて、分からないと、そういうときの対処、市としては、そやからもうあきませんと、これは認定されてないから、どうもできませんと、こう突っぱねてるのか、何か追跡して、追跡しても、もう業者がないし今の所有者が分からない、そんな場合の救済策とか何かないのかな。

生駒市議会 2013-12-09 平成25年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2013年12月09日

法務局で確認しましたところ、そこは開発業者所有となっていて、その業者は既に倒産しており、管理不能となっていました。このような私有地については市は整備することはできないとのことですが、このままでは防災上も環境の面でも問題があり、放置しておけないように思います。  もう1つ、住民の方から相談を受けていた東生駒南第3公園横調整池についても紹介したいと思います。

生駒市議会 2013-06-13 平成25年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2013年06月13日

例えば、税務当局から指摘された追徴税額を全額納めたら倒産してしまうような金額であれば、その時点でまた慎重に考えなきゃいけないでしょうけれども、例えば毎年、毎年の営業利益のほんのわずかなパーセンテージの金額であって、税務当局の指導に従って納めれば、何ら法人経営には影響しないというような場合であれば、本来業務である医療行為をしていただくのに、何ら支障はないわけですから、その時点ではそういった指定の取消

生駒市議会 2012-09-18 平成24年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2012年09月18日

には生活保護の方の要保護世帯、それから、生活保護の1.3倍基準ということで、市独自で準要保護という制度がありまして、平成17年度からこれを市単費でずっと進めているんですけれども、大体、就学援助の方で給食費という項目がございますので、学校と、それから就学援助の方が先に頂くということで、未納はほとんどないという状態ですけれども、一部、やはり前年度の所得課税額はあっても、その年になって、リストラであるとか倒産

生駒市議会 2012-03-16 平成24年第1回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2012年03月16日

658 ◯角田晃一委員 1つ事例を申し上げて質問に移らせていただきますけど、民間企業の場合に、ご承知のように20年ほど前にバブルが崩壊して、大変企業倒産もあり、決算も赤字化し、大変なときに、いわゆるインセンティブ、これをたくさんの企業がいたしました。1つだけ私の知っている事例を申し上げますけれども、ある企業は、これと全く同じですね、45歳以上で勧奨制度を1年間採用しました。

生駒市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2012年03月06日

広陵町では、採算悪化倒産した元靴下縫製工場を町が買収して、内装を町の費用で改修した。それをシルバー人材センターが無償で借用しており、建物の一部は防災センターとしても共用している。事務室は92平方メートルあり、会議室も2フロアで、大会議室は81平方メートル、50名が収容可能。また、小会議室は36平方メートルで、来客用応接室としても供用している。全体としてゆったりしている。

生駒市議会 2011-09-14 平成23年第5回定例会 環境文教委員会 本文 開催日:2011年09月14日

240 ◯山田弘己議員 丁寧なご説明を聞きまして、指定管理者は複数かどうかというのは、議長からも質問がありまして分かりましたが、同じということで、指定管理者、単一ということで、これから選定に入るということですが、一つの業者に任せた場合は、その業者倒産等をした場合のリスクが出てくると思うんですが、リスクヘッジ、しかも、私、思ったのが、職員さんを配置しないということですから、もし

生駒市議会 2011-09-02 平成23年市民福祉委員会 本文 開催日:2011年09月02日

じゃ、その場合の損害額をどうやってあらかじめ決めておくのか、請求できる違約金の額、損害賠償額の定め、違約金と言いますけれども、それをどう算定するのかとか、じゃ、暴力団関係者と付き合いがあったということで違約金ということであれば、例えば法人倒産した場合のリスク、それの場合、幾ら請求するのかとか、あらゆるリスクを想定して、この場合は幾ら、この場合は幾らということをあらかじめ契約書に盛り込んでおくということは