1043件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2000-12-14 12月14日-03号

この問題での最後に、平城ニュータウンを東西に走っていますならやま大通り外環状線)の交通安全対策について質問いたします。御存じのとおり、ならやま大通りは起伏が激しく、道の傾斜の途中に交差点T字路があったり、また道路に面する商業施設駐車場への車の出入りなど、交通事故の発生につながる要素の多い道路として有名です。

橿原市議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第1号) 本文

2 9月21日から30日までの10日間、秋の交通安全県民運動が実施され、「交通事故のないやすらぎの大和路づくり」のスローガンもと各種行事を行い、交通安全思想普及に努めました。  運動期間中、初日と25日には、市内各主要駅や主要交差点におきまして、街頭啓発活動を行い、交通安全思想普及に努めました。  

大和高田市議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第3号) 本文

施設建設の元来の目的は、高齢者心身障害者共同利用複合施設として総合的な福祉サービス提供と、モータリゼーション時代における高齢者子どもたち交通安全教育の場とする施設でございまして、具体的には現在市内に点在いたしておりますところの社会福祉協議会事務局心身障害者センター、及び訪問看護ステーションを当施設に移転、包含し、そして保健、福祉、医療の三位一体の福祉行政の連携を図るいわゆるネットワーク

香芝市議会 2000-09-22 09月22日-03号

このような本市状況を考えるときに、本市への警察署設置は県下全体の治安上の問題、交通安全対策上の問題、行政サービスの均衡の問題など、どれをとっても決して無理難題ではない、ある意味では当然のことかと言えるように考えておるとこでございます。 今後は、関係方面市内への警察署設置に向けまして、このようなことを中心に訴えまして、関係方面に引き続き要望活動を行ってまいりたいと考えております。 

大和高田市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第3号) 本文

次に、第9款交通安全対策特別交付金についてであります。  委員より「この税は、特定財源ということだが、どういうものに使えるのか。」との問いに、担当者は「カーブミラーガードレール設置等細かくは、30種類ぐらいのものに使えるが、事業のすべてが、この交付金では、到底賄いきれない。」と、答弁されました。市民安全確保のためからも、一般財源の投入も必要かと思われますので、要望しておきます。  

奈良市議会 2000-06-26 06月26日-02号

しかし、交通安全、治安という点から考えますと、また、安全で安心して暮らせるまちにするためにも、見直しの時期に来ているのではないかと思われます。これは多くの市民の声でもありますが、このことについて市長はどのように考えておられるのか、お尋ねいたします。 次に、教育に関して二点お尋ねいたします。

香芝市議会 2000-06-12 06月12日-02号

安全で住みよいまちづくりは、本市にとって欠かすことのできない重要施策であり、防犯、交通安全対策重要課題でございます。このようなことから、市民生活の安全、安心を支えるかなめといたしまして、警察署、病院は必要不可欠であると考えます。警察署につきましては、関係機関に対しましてあらゆる手段を講じまして、今後も引き続き要望を続けてまいりたいと考えております。

香芝市議会 2000-06-09 06月09日-01号

このため、高田警察では5月8日に交通事故に対する非常事態宣言を出され、本市におきましても車上啓発の強化を図るとともに、交通安全施設等点検整備を行うなど、交通安全に積極的に取り組んでいるところでございます。 次に、チャイルドシート貸し出しについてでありますが、本年4月1日から着用を義務づけされましたが、市では啓蒙啓発を図るため2月から満1歳未満児を対象に貸し出しを実施をしております。

奈良市議会 2000-03-09 03月09日-03号

次に、大和中央道にかかわって、供用を開始した後における交通安全対策についてお尋ねいたします。御承知のとおり、この地域は、もとより県営の競輪場が立地している関係で、その開催日ともなれば、車両によって道路が占用されてしまうほど雑踏をきわめ、さらに大和中央道とならやま大通り交差点以南は、沿道の開発が進んだ関係で、路外施設が林立し、交通のふくそうが顕著となっております。