225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2006-09-13 平成18年第5回定例会 市民福祉委員会 本文 開催日:2006年09月13日

105 ◯国保年金課長(内海 学君) 今、上原委員がおっしゃられた40万ですけど、いろいろな私立病院に入院された場合は、やはり部屋代とか、それから食事も、何か聞くところによりますとフランス料理が出たり、そういうことがありまして、県立とか市立病院よりも私立を選ばれる妊婦さんが増えていると聞いております。  

生駒市議会 2006-09-11 平成18年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2006年09月11日

フランスでは、3世帯に1世帯家族農園を持ち、パリ市民平均184平方メートルの農園を耕しているということであります。生駒市には、桃源郷のような優れた景観に恵まれた自然豊かな里山や棚田、さらに、優良農地があります。これらには、これまで新市民を獲得し、定住や永住するためのセールスポイントでもありました。

大和高田市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第3号) 本文

フランスドイツなども同様で、小学校英語はすでに多くの国で定着している状況でございます。  文部科学省は、昨年度から、小学校英語活動地域サポート事業を実施しています。同事業は、現行の教育課程のもとで実施される小学校における英語活動について、各学校や自治体の課題やニーズに対応して、1点目、指導方法の改善や向上、2点目、指導者能力向上を図るための取り組みを支援するものとなっております。  

大和郡山市議会 2006-06-27 06月27日-03号

外国では、韓国で5月発表された過去最低の1.08が明らかになりましたが、一方では、アメリカが2.04、03年の調査ではスウェーデンが1.71、フランス1.89、ドイツ1.34と、少し高くなっているところもございます。政府は、この間さまざまな少子化対策を打ち出してきましたが、少子化傾向に歯どめをかけるどころか拍車がかかっているのが実情でございます。  

香芝市議会 2006-03-17 03月17日-03号

アメリカは4.6%、ドイツは0.9%、フランスは9.7%などで比べても低い水準でございます。逆に日本患者窓口負担は重く、公的医療保険における窓口負担割合日本の16.1に対して、イギリスは2%、ドイツは6%、フランスは1.2%でございます。患者窓口負担は、値上げでなく引き下げてこそ当然でございます。 また2つ目に、保険診療を狭めるのではなく、充実させるべきでございます。

奈良市議会 2006-03-10 03月10日-02号

観光振興につきまして、国外での知名度アップについての方策の一つでございましたが、国のビジット・ジャパン・キャンペーンの連携事業として、本市といたしまして初めての試みでございますが、本年1月に日本木造世界遺産市町村連絡協議会国土交通省の共催により、フランスパリ日本文化館において日本木造世界遺産観光フォーラムを開催し、トッププロモーションを行い、木造世界遺産を初めとする本市の魅力を十分に発信

天理市議会 2006-03-01 03月24日-03号

幾ら豪華でおいしそうなフランス料理のメニューがあっても、実際食べてお腹が膨らまないと身につかないし、意味がないというふうに思います。三度食べるところを二度や一度に食べさせてしまうと、それを消化するのが大変です。学習も同じように思います。一度にたくさんのことを覚えさせますと、忘れるのもたくさん忘れてしまいます。

奈良市議会 2005-12-07 12月07日-03号

すき焼きといいますと、坂本 九がアメリカで大ヒットいたしました上を向いて歩こう、これもアメリカではスキヤキソングということで、アメリカ人にもかなり定着した料理一つでございますし、ぜひ奈良の鳥のすき焼きがですね、アメリカすき焼きソングとかフランスのエルメスやルイ・ヴィトンのように世界じゅうに響き渡るような、世界じゅうに愛されるブランドになるように提案をしたいなと、提案をしておきたいと思います。 

橿原市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会(第4号) 本文

総務省の調べでは日本人口1,000人あたり35人、フランスの3分の1、アメリカの4割、イギリスの半分です。ですから、実際にそういうことが、国民負担が決して小さくなるわけではない。今回の政府の進める行財政改革というのは単なる行政の運営と組織に関する見直しにとどまらず、行政任務そのもの行政国民との関係、国家や社会あり方そのものを見直そうとするものであります。

橿原市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会(第2号) 本文

何と言いましても、友好都市の盟約を結ぶということは相手があっての話ですが、チュニジア橿原市と同じように、橿原市の市制50周年がチュニジア共和国もたしか独立して、フランスから独立したのが1956~1957年だと思うんですけれども、どちらにしても日本と交流が始まって、独立して1年か2年であったと思うんですけれども、それでちょうど50周年。

大和高田市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会(第2号) 本文

日本は、諸外国と比べても、人口当たりで見ればフランスの3分の1、イギリスの半分、アメリカの4割、ドイツの6割です。竹中平蔵経済財政担当大臣も、公務員の数で言うと、日本は非常に小さな部類に入ると認めております。小さな政府を名目にし、市場化テスト民間開放を全面的に進めて、国民サービスや暮らし、福祉を切り捨て、国民に重い負担をかけるのは正しくないと考えております。  

天理市議会 2005-06-01 06月24日-03号

しかし公的部門職員数人件費も、G5、イギリスフランス、アメリカドイツの約半分で、その中では最小という事実をまず頭に入れておいていただきたい、こう述べたのは麻生総務大臣です。さらなる一律削減は公務公共業務空洞化を招くものです。助言という名の押しつけに対して、行政改革住民福祉の増進という自治体本来の役割を果たすために市民職員の参加と公開を一層進め、自主的に進めることが求められています。

橿原市議会 2004-09-01 平成16年9月定例会(第3号) 本文

で、ちなみにですね、世界で一番外国人を寄せているのはどこかと言うたら、フランスなんですね、7,700万人がフランスへ来られていると、統計上ですよ。統計上そういうように取られていると。で、アジアの近隣の香港1,700万人、韓国日本以上、こういうことで外貨を獲得して、うちは外貨を出しているわけなんですけどもね、獲得しておると。

大和郡山市議会 2004-03-17 03月17日-03号

今後の対応でございますが、御本人が、ことしの夏ごろ、4年間の留学をされておりますフランスの方から一時帰国されると伺っておりますので、御本人並びに保護者の方に誠意を持って話し合いをさせていただきたいと思います。また、今後二度とこのようなことが起こらないよう、今回の事故並びに事故対応を厳粛に受けとめまして、襟を正してまいりたいと、そのように考えるものでございます。  以上でございます。

大和郡山市議会 2004-03-08 03月08日-02号

カプラとは、フランス生まれの小さな木製ブロックで、感覚の扉を開く魔法の板と言われ、集中力創造性協調性などを養うのに有効とされています。そこで、園児と保護者が触れ合いを深めるとともに、想像力集中力を高めながら、友達、近隣地域の人々とつながりの輪を広げ、心と心をつなぐためのかけ橋となることを願い、カプラ大会を開催します。  

香芝市議会 2003-12-11 12月11日-03号

そうすると、フランス人がその国の人と話をしたくても一切通じない。そこで、フランス人も英語を話す。そのAという東欧の国の人も英語を話すことができる。そうすると、ここでスムーズに言いたいこと、知りたいことが英語を通じて非常にわかるということから、東欧圏でも今や英語が盛んに採用されて、そういうふうな地域的な広がりもふえているようでございます。