35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

桜井市議会 2020-03-19 令和2年総務委員会 本文 開催日:2020年03月19日

かいことについては要綱に多分定められるということになってくるんだろうと思うんですけども、この条例の中だけではちょっとなかなかわかりにくい部分もございまして、例えばですね、犯罪行為等というふうに示されていますけども、この犯罪行為というのは、どのぐらいの範囲までのことを、犯罪行為等というふうに定めて、支給対象になるのかとか、例えば、犯罪というのは、飲酒運転で、運転をされている車にひかれたってことは交通事故

桜井市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年12月10日

通学距離が長いほど、交通事故また不審者による犯罪に巻き込まれるリスクが高く、統廃合に当たっては、学校の位置、通学距離を考慮することも必要であると思いますが、このことについて再度教育長にお聞きいたします。 ◯教育長上田陽一君) 再度のご質問にお答えをいたします。  

桜井市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2019年09月13日

近年、交通事故発生件数減少傾向にあるが、75歳以上の高齢運転者死亡事故の割合は高まっており、単純ミスによる事故も目立つ。  警察庁は、昨年末時点で約563万人いる75歳以上の運転免許保有者が、2022年には100万人ふえて663万人に膨らむと推計している。  

桜井市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年09月10日

この道路は、近鉄とJRの踏切が重なり、慢性的な渋滞の発生交通事故危険性も高まっています。この道路沿い地域も、県との包括協定にもとづくまちづくりのエリアに含まれております。現在建てかえが進められています県営住宅を初めとし、地域住民が安心して暮らせるまちづくりを目指す地域でもあります。  

桜井市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2019年06月26日

交通事故死亡者数減少傾向にあるものの、今なお多くのとうとい命が交通事故で失われていることに変わりはありません。特に75歳以上の運転免許証保有者数が今後さらに増加していくことが見込まれる中、高齢者運転による交通事故とりわけ死亡事故件数も増加していくことが予想されます。  

桜井市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2019年06月25日

また、運転に不安を感じている高齢者に対して、自主的に免許返納をしやすい環境づくりを行い、その家庭や地域高齢者運転について考える機会をつくることで、高齢者交通事故を防止することを目的としまして、高齢者運転免許自主返納支援制度なども用意されています。  しかしながら、全国各地高齢者運転による悲惨な交通事故が後を絶たない現状を見ますと、これらの対策にも限界があるというふうに考えます。  

桜井市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年09月11日

通学路安全対策につきましては、平成24年、全国登下校中の児童生徒交通事故で死傷するという事象が相次いで発生をいたしました。このことから、平成24年度に緊急合同点検が実施をされ、通学路として使用している道路における不備について、道路管理者として、警察として、また行政として、それぞれの担当者がどのように対策していくのかなど、全国的な通学路危険箇所等についての取り組みが始まりました。  

桜井市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年03月12日

また、今年度におきましては、交通事故、交通違反をなくすことを目的に、全職員対象として交通安全講習会を実施いたしました。  今後も法令違反の根絶や服務規律の確保、職員としてのモラルの向上に向け、継続して取り組んでまいりたいと考えております。ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

桜井市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2017年12月13日

◯1番(大園光昭君) 桜井市では平成20年6月12日付の桜井職員懲戒処分等の指針第4項、標準例、4表で、交通事故交通法規違反関係飲酒運転以外での交通事故(人身事故を伴うもの)、(2)-1、人に傷害を負わせた職員とあります。今回の内容からしますと、標準量定処分として減給又は戒告となっております。

桜井市議会 2017-09-26 平成29年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2017年09月26日

毎回専決処分として職員による公用車交通事故の報告があるが、安全対策注意喚起はどのように行われているのか。  昨年60周年記念事業が開催されたが、費用対効果はどうであったか。次の機会に生かせるよう検証願いたい。  3款、民生費につきましては、人権施策推進費のふれあいセンター費は、教育費社会教育費に入れるべきと考えるがどうか。  生活保護需給世帯数と人数、移送費支給世帯はどれほどか。  

桜井市議会 2017-09-21 平成29年産業建設委員会 本文 開催日:2017年09月21日

解体工事内容につきましては、後ほど施設課長が説明いたしますが、ダイオキシン類及びアスベスト関係法令公害防止関係法令規則等を遵守し、騒音、振動及び粉じん等周辺環境への対策や、工事従事者事故や、工事関係車両による交通事故などが発生しないよう安全に十分配慮して工事を行います。  旧焼却施設等解体工事の概要につきまして、この後、施設課長からご説明いたしますので、よろしくお願いいたします。

桜井市議会 2017-09-15 平成29年決算特別委員会 本文 開催日:2017年09月15日

総務部長、これは再三言うているんやけど、毎回毎回専決処分でこれ、交通事故等、非常につまらん状態になってきておるんやけども、物損だけで今のところいってますけども、今までも人身事故もあるんやけども、大したことないと言うたらあれやけど、死亡事故はなかったのでよかったんですけども、そういう取り組み、どういうふうに指導もしくは教育されているのかお聞かせください。

桜井市議会 2017-03-13 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2017年03月13日

動物処理手当の増額に至った経緯といたしましては、近年、交通事故等に巻き込まれた鹿やイノシシの死体を処理するケースがふえており、正確な件数等は把握できないものの、全体の処理件数の1割以上を占めており、犬や猫の処理とは異なり、非常に困難を伴っていると聞いております。また、県内他市の状況を調査いたしますと、手当平均金額は775円となっており、これらの状況を踏まえた上で行ったものでございます。  

桜井市議会 2017-02-03 平成29年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日:2017年02月03日

それから、宿泊等の必要があったかどうかというお尋ねでございますが、今後、こういう公用車交通事故リスクを回避することも考えて、ケースによりまして、公共交通または民間運送車の利用、あるいは、今おっしゃっていただいた宿泊等も考えていきたいというふうに思っています。  以上です。

桜井市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年12月08日

先ほども申されましたように、ごみ収集業務の際、全国的にも交通事故転落事故、また爆発事故車両火災と、事故が後を絶ちません。職員のみならず、市民の皆様にもご迷惑をおかけするおそれがありますことから、運転の際、また休憩の際にも、これらの事故が起こり得る可能性があるものというふうに認識をしていただいて、安全に業務の遂行に努めていただきたいなというふうに思います。  

桜井市議会 2016-03-14 平成28年予算特別委員会 本文 開催日:2016年03月14日

それと、毎回毎回、補正で交通事故ですか、いろんな無駄な経費かかっていっております。こういう形の中で、これ、部長職員の責任とは私言いません。これは市民モラルのあり方で、我々市民がこういうモラルのないことをするから、我々、共有財産である釜を損傷するような事態が起こっていっています。  

  • 1
  • 2