王寺町議会 > 2020-06-18 >
06月18日-03号

  • 植野(/)
ツイート シェア
  1. 王寺町議会 2020-06-18
    06月18日-03号


    取得元: 王寺町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-20
    令和 2年  6月 定例会          令和2年第2回定例会                         令和2年6月18日                         午前10時開議議事日程日程第1 会議録署名議員指名日程第2 (議第42号)令和2年度王寺町一般会計補正予算(第4号)について                    (総務文教常任委員会付託案件)日程第3 (議第43号)令和2年度王寺町介護保険特別会計補正予算(第1号)について                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第4 (議第44号)王寺町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例について                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第5 (議第45号)王寺町税条例の一部を改正する条例について                    (総務文教常任委員会付託案件)日程第6 (議第46号)王寺町税条例の一部を改正する条例について[新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係]                    (総務文教常任委員会付託案件)日程第7 (議第47号)王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第8 (議第48号)王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について[新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係]                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第9 (議第49号)王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第10 (議第50号)王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について[新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係]                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第11 (議第51号)王寺町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について                   (くらし環境常任委員会付託案件)日程第12 (議第52号)王寺町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について                   (くらし環境常任委員会付託案件追加議事日程日程第13 (議第53号)令和2年度王寺町一般会計補正予算(第5号)について日程第14 常任委員会の閉会中の所管事務調査及び議会運営委員会の閉会中の所掌事務調査について日程第15 議会改革特別委員会の閉会中の継続調査について日程第16 義務教育学校設置検討調査研究特別委員会の閉会中の継続調査について日程第17 議員の派遣について          王寺町議会会議録      令和2年第2回定例議会(第3日)開会日時    令和2年6月18日         午前10時00分閉会日時    令和2年6月18日         午前11時05分場所      王寺町議会議場出席議員(議席順)  1番  玉守数叔   2番  若林かずみ  3番  坂下早苗   4番  北村達夫  5番  小山郁子   6番  大久保一敏  7番  沖 優子   8番  松岡成行  9番  鎌倉文枝  10番  中川義弘 11番  楠本 勝  12番  幡野美智子欠席議員 なし地方自治法第121条の規定により出席した者 町長        平井康之     副町長       平岡秀隆 教育長       中野 衛     理事        森田 功 総務部理事     植野善信     総務部長      中井一喜 住民福祉部長    竹川雅敏     こども未来部長   森田眞弓 水道部長      清川 実     義務教育学校設置準備室理事                              荒木篤人 教育総務部長    幸田芳和     社会福祉協議会部長 柏本由樹 地域整備部参事   前田日出高会議に従事した事務局職員      吉川事務局長        山内書記 ○議長(中川) 本日、第2回定例会3日目です。ただいまの出席議員は12名で定足数に達しています。よって、第2回定例会3日目は成立しましたので開会いたします。 これより本日の会議を開きます。 平井町長、挨拶願います。 ◎番外1番(平井町長) はい。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、町長。 ◎番外1番(平井町長) さて、本日、第2回定例会の本会議最終日でございます。議員の皆様方のご出席をいただきまして、誠にありがとうございます。 本定例会にご提案を申し上げました案件につきまして、それぞれご審議をいただいております。承認あるいは各委員会において可決すべきものと決していただき、誠にありがとうございます。 また、本日、追加案件といたしまして、出水期における大雨・台風に対する備えとした補正予算1件をお願いするものでございます。 どうか慎重審議を賜り、ご議決いただきますことをお願い申し上げまして、開会に当たりましての挨拶とさせていただきます。