322件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和高田市議会 2001-06-01 平成13年6月定例会(第3号) 本文

委員より「ガラス屑及びアルミ屑売払収入が計上されている。職員の努力で、新たな財源が確保出来ることは評価したいが、今後の分別によるこの様な収入の見通しはどうか。また、ゴミ減量の実績はどうか。」との問いに、担当者は「ゴミ減量については、市民協力業者の適正な搬入により、相当減量になってきた。

橿原市議会 2001-03-01 平成13年3月定例会(第1号) 本文

昨年度に引き続き今年度は、子どもからお年寄りまでどなたでも参加できるよう、リサイクルプラザ公民館保健センターなど、各公共施設の特質や目的に即した、ガラス工房、陶芸、絵画、手芸、たこ作りシニア料理教室高齢者大学成人大学など、教室や講座を提供してまいります。そして時代に即した講習として、小・中学校公民館リサイクルプラザなどを利用して、情報通信技術IT講習会も実施いたします。  

橿原市議会 2001-03-01 平成13年3月定例会(第4号) 本文

次に、この教育費全体を見たとき、ふれあいフレンドとか、いじめ・不登校対策とか、心の教室とかの名称で多くの予算が計上されており、さらに、魅力ある学校づくりという予算まで計上されているが、学校に魅力があれば、不登校いじめもなくなると考える、また、子どもたちが午前中で帰り、先生方に時間の余裕が十分あると思われる公立の幼稚園に窓ガラス清掃委託料までつけられている一方で、長時間保育を実施し、時間的にも忙しい

橿原市議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第3号) 本文

その質疑におきまして、まず、使用料の設定についての根拠を問われたのに対して、市の他の公共施設を参考に考え、研修室は間仕切りにより3分割し、そのうちの1室はリサイクルプラザ施設見学用使用し、残りの2室を研修用に充てていきたい、また、ガラス工房研修室については、卓上バーナー電気炉等使用があるので、原則的には、市のガラス工房教室修了者が、利用するグループの中にいなければならないことを前提条件

橿原市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第3号) 本文

行わなかったことについては、おわびしたい、また、今後は改めていきたいと思っている、なお、このような分離発注については川西保育所の建てかえ工事から行っており、厳しい予算の中で、このままで入札すると完全に落札しないというおそれがあり、2割ほど切ったらできるのではないかと考え、その方法として別途発注を思いつき、建設省や大阪府、大阪市等のご意見もお聞きしたところ、大阪市では本体以外の、特に安くなるサッシガラス

橿原市議会 2000-03-01 平成12年3月定例会(第3号) 本文

このリサイクルプラザでは、専門家の指導でバーナーワークボトルクラフトなどのガラス細工や工芸ができるガラス工房や、サークル単位で気軽に紙すき、ペーパークラフト、パッチワークなどの制作ができるよう計画しております。ただ、リサイクルセンター工事等が今年度も続きますので、プラザ本格的オープン平成13年4月を予定しております。

奈良市議会 1999-12-06 12月06日-02号

私も自治会長として毎月一回、朝六時半には収集場所に立たせていただいておりますが、この空き瓶リサイクルで再度ガラスや瓶によみがえると理解をしておりますが、かつて市が焼却灰で手がけたようなれんが化インターロッキング化のような再利用の道はないものか、お尋ねをいたします。もう一つ、私は週一回に改定されたその他プラスチックも、何とかリサイクルできぬものかと強い思いを持っております。

橿原市議会 1999-12-01 平成11年12月定例会(第2号) 本文

当時は水道のゴム栓が外れる、我々は当然まいりましたし、ガラスも当時はパネ式ガラスでございまして、パネを外して一々自分で切断をして付けたかつての経験もあるわけでございますけれども、当時の時代と違うとおっしゃればそれまででございますけれども、やっぱり一つ一つお互いに、出来る立場についてはなお一層そういう点に、これからの新しい世紀はそのような一つ時代の流れを考えていただきくことも大事じゃないかなと。

香芝市議会 1999-09-20 09月20日-02号

しかし、これ5年先、10年先になったときに多分あの道は、歩道の上に随分ガラスのかけらが散乱をするという結果になるのではないかというように思うわけですね。 実際問題、石とか、それから砂とか、それからコンクリートとかガラスとかいうのは、特にガラスの場合ですと熱膨張係数というのがございまして、いわゆる温められたり冷えたりというときには物すごい収縮をするわけですね。

橿原市議会 1999-09-01 平成11年9月定例会(第3号) 本文

次に第3款民生費質疑において同和対策費全体にかかわっての質疑として飛騨町にあり解同飛騨支部も入っている地区事務所ガラスが割られたことについて、財産管理をする立場で市はどのようにされていくのかと問われたのに対して、この地区事務所についての管理運営については、地元自治会または、自治会が認めた団体という形で使用願っていることから、地元自治会と話し合っている現状であるが、地元意見を反映していきたいとの

奈良市議会 1999-03-09 03月09日-03号

その実態について、改めて教育委員会にもただしたところでございまして、前からも申しておりますように、いわゆる大規模校における整備、あるいは学校長が緊急における対策の五十万円--一件五十万円でございますが、そういうふうな形での処理、あるいはガラス等の関係における原材料費の支給、そして諸営繕と、この四スタイルで今までやってきたわけでございますが、我々やっぱり一定の規模のそういうふうな予算的な裏づけに基づいて

橿原市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会(第3号) 本文

この他、プラザ棟では再生可能な家具、自転車等を修理再生して展示、販売したり、ガラス工房ではガラス製作の実体験や情報交換室研修学習室等も設けますので、市民皆さんにもゴミ問題への関心を深めていただけるものと確信をいたしております。今後の建設に際して市民皆さんのご理解とご協力をお願いをする次第でございます。  

天理市議会 1999-03-01 03月08日-02号

戦後最悪の不況対策、天理市経済活性化ということがらいえば、たとえば市営住宅を建て替えれば本体建設する建設業者はもちろん畳、ガラス、サッシ、配管、電気工事など市内の幅広い零細業者にも仕事を回すことができます。また道路段差の解消など生活道路整備年次計画を立ててすれば小さい建設業者にも計画的に仕事を回すことができます。市経済活性化に大きな役割を果たします。 

香芝市議会 1998-12-10 12月10日-02号

焼却場台風ガラスが割れ、ピットからのごみはむき出しで非常に周辺にとって不衛生な状態でございました。 どうしても、当面焼却場残灰の山に遮へいが必要だと思います。また、改修も必要だと思います。上牧町に要請するべきでございます。 また、山積み残灰の調査でございますけれども、そのとき上牧町は、11月13日にこの山積みの灰は調査せず付近の畑を3カ所測っただけであると言っております。

奈良市議会 1998-09-25 09月25日-05号

この台風により、奈良市では、春日大社の巨木が倒れ、東回廊を損傷させるなど被害をもたらせ、また市内公共施設では、小・中学校の窓ガラス破損街路樹倒木、農作物にも被害を及ぼしました。幸いにいたしまして、人的被害は軽傷のみにとどまったところであります。 今後、こうした災害については、これを教訓にして最小限度被害に食いとめるよう取り組んでまいりたいと存じております。 

香芝市議会 1998-09-24 09月24日-03号

被害状況でございますけれども、一応ガラス等の破損によりまして数人のけが人ということは風聞で聞いておりますけれども、直接的な大きな人的な被害はなかったものと、このように思っとるわけでございますが、しかし、家屋につきましては市内全域にわたりまして屋根とか塀とか看板とか、倒木被害を受けたところでございます。