52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

- │昆虫館     │特別展開催「ぶんぶん ~にぎやかなカナブン  │昆虫館     │ │2022/10/16 │        │世界~」入館者数 29,806人      │        │ ├──────┼────────┼───────────────────────┼────────┤ │2022/9/1  │市長室     │五條リトルシニア(野球)の市長表敬      │スポーツ推進課

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

辻交流│八木札の辻交流館開館10周年記念、 │観光政策課   │ │7/18  │館      │谷三山直筆の掛け軸や旅籠の古文書を │        │ │    │       │特別展示              │        │ ├────┼───────┼──────────────────┼────────┤ │7/18  │中央体育館  │「バンビシャス奈良 バスケットボー │スポーツ推進課

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

┼──────────────────┼────────┤ │3/3-  │中央公民館  │ストーリーテリング講習会実施   │図書館     │ │3/10  │       │                  │        │ ├────┼───────┼──────────────────┼────────┤ │3/10- │ミグランスなど│ウクライナ人道危機救援金募金箱を設 │スポーツ推進課

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

また、スポーツ推進課では、市内施設13か所に募金箱を設置し、現在、63万8,469円の募金を頂いております。  6月7日現在、ウクライナから避難をされている方々は、全体で約700万人。ポーランドが最も多く約370万人、日本には1,237人の方々が避難され、奈良県内には9人が避難されているとの情報もございます。  

橿原市議会 2021-12-13 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-12-13

36: ● スポーツ推進課長 まさにおっしゃっている内容が我々スポーツ推進課の一番のお仕事やと思っておりますので、今後も施設維持管理だけではなく、もちろんその利用方法であるとか、市民の方、それから各種団体さんが使いやすく、よりよく大会その他、競技の練習であったりとか、その他の使い方がより効果的に使えるように、これからも管理してまいりたいと思っております。

橿原市議会 2021-12-07 令和3年総務常任委員会 本文 開催日: 2021-12-07

文化・スポーツ局スポーツ推進課を移管し、健康部よりは健康増進課こども未来課を移管します。保険医療課市民窓口課年金係と統合し、保険年金課として移管させていただきたいと思っております。こども未来課課内室として子ども家庭相談室を設置し、これは子ども家庭総合支援拠点の設置に伴い、子ども政策の強化、また効率化を図っていきたいというふうに考えております。

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

│        │ ├─────┼──────┼──────────────────┼────────┤ │9/6    │-     │ホストタウン相手国・カザフスタン共 │スポーツ推進課 │ │     │      │和国パラリンピック選手団(約20 │        │ │     │      │名)にホストタウンPRマスク応援 │        │ │     │      │メッセージ

橿原市議会 2021-10-05 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-10-05

そこで、本日は貴重なお時間を頂戴いたしまして、橿原市としての今後の運動公園の在り方、また方向性を、これまでスポーツ推進課において調査検討を重ねておりますスポーツ施設計画の素案を基にご説明申し上げたいと思います。併せまして奈良県からの提案内容につきまして、橿原市議会のご意見を伺った、賜った上で改めて奈良県に対し検討を申し入れたいと考えております。  

橿原市議会 2021-09-10 令和3年決算特別委員会(令和2年度決算) 本文 開催日: 2021-09-10

僕は、昨日スポーツのところで、要はスポーツ推進課があるのに、スポ協専門知識を持ったところに委託してんねんというお話があって、ちょっと違うんと違いますかという話をしましたけど、やっぱり僕、ここでもそう思いますねん。当然、商工でも思いますねん。何でかといいましたら、職員も出向させていますやんか。

橿原市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

│地域振興課   │ │7/4   │橿原    │                  │        │ ├────┼──────┼──────────────────┼────────┤ │7/5-  │市内小中学校│ホストタウン交流事業一環として、 │スポーツ推進課、│ │7/6   │22校   │学校給食で、ウクライナ料理ボルシ │教育総務課   │ │    │      │チ」を

橿原市議会 2021-06-14 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-06-14

28: ● スポーツ推進課長 スポーツ推進課だけではこの施設の費用がどうかということにつきましてはなかなか難しいと思っております。ただ、我々、市役所全体として財政難ということもあり、できるだけランニングコストの削減ということを目標に掲げて動いております。

橿原市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

─┼──────┼──────────────────┼───────┤ │2/27- │今井町内  │今井町内の22店舗が協力し「今井ス │観光政策課  │ │3/21  │      │タイル~おいしい映画散歩~」開催 │       │ ├────┼──────┼──────────────────┼───────┤ │3/2-  │橿原市役所分│「金メダリスト高橋礼華さん写真展 │スポーツ推進課

橿原市議会 2021-03-11 令和3年予算特別委員会(令和3年度当初予算) 本文 開催日: 2021-03-11

223: ● 高橋圭一委員長 真ん中から下あたりなんですけれど、プール入場料という形でスポーツ推進課のほうから負担していただきます、これ、多分、小中学生に対しての券の支給だと思うんですけれど、今年についてということは、プールは一応開設する方向なんでしょうか。

橿原市議会 2021-03-10 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-03-10

ましてやスポーツ推進課の熊本さんも知ってはると思いますけども、全国知事会も、それから日本体育協会も、この国体に関してはやっぱり過大な負担にならんように、全国知事会はちゃんと、2002年のときに既にそういう声明を出してはるわけですわ、それに基づいて、日本体育協会はちゃんとそれに準じてやるということでね、36年前にわかくさ国体がやられたとき、鴻ノ池グラウンドだって活用されているのは、僕、奈良市に住んでいましたから