よろしくお願いします。 ○議長(中川) なお、本日1件の追加議案が提出されています。 本日の議事日程議会運営委員長より報告願います。 北村委員長、登壇の上、報告を願います。 ◆議会運営委員長(北村) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、北村委員長。 ◆議会運営委員長(北村) 登壇 はい、4番、北村です。 本日、開会前に議会運営委員会を開催しておりますので、その審議結果を報告いたします。 まず、議事日程及び議案の取扱方法について報告いたします。 日程第1、会議録署名議員の指名。日程第2、議第42号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第4号)について、付託案件。日程第3、議第43号、令和2年度王寺町介護保険特別会計補正予算(第1号)について、付託案件。日程第4、議第44号、王寺町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例について、付託案件。日程第5、議第45号、王寺町税条例の一部を改正する条例について、付託案件。日程第6、議第46号、王寺町税条例の一部を改正する条例について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)、付託案件。日程第7、議第47号、王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について、付託案件。日程第8、議第48号、王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)、付託案件。日程第9、議第49号、王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、付託案件。日程第10、議第50号、王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)、付託案件。日程第11、議第51号、王寺町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、付託案件。日程第12、議第52号、王寺町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、付託案件。続いて、追加議事日程として、日程第13、議第53号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第5号)について、即決。日程第14、常任委員会の閉会中の所管事務調査及び議会運営委員会の閉会中の所掌事務調査について、即決。日程第15、議会改革特別委員会の閉会中の継続調査について、即決。日程第16、義務教育学校設置検討調査研究特別委員会の閉会中の継続調査について、即決。日程第17、議員の派遣について、即決。 以上のとおりでございます。 なお、日程第2、議第42号から日程第12、議第52号までの各常任委員会に付託された案件については、それぞれ委員長からの一括報告とし、質疑、討論及び採決については各議案ごとに行います。 以上、議会運営委員会の報告を終わります。 ○議長(中川) お諮りします。議事日程等については、ただいまの議会運営委員長の報告どおり決定したいと思います。ご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、ただいまの委員長の報告どおり決定しました。 これより、日程外ですが、町長の会期中の行政報告につきましては、お手元への配付をもって報告受理とし、補足説明は省略いたします。 なお、教育長の会期中の教育行政報告はございません。 続いて、日程外ですが、会期中の各委員長報告に入ります。 まず、義務教育学校設置検討調査研究特別委員会委員長報告を願います。 幡野委員長、登壇の上、報告願います。 ◆義務教育学校設置検討調査研究特別委員長(幡野) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、幡野委員長。 ◆義務教育学校設置検討調査研究特別委員長(幡野) 登壇 6月15日に開催されました第6回義務教育学校設置検討調査研究特別委員会について報告をいたします。 まず、(仮称)王寺義務教育学校(北)新築工事の請負契約について資料に基づき説明を受けております。本工事の趣旨については、(仮称)王寺義務教育学校(北)の校舎棟、屋内運動場棟給食施設棟新設工事を実施されるものです。 去る6月8日に事後審査型条件付一般競争入札が行われ、4社の入札参加者があり、49億4,900万円で村本建設株式会社奈良本店落札候補者となり、必要書類の審査を行った結果、落札者として確認され、消費税額4億9,490万円を含め54億4,390万円で、6月12日に仮契約が行われたとのことです。 なお、本案件について、現在申請中の国庫負担金の内示が議会最終日までにあれば議会最終日に議案として上程され、内示がない場合は、その後に開催する臨時会で上程されるとのことです。 また、本工事において給食施設棟も新設されますが、その中の厨房設備については、特殊で専門性が高く、今回の給食施設棟として一括で発注するよりも経費が抑えられるとの理由で、今回の工事には含めていないとのことです。この厨房設備設置に係る契約については、今後、9月議会に上程される予定とのことです。 委員から、現在の一次造成工事進捗状況コロナ対策についての質疑があり、まず進捗状況として、本体工事予定どおり最終段階に入っており、7月中旬には、附帯工事も含め全て完了するとのことです。 次に、コロナ対策については、現在、学校側も工事側と反対の窓を開けて換気を行うなど、工夫しながら対応していただいており、今後も引き続き学校と連携を図りながら、状況に応じて必要な対策を講じていくとのことです。 以上、義務教育学校設置検討調査研究特別委員会委員長報告といたします。 ○議長(中川) 次に、総務文教常任委員会付託外案件委員長報告を願います。 北村委員長、登壇の上、報告を願います。 ◆総務文教常任委員長(北村) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、北村委員長。 ◆総務文教常任委員長(北村) 登壇 はい、4番、北村です。 総務文教常任委員会の報告を申し上げます。 まず、付託外案件1、(仮称)王寺町まちづくり基本条例制定に向けたスケジュール変更について、資料に基づき報告を受けております。 条例案をまとめるに当たって審議会で議論を重ねてきたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月以降、審議会を開催できなかったことから、条例案の提出時期を当初予定していた本年9月議会から12月議会に変更するとのことです。 なお、審議会は7月より再開し、タウンミーティングパブリックコメントを実施した結果も踏まえて、11月の審議会において答申を受けられるよう進めていくとの報告を受けております。 次に、付託外案件2、特別定額給付金給付状況について、資料に基づき報告を受けております。 これまでの経過として、5月2日からマイナンバーカードを利用したオンライン申請の受付を開始され、5月22日には、給付対象の1万全世帯のうち、オンライン申請により給付決定した世帯を除き申請書を郵送したところ、6月10日現在、対象の約93%の方が申請を終えられたとのことです。 給付については、5月28日から毎週1回、木曜日に振り込んでおり、11日までに対象世帯の約50%に給付を行ったとのことです。次回振込日の6月18日には、対象世帯の75%まで給付できる見込みで、ほぼ6月中には申請のあった方への給付を完了できる見込みとのことです。 今後、給付期限である8月25日までに全世帯に給付できるように、未申請世帯への申請書の再送付や広報などにより申請を促していくとのことです。 また、配偶者から暴力などDVを理由に住民票を移さずに他市町村に避難されている方は、申出を行うことにより、避難先の市町村から給付を受けられるという支援措置があり、他市町村から本町に避難されている方から5件の申出を受け、本町から特別定額給付金を給付しているとの報告を受けております。 次に、付託外案件3、地方創生臨時交付金充当事業進捗状況について、資料に基づき報告を受けております。 1つ目の学校の臨時休業期間中における準要保護世帯への給食費相当分の支給については、対象世帯の認定後、6月15日に振り込み済みとのことです。 2つ目の7月、8月の簡易な学校給食の無償提供については、保護者へ通知済みであり、一斉登校の始まる6月15日から8月31日まで実施されるとのことです。 3つ目の学力保障としての授業動画の視聴環境の整備については、未整備の家庭へDVDを貸与済みとのことです。 4つ目の3歳児から小中学生までの1人3千円の図書カードの配付については、6月中旬までに配付が完了するとのことです。 最後に、自然体験活動推進事業として、町内に住む小学生から高校生までの子どもたちとその保護者への「冒険の森in王寺」利用料の半額助成については、5月23日から助成を適用し、6月10日時点で110人が利用されており、助成対象期間は現在のところ9月30日までであるが、利用状況によっては期間の延長を検討するとの報告を受けています。 次に、付託外案件4、新型コロナウイルス感染症を考慮した出水期の避難について、資料に基づき報告を受けております。 新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害に備え、避難所における3密を避けるための避難行動及び対策についての説明として、まず避難するときのお願いとして、親戚や友人宅をあらかじめ避難先として検討していただくことや、垂直避難の活用として、浸水しない高さの階層がある場合は上の階に垂直避難をしていただくことについて、広報紙等で周知していくとのことです。 次に、避難所へ避難した場合における感染予防対策については、1、避難者の健康状態の確認として、避難所に到着したときは、受付時に非接触型体温計による検温などにより健康状態の確認を行うこと。2、基本的な対策の徹底として、避難所における換気を小まめに行い、咳エチケット手指消毒の徹底について貼り紙等による注意喚起を行うこと。3、専用スペースの確保として、発熱やせきなどの症状が出た場合、各避難所に常駐の保健師により、あらかじめ用意した専用スペースへの誘導を行うこと。4、職員の充実として、避難所対応の職員について、通常2名体制のところ4名程度の体制に増員すること。5、多くの部屋数の活用として、できる限り多くの部屋を開放し、避難者の分散を行うこと。6、収容人数の削減においては、避難スペースの定員を通常1人当たり1.7平方メートルとしているところ、1人当たり4平方メートルとして、ソーシャルディスタンスを保てるよう避難所の収容人数の見直しを行っているとの報告が受けております。 これにより、地域交流センター収容人数は636人から268人となり、平成29年10月の台風21号のときの地域交流センターへの避難者数およそ1,000人を想定した場合、地域交流センターだけでの収容は困難となることから、避難者数240人を想定している要支援者及びその介助者、要支援者1人につき2人までについては地域交流センターへ、それ以外の方々については、いずみスクエア王寺南中学校文化福祉センターへ分散していただくとのことです。 また、避難所への移動手段としては、隣近所で車に乗り合わせて移動していただくよう呼びかけるとともに、車による臨時避難場所として、健民運動場王寺小学校運動場の開放をするための検討を開始しているとのことです。 このことは久度地区の自治連合会の役員には説明済みで、各自治会の会長及び自主防災組織の役員の方々には6月16日に説明を行うとの報告を受けております。 次に、付託外案件5、葛下川溢水防止土のう作成・積み)業務の実施について、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第5号)資料に基づき報告を受けております。 これからの出水期における大雨や台風に対する備えとして、平成29年10月の台風21号による被災の教訓から、葛下川の溢水を防止するため、役場職員が一丸となって、国土交通省大和川河川事務所及び奈良県広域消防西和消防署と合同で、6月8日から、土のうの作成作業を行っているとのことです。 