2018-09-18
|
香芝市議会
|
平成30年第4回 9月定例会-09月18日−02号
|
◎教育部長(福森るり君) 対象者でございますけれども、市内に住所を有する者あるいは市内に在学する児童または生徒で、大会のランクにより金額が異なっているような状況でございます
もっと読む
|
2018-06-27
|
大和郡山市議会
|
平成30年 6月 定例会(第2回)-06月27日−04号
|
その主な質疑については、住所地特例の取り扱いに変更はあるのか、また、対象者数はに対し、県からの通知により今回条例に規定しますが、これまでと同様の運用で行います。
もっと読む
|
2018-06-19
|
大和郡山市議会
|
平成30年 産業厚生常任委員会-06月19日−02号
|
改正内容としては、後期高齢者医療の被保険者が、奈良県内の障害者支援施設等に入所するため本市以外に住所変更をした際も、引き続き本市において医療費を助成する、いわゆる
もっと読む
|
2018-06-19
|
香芝市議会
|
平成30年第3回 6月定例会-06月19日−02号
|
じゃあ、先ほどの法律論とか個人情報のことについて話を戻しますけども、いわゆる生活弱者を含む福祉的な支援を必要とされてる方々の氏名や住所、家族構成や要介護度、障がい
もっと読む
|
2018-06-14
|
大和郡山市議会
|
平成30年 6月 定例会(第2回)-06月14日−01号
|
その内容といたしましては、後期高齢者医療の被保険者が奈良県内の障害者施設等に入所するため、本市以外に住所変更をした際も、引き続き本市において医療費を助成する、いわゆる
もっと読む
|
2018-06-12
|
大和郡山市議会
|
平成30年 議会運営委員会-06月12日−09号
|
その内容として、後期高齢者医療の被保険者が奈良県内の障害者施設等に入所するため、本市以外に住所変更をした際も、引き続き本市において医療費を助成する、いわゆる住所地特例
もっと読む
|
2018-05-28
|
香芝市議会
|
平成30年 5月28日 議会運営委員会-05月28日−01号
|
また、議案発送時には住所及び氏名は省略させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。
もっと読む
|
2018-04-13
|
香芝市議会
|
平成30年 4月13日 議会運営委員会-04月13日−01号
|
本人の住所、生年月日につきましては議案に記載させていただいております。
もっと読む
|
2018-03-26
|
生駒市議会
|
平成30年第1回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2018年03月26日
|
それと、2点目ですけど、ちょっとめくっていただいて、6番目の広報紙の取扱いの(1)のところですけれども、顔写真、イラスト、氏名、住所、経歴を殊更大きく扱うことはというふうにあるんですが
もっと読む
|
2018-03-20
|
王寺町議会
|
平成30年 3月 定例会-03月20日−03号
|
次に、議第24号、王寺町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例については、高齢者の医療の確保に関する法律の一部改正により、後期高齢者医療被保険者の住所地特例
もっと読む
|
2018-03-12
|
香芝市議会
|
平成30年 3月12日 予算特別委員会-03月12日−01号
|
これって今もシステム的なことっていうよりも、地図でも今売っているじゃないですか、パソコンでピンポイントで住所さえ入れれば地図が出てくるような地図のソフトがあるじゃないですか
もっと読む
|
2018-03-09
|
広陵町議会
|
平成30年第1回定例会(第2号 3月 9日)
|
小学校のときに、その先生によって授業で教えてもらったので、こういう字を書きなさいと言ったらきれいに書くんですけれども、自分から書くことはできないわけなんですね、住所
もっと読む
|
2018-03-09
|
王寺町議会
|
平成30年 3月 くらし環境常任委員会-03月09日−01号
|
内容といたしましては、本来、国民健康保険、後期高齢者医療保険の資格は、被保険者の住所地の保険者となりますが、国民健康保険法第116条の2に規定されている住所地特例
もっと読む
|
2018-03-08
|
香芝市議会
|
平成30年 3月 8日 福祉教育委員会-03月08日−01号
|
主な改正内容につきましては、特別養護老人ホームの入所者などにおいては、入所前の広域連合が引き続き保険者となる住所地特例の適応対象者を拡充するとともに附則の整備を行
もっと読む
|
2018-03-07
|
天理市議会
|
平成30年 3月 文教厚生委員会-03月07日−01号
|
対象者は、本市に住所を有する本市の介護保険被保険者のうち、外出が困難な在宅の方で要介護4または5の認定を受けている方とし、費用負担は1回当たり2,000円、利用回数
もっと読む
|
2018-03-07
|
香芝市議会
|
平成30年 3月 7日 総務企画委員会-03月07日−01号
|
だから、大阪のほうでは、これはちょっと住所的にまずかったなっていうのがあって、多分文書変えられたんじゃないかなと思うんですよ。
もっと読む
|
2018-03-06
|
広陵町議会
|
平成30年第1回定例会(第1号 3月 6日)
|
改正の内容についてでございますが、国民健康保険、後期高齢者医療保険の資格の適用は、広陵町に住所を有する被保険者を原則としていますが、施設等に入所して住所が移った被保険者
もっと読む
|
2018-03-06
|
大和郡山市議会
|
平成30年 産業厚生常任委員会-03月06日−01号
|
27年5月に成立した持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律において、高齢者の医療の確保に関する法律が改正され、後期高齢者医療の住所地特例
もっと読む
|
2018-03-06
|
生駒市議会
|
平成30年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年03月06日
|
生駒市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定についてにつきましては、持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律により、住所地特例
もっと読む
|
2018-03-06
|
王寺町議会
|
平成30年 3月 定例会-03月06日−01号
|
きまして、議第24号、王寺町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例につきましては、高齢者の医療の確保に関する法律の一部改正により、後期高齢者医療被保険者の住所地特例
もっと読む
|