78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天理市議会 2020-12-01 12月04日-01号

歳出の主な内容といたしましては、「デジタル市役所」の実現に向けた取組をはじめとする新型コロナウイルス感染症対応地方創生交付金を活用した事業マイナンバーカード交付推進事業障害福祉サービスに係る介護給付費等増額子ども安全確保に向けました井戸堂及び朝和幼稚園耐震化事業等増額補正でございます。 

天理市議会 2020-12-01 12月15日-03号

安心安全と活性化のためのまちづくりでは、全市的に防犯灯LED化実施し、全ての鉄道駅と各小学校前の防犯カメラの配備、井戸堂校区でのゾーン30の導入等を行いました。浸水に悩まされてきた二階堂校区では、貯留槽を設置して二階堂駅北の浸水を解消し、また二階堂小学校グラウンド地下貯留施設も完成いたしました。

天理市議会 2020-12-01 12月18日-05号

歳出の主な内容といたしましては、「デジタル市役所」の実現に向けた取組をはじめとする新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業マイナンバーカード交付推進事業障害福祉サービスに係る介護給付費等障害者福祉事業子ども安全確保に向けた井戸堂幼稚園及び朝和幼稚園耐震化事業等増額補正であります。 

天理市議会 2019-03-01 03月01日-01号

耐震診断の結果、補強が必要と判断された井戸堂幼稚園管理棟及び朝和幼稚園保育棟について、平成三十一年度に耐震改修工事に向けた実施設計及び耐震補強判定を行います。 市体育館では、平成二十九年度に三島体育館耐震補強工事が完了しました。平成三十一年度は残る二階堂体育館耐震診断に取りかかります。二階堂体育館をもって全体育施設耐震事業を完了する予定です。 

天理市議会 2018-12-01 12月13日-03号

また、長柄町の自主防災組織では、定期的な防災研修防災訓練を行っていただいて、一時避難所としての長柄公民館に、大規模災害時の水の確保に対応すべく、町内井戸設置マップを掲示して地域住民への周知を図っておられます。そのほか、西長柄自主防災会では、西長柄公民館を拠点として災害時には自主防災組織本部を立ち上げ、周辺の災害状況の収集や安全確認等を行っていただいております。

天理市議会 2018-12-01 12月18日-05号

次に、議案第五十六号、天理学童保育条例の一部改正についてでありますが、本案は、井戸堂第二学童保育所の地番について錯誤があったため、これを訂正し、また、朝和学童入所児童増加に伴い、新たに朝和第三学童保育所を設置するため、所要の改正をしようとするものであります。 委員会といたしましては、慎重審査の結果、理事者の説明を了とし、本案を原案どおり可決すべきものと決しました。 

天理市議会 2018-09-01 09月18日-03号

さらに地域が主体となって、櫟本校区では公民館で「町カ塾」、井戸堂校区では小学校で「放課後わくわく広場」を実施され、地域子どもを支援する輪が広がってきております。 今後も、こうした地域での取り組み連携しながら、学習支援等に取り組んでまいりたいと考えております。 ○議長大橋基之議長) 荻原議員。 ◆十四番(荻原文明議員) それでは、再質問を行わせていただきます。 

天理市議会 2018-03-01 03月02日-01号

二階堂学童保育所及び井戸堂学童保育所において、平成三十年度に待機児童が発生することを回避するため、両小学校教室既存施設を活用して、新たに第二学童保育所を設置し、受け入れ枠を拡大して保育充実を図ります。 教育環境充実では、市内小学校普通教室空調設備を整備し、夏期の熱中症防止学習効率の向上など、教育環境の改善を図ります。

天理市議会 2017-12-01 12月14日-04号

そして、自転車に対する安全教育でございますけれども、本市でも交通事故をなくすための対策として、直近では荒蒔地区の市道に三十キロの速度制限を設けたほか、井戸堂地区ゾーン三〇というのを設置させていただきました。また、いろいろと御要望いただいております横断歩道や一時停止線の舗装についても、県警連携をして、県警による工事が進んでいるところでございます。 

天理市議会 2017-09-01 09月04日-01号

また、井戸堂小学校給食調理業務につきまして、来年度から民間委託とするため、西中学校給食調理業務につきましては、来年度も継続して民間委託とするため、債務負担行為を追加しようとするものでございます。 次に、議案第四十六号、平成二十九年度天理介護保険特別会計補正予算(第一号)について御説明いたします。 

天理市議会 2017-09-01 09月15日-03号

また、前栽二階堂井戸堂校区二階堂地区協議会として一つ櫟本校区、朝和校区柳本校区福住校区をそれぞれ一つ協議会として、六つの地区として割りまして、この六地区地区民生児童委員協議会として組織をされているところでございます。 地区民生児童委員協議会は、おひとりひとり民生児童委員を会員とする組織でございまして、個々の活動を支える役割を果たす組織であると認識をしております。 

天理市議会 2017-03-01 03月13日-03号

一つは、朝和小学校でのサタデースクール、井戸堂小学校放課後わくわく広場、また、これは最近でございますけども、櫟本公民館での放課後活動、「マチカ」で放課後学習塾子どもたちが埴輪の行事で地域貢献、手伝うことで、「マチカ」の通貨地域通貨をもらって、学習を、それに果実を手にすると。そういう仕組みが自立的に地域から出てきているんです。非常にすばらしいなと。