6月15日現在で1万4,000個を超える土のうを作成し、6月19日までに、職員ら延べ約280人体制で、設置用土のう約1万6,000個、備蓄用土のう約4,000個、合計約2万個の土のうを作成し、災害が想定される場合には、JR和歌山線の鉄橋から出合橋にかけての延長1,300メートルの区間の葛下川堤防に職員が直ちに積めるよう、最寄りのポケットパーク等設置備蓄用として配備する作業を行うとのことです。 また、達磨橋付近溢水対策については1トン土のうで対応することとしており、作成については業者委託により行うこととしており、国道の通行止めや積み作業についての詳細は奈良国道事務所と協議を進めているところとの報告を受けております。これらの費用の総額776万8千円については、議会最終日に、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第5号)で提案予定との報告を受けております。 次に、付託外案件6、新型コロナウイルス感染防止対策における学校等の状況について、資料に基づき報告を受けております。 町内の幼稚園・小中学校においては、3月2日から春季休業開始前までの間、国からの小中学校等の全国一斉の臨時休業の要請を受けて、3月2日から臨時休業を開始されました。その後、通勤圏内である大阪が感染拡大警戒地域に区分されたことや、全国への緊急事態宣言が発出されたことなどにより、臨時休業期間を5月31日まで延長されました。 また、5月14日、奈良県を含む39県への緊急事態宣言の解除を受け、6月1日から分散登校による学校・園の再開、6月15日から一斉登校、学校給食を実施しているとのことです。また、夏季休業期間を8月8日から8月17日とし、期間短縮について報告を受けております。 次に、町内公共施設の状況については、屋内・屋外施設いずれも3月2日から利用不可となり、図書館、屋外施設については感染防止対策を講じながら一定期間利用可能となったものの、最終的に、全国への緊急事態宣言が解除となった5月中旬以降、順次再開しているとの報告を受けております。 これらの報告を受け、臨時休業期間中の学びの保障についての質問があり、その取組として、課題プリントの配付に加え、北葛城郡4町小中学校が共同で家庭での学習動画を作成し、町公式サイトで配信したとの報告を受けております。 次に、学校再開後の子どもたちの安全確保についての質問があり、家庭と連携した検温の実施、教室内の身体的距離の確保、消毒及び教室内の換気等を徹底していくとの報告を受けております。 また、今後の授業時数の確保について質問があり、時間割編成の工夫や長期休業期間の見直し、学校行事の縮小などの取組、さらに、新型コロナウイルスの第2波への対策として、家庭でのオンライン授業が実施できる仕組みを早期に検討していくとの報告を受けております。 最後に、部活動の再開、修学旅行及び遠足の実施について質問があり、いずれも感染防止対策を講じた上で、部活動については当面週3日程度、また、修学旅行及び遠足については、現在のところ実施する予定で進めているとの報告を受けております。 以上、総務文教常任委員会委員長報告といたします。 ○議長(中川) 次に、くらし環境常任委員会付託外案件委員長報告を願います。 小山委員長、登壇の上、報告を願います。 ◆くらし環境常任委員長(小山) はい、議長。(発言の挙手)
    ○議長(中川) はい、小山委員長。 ◆くらし環境常任委員長(小山) 登壇 はい、5番、小山です。 くらし環境常任委員会の報告を申し上げます。 まず、付託外案件1、地方創生臨時交付金充当事業進捗状況について、資料に基づき報告を受けております。 まず、水道部から、水道料金基本料金)の減免については、経済的支援策として7月分から4か月間の水道料金基本料金減免を行うもので、6月10日時点での進捗状況については、減免のお知らせ文書を封入完了させるとともに、料金システムの改修作業を委託により進めているとの報告を受けております。 次に、こども未来部から、ひとり親家庭等臨時給付金については、児童扶養手当受給世帯に対し児童1人当たり2万円を支給するもので、県から受給者一覧を入手し、交付のための要綱を作成後、6月1日に案内通知等を送付され、6月29日に児童扶養手当登録口座振り込み予定との報告を受けております。 次に、地域交流課から、テイクアウトデリバリー等事業者販売促進支援事業休業等協力金商工会員に対する個別相談会の開催について報告を受けております。 まず、テイクアウトデリバリー等事業者販売促進支援事業については、王寺わんチームテイクアウト情報等を盛り込んだサイトを既に立ち上げ、情報発信を行っておられ、商工会と連携しながら、広報紙、新聞折り込み等を使いながらテイクアウトデリバリー情報に関するチラシの作成や配布を行っているとのことです。 また、王寺町と王寺町観光協会が主体となり、プレミアム回数券を計画しており、飲食事業者の救済と生活支援を目的に額面5千円(個人負担2,500円、町の負担2,500円)の回数券を発行予定されているとの報告を受けております。この事業には39の町内飲食事業者が参加され、販売開始は7月8日とし、初日のオープニング販売として、JR王寺北口のりーべる王寺東館三角コーナーで販売が行われるとのことで、各飲食店でも回数券の販売が行われるとのことです。利用期間については、9月30日までとの報告を受けております。 次に、休業等協力金については、県の休業要請を受けた事業者で、商工会会員に対して一律10万円の支給を行うものと報告を受けております。 次に、商工会員に対する個別相談会については、講師として中小企業診断士等を招き、各種事業申請手続経営指導等の相談会を2回予定していると報告を受けております。 次に、住民福祉部から、高齢者へのマスクの配付及び感染防止対策用物品の購入について報告を受けております。 まず、高齢者へのマスクの配付については、75歳以上の方へ1人50枚のマスクを、郵送により5月30日までに送付が完了したとのことです。 次に、感染防止対策用物品の購入については、大人用マスクは10月に発注する予定で、子ども用マスクは4,800枚を発注済みで、6月中に入荷予定、残る1,950枚は12月発注予定手指消毒用アルコールは、20リットルは入荷済み、100リットルは発注済みで、残りも順次発注するとのことです。 また、非接触型体温計は、11本を学校等に配付済み、残り30本は6月中に入荷予定で、フェースガードは、300枚を学校、保健センター、社協に配付済みとの報告を受けています。 次に、地域整備部から、タクシー事業者向け新型コロナウイルス感染症対策支援事業の進捗状況について、資料に基づき報告を受けております。 この補助金は、新型コロナウイルス感染症感染拡大を防止するため、タクシーの運転席と後部座席の間に防菌シートの設置などの防護措置について支援されるとのことです。補助額は1台当たり2,500円で、補助対象期間は9月30日までとのことです。進捗状況については、王寺タクシー株式会社と奈良近鉄タクシー株式会社の2社から申請があったとの報告を受けております。 次に、付託外案件2、令和2年度王寺町公共下水道事業及び上水道事業の進捗について、資料に基づき報告を受けております。 まず、下水道事業の進捗について説明があり、汚水21-3-5号線管渠築造工事については、奈良県が発注する国道168号の道路改良工事の進捗に合わせて下期に発注を予定しているとのことです。 次に、上水道事業の進捗について報告を受けております。 第一浄水場撤去解体工事については、7月発注に向けて設計積算業務を行っているとのことです。張井地区配水管改良工事については、老朽管更新計画に基づき、平成27年度からの継続事業で、1工区(仮設)(本設)については6月24日に入札を予定されているとのことです。 次に、本町2丁目地内配水管改良工事については、老朽管更新計画に基づき、平成27年度からの継続事業で、下期に発注を予定しているとのことです。 次に、国道168号配水管布設工事については、奈良県が発注する国道168号の道路改良工事の進捗に合わせて下期に発注を予定しているとのことです。 次に、付託外案件3、令和2年度町内要望土木工事について、資料に基づき報告を受けております。 町内53自治会のうち、38自治会から土木工事要望の提出があったとのことで、内訳として、道路新設改良工事3件、舗装新設改良工事10件、道路維持修繕工事11件、水路新設改良工事4件、水路維持修繕工事22件の計50件の要望があった旨、報告を受けております。 次に、付託外案件4、バス停留所上屋設置事業について、資料に基づき報告を受けております。 今年度のバス停の上屋設置工事については、県の安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金という補助制度を活用して、町内の白瓜バス停と本町4丁目バス停の2か所に設置するとのことです。 現在の進捗は、設置する国道168号の道路管理者である奈良県との設置協議及び西和警察署との工事の際の道路使用協議は済んでおり、都市計画法及び建築基準法の許可申請書類を作成しているところで、それらの許可があり次第、建築確認申請を行い建築工事に入る予定で、今年度末の供用開始を目指していると報告を受けております。 委員から、本町4丁目バス停ベンチの有無について質問があり、バス停上屋と一体となっているベンチをつける予定であるとのことです。 次に、付託外案件5の特定空家等の行政代執行について、資料に基づき報告を受けております。 本町2丁目の白瓜自治会内に存在する特定空き家について、現在は屋根や壁が崩落している状況であることや、これまで町が実施してきた行政指導などの法的手続について報告を受けております。 また同時に、当該建物がここ最近1か月間での朽ち果て方がひどいため、行政代執行法第3条第3項の規定にある「非常の場合又は危険切迫の場合」を適用し、法の手続を省略し、台風シーズン前の6月末に代執行を実施すること、また、手続の省略については顧問弁護士と相談済みであることの報告を受けております。 実施する代執行の費用については、全額、所有者へ請求し、今後、債権回収に努めるとの報告を受けております。 次に、付託外案件6、子育て世帯への臨時特別給付金の進捗状況について、資料に基づき報告を受けております。 国の緊急経済対策として、児童手当を受給するゼロ歳から中学生のいる子育て世帯に対し、児童1人当たり1万円を支給するもので、5月25日に受給者1,688人に案内通知を送付され、6月22日に児童手当登録口座に振り込み予定との報告を受けております。 次に、付託外案件7、保育所等における新型コロナウイルスへの対応について報告を受けております。 保育所や認定こども園、放課後児童クラブは、保護者が働いており、家に独りでいることができない子どもが利用することから、感染予防に留意の上、継続して開所しているが、感染防止を徹底するため、4月1日から6月30日までの3か月間は、家庭保育が可能な保護者に対し登園及び利用の自粛をお願いする文書を個別に送付し、自粛していただいた保護者には、日割りで保育料を返還する予定との報告を受けております。 次に、その他所管事項として、委員から、新型コロナ対策に関して、町から介護事業所へどのような支援をしたかとの質問があり、マスクを計1,700枚、手指消毒用アルコールを計23リットル支給したとの説明を受けております。 また、委員から、町内の介護事業所はコロナ関連で何か問題があったかとの質問があり、もし業務を中止する場合は福祉介護課へ報告をいただくようになっているが、今までそのような報告はないとの報告を受けております。 委員から、放課後児童クラブの運営について質問があり、家庭保育が可能な保護者に対し利用の自粛をお願いしたところ、3校合わせた平均利用人数は、3月は95人で対前年度の約1割減、4月は89人で対前年度の約4割減、5月は58人で対前年度の約6割減であったとのことです。 また、小学校の臨時休校期間中は午前中から開所したため、雪丸サポートスクールの指導員に補助員として協力していただき、3密を避ける対策として小学校の教室を借り、1クラスの人数を減らして運営したとの報告を受けております。 以上、くらし環境常任委員会委員長報告といたします。 ○議長(中川) ただいまより各委員長の報告に対する質疑に入ります。質疑のある方ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第122条の規定により、議長において、7番、沖議員、8番、松岡議員を指名します。 次に、日程第2、議第42号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第4号)についてから日程第12、議第52号、王寺町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてまでを一括議題とします。 本議案は、所管の各常任委員会に付託されておりますので、各委員長の報告を求めます。 初めに、総務文教常任委員長の報告を求めます。 北村委員長、登壇の上、報告願います。 ◆総務文教常任委員長(北村) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、北村委員長。 ◆総務文教常任委員長(北村) 登壇 はい、4番、北村です。 総務文教常任委員会に付託されました議第42号、議第45号、議第46号の3案件について審査の結果をご報告申し上げます。 まず、議第42号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第4号)について、歳入歳出予算の総額からそれぞれ385万円を減額し、総額を152億7,243万円とするものです。 審査の結果、議第42号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第45号、王寺町税条例の一部を改正する条例について、議案説明資料に基づき説明を受けております。地方税法等の一部を改正する法律が令和2年3月31日に公布されたことに伴い、本条例の一部を改正するものです。改正の主な内容は、個人町民税で、全ての独り親家庭に対し公平な税制を実現するため、寡婦控除等を見直すほか、たばこ税では、軽量な葉巻たばこの課税方式の見直しを行うものです。 なお、施行日については、令和2年10月1日から令和4年4月1日までにおいて、それぞれの規定に基づき施行するものです。 審査の結果、議第45号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第46号、王寺町税条例の一部を改正する条例(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)について、議案説明資料に基づき説明を受けております。地方税法等の一部を改正する法律が令和2年4月30日に公布されたことに伴い、本条例の一部を改正するものです。この改正は、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置で、中止等された文化芸術、スポーツイベントに係る寄附金税額控除と住宅借入金等特別税額控除の特例を設けるものです。 なお、施行日については、令和3年1月1日から施行するものです。 審査の結果、議第46号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、総務文教常任委員会に付託されました案件の委員長報告といたします。 ○議長(中川) 次に、くらし環境常任委員長の報告を求めます。 小山委員長、登壇の上、報告願います。 ◆くらし環境常任委員長(小山) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、小山委員長。 ◆くらし環境常任委員長(小山) 登壇 はい、5番、小山です。 くらし環境常任委員会に付託されました議第43号、議第44号、議第47号から議第52号の8案件について審査の結果をご報告申し上げます。 まず、議第43号、令和2年度王寺町介護保険特別会計補正予算(第1号)について、議案説明資料に基づき説明を受けております。低所得者の負担軽減を図るもので、歳入で介護保険料を減額し、同額の繰入金を増額されており、歳入歳出予算の総額に増減はなく、歳入歳出それぞれ21億1,914万8千円とするものです。 審査の結果、議第43号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第44号、王寺町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例について、議案説明資料に基づき説明を受けております。王寺町介護保険事業計画の策定に当たり、策定委員会委員に公募による住民を新たに追加するため、本条例の一部を改正するものです。 審査の結果、議第44号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第47号、王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について、議案説明資料に基づき説明を受けております。介護保険法施行令等の一部改正により、低所得者に係る介護保険料の軽減措置が拡大されたことに伴い、第1号被保険者に係る第1段階から第3段階までの負担軽減を図るため、本条例の一部を改正するものです。 審査の結果、議第47号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第48号、王寺町介護保険条例の一部を改正する条例(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)について、議案説明資料と別資料の減免額の計算例に基づき説明を受けております。令和2年4月7日に閣議決定された新型コロナウイルスの感染症緊急経済対策に基づき、感染症の影響により一定程度収入が下がった被保険者等に係る介護保険料の減免を行うため、本条例の一部を改正するものです。 審査の結果、議第48号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第49号、王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、議案説明資料に基づき説明を受けております。地方税法が改正されたことにより、低未利用地等を譲渡した場合の長期譲渡所得に係る課税の特例が創設されたことに伴い、国民健康保険税においても特例を適用させるため、本条例の一部を改正するものです。 審査の結果、議第49号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第50号、王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)について、議案説明資料と別資料の減免額の計算例に基づき説明を受けております。介護保険料の改正と同じく、令和2年4月7日に閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に基づき、感染症の影響により一定程度収入が下がった被保険者等に対して国民健康保険税の減免を行うため、本条例の一部を改正するものです。 審査の結果、議第50号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第51号、王寺町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、議案説明資料に基づき説明を受けております。その基準を定める厚生労働省令が令和2年4月1日に施行され、放課後児童支援員認定資格研修について、中核市の長も実施できるよう改正されたことに伴い、本条例の一部を改正するものです。 審査の結果、議第51号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 次に、議第52号、王寺町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、議案説明資料に基づき説明を受けております。その基準を定める内閣府令が改正されたことに伴い本条例の一部を改正するもので、主な内容として、食事の提供に要する費用の取扱いの変更、特定教育保育施設などの連携施設の確保義務が緩和されるとのことです。 審査の結果、議第52号については、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、くらし環境常任委員会に付託された案件の委員長報告といたします。 ○議長(中川) 以上、各委員長の報告を受けました。 日程第2、議第42号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第4号)について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方はご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第42号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第42号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第3、議第43号、令和2年度王寺町介護保険特別会計補正予算(第1号)について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第43号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第43号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第4、議第44号、王寺町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第44号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第44号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第5、議第45号、王寺町税条例の一部を改正する条例について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第45号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第45号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第6、議第46号、王寺町税条例の一部を改正する条例について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)の委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第46号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第46号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第7、議第47号、王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第47号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第47号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第8、議第48号、王寺町介護保険条例の一部を改正する条例について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)の委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第48号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第48号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第9、議第49号、王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第49号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第49号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第10、議第50号、王寺町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関係)の委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第50号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第50号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第11、議第51号、王寺町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第51号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第51号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第12、議第52号、王寺町特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑のある方、ご発言願います。     (ございませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第52号についてを採決します。 本案に対する委員長の報告は可決です。本案は委員長の報告どおり決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議第52号については委員長の報告どおり可決されました。 日程第13、議第53号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第5号)についてを議題とします。 理事者、提案説明願います。 ◎番外2番(平岡副町長) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、副町長。 ◎番外2番(平岡副町長) 議第53号、令和2年度王寺町一般会計補正予算(第5号)につきましては、歳入歳出予算の総額にそれぞれ776万8千円を追加し、総額を152億8,019万8千円といたしております。 主な内容につきましては、これからの出水期における大雨・台風に対する備えとして、平成29年10月の台風21号による被災の教訓から、葛下川の溢水を防止するため、緊急時に職員がJR和歌山線の鉄橋から出合橋にかけての堤防約1,300メートルの区間に土のうを積めるよう、最寄りのポケットパークなどに土のうを備蓄するための経費を計上するものでございます。 以上、よろしく審議いただきまして議決賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。 ○議長(中川) これより質疑に入ります。質疑のある方はご発言を願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、質疑を打ち切ります。 これより討論に入ります。討論のある方ご発言願います。     (ありませんの声) ○議長(中川) ないようですので、討論を打ち切ります。 これより議第53号についてを採決します。 本案は原案のとおり可決することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決することに決定しました。 日程第14、常任委員会の閉会中の所管事務調査及び議会運営委員会の閉会中の所掌事務調査についてを議題とします。 各常任委員長及び議会運営委員長から、会議規則第72条の規定によって、所管及び所掌事務調査について閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。 日程第15、議会改革特別委員会の閉会中の継続調査についてを議題とします。 議会改革特別委員長から、会議規則第72条の規定によって、所管事務調査について閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。 日程第16、義務教育学校設置検討調査研究特別委員会の閉会中の継続調査についてを議題とします。 義務教育学校設置検討調査研究特別委員長から、会議規則第72条の規定によって、所管事務調査について閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。 日程第17、議員の派遣についてを議題とします。 お手元に配付しておりますとおり議員派遣をしたいと思います。配付資料のとおり派遣することにご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。よって、議員の派遣については、お手元に配付していますとおり派遣することに決定しました。 これをもって本会議に付議された案件の審議は全て終了しました。よって、令和2年王寺町議会第2回定例会を閉会したいと思います。ご異議ありませんか。     (異議なしの声) ○議長(中川) 異議なしと認めます。 平井町長、閉会の挨拶を願います。 ◎番外1番(平井町長) はい、議長。(発言の挙手) ○議長(中川) はい、町長。 ◎番外1番(平井町長) 本定例会の閉会に当たりまして一言御礼のご挨拶を申し上げます。 第2回定例会は、6月11日より本日まで8日間にわたりまして開会をいただきました。上程をいたしました全ての案件につきまして、長時間にわたり慎重にご審議をいただき、全て原案どおり可決承認を賜りましたこと、心から御礼申し上げるところでございます。 引き続き、新型コロナウイルスへの対応として、感染拡大の防止と地域経済及び住民生活のさらなる支援を行うとともに、防災対策の充実を図ることによりまして、今後とも安全・安心でかつ暮らし満足度の高い生活空間の実現を目指して、職員一丸となって全力で取り組んでまいります。 最後に、王寺町のさらなる発展のため、議員の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げまして、閉会に当たりましての挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(中川) これをもって令和2年王寺町議会第2回定例会を閉会します。     閉会 午前11時05分 上記会議の次第は、書記の記載したものであるが、内容が正当であることを証するために署名する。          議会議長          署名議員          署名議員...