ツイート シェア
  1. 生駒市議会 2018-06-25
    平成30年第4回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2018年06月25日


    取得元: 生駒市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    最初ヒットへ(全 0 ヒット) 1              午前10時12分 開会 ◯西山洋竜委員長 ただ今から予算委員会を開催いたします。  なお、市民、報道の傍聴を許可いたしておりますので、ご了承願います。  なお、久保委員より、欠席の連絡を受けておりますので、ご承知おき願います。  本日の会議につきましては、次第に基づき、審査を行います。              ~~~~~~~~~~~~~~~              午前10時12分 開議 2 ◯西山洋竜委員長 審査事項議案第51号、平成30年度生駒一般会計補正予算(第1回)を議題といたします。  なお、内容については、過日の議案説明会における所管部長からの説明及び議案説明書の配布並びに先ほどの本会議において市長からも説明を受けたとおりでありますので、直ちに質疑に入ります。  本案について分科会委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。福中委員。 3 ◯福中眞美委員 すいません、今回の補正予算なんですけれども、6月18日に発生した大阪府北部の地震被害を受けて生駒市では地震発生当日から、小学生を始めとして、市が管理する公共施設380施設緊急点検を実施されたということで、これはすごく早い対応で評価できるというふうに思っております。点検の結果、12施設において、建築基準法基準に適合していないブロック塀があることが判明したということで、特に学校など、子どもたち安全確保優先する必要がある8施設について、平成30年度に対応するということでよろしいんでしょうね。  確認ですけど、生駒小学校以外の後7カ所ですけれども、これは流用や予備費の充当などで対応するということでよろしいでしょうか。 4 ◯西山洋竜委員長 大西総務部長。 5 ◯大西清隆総務部長 議案説明会でご説明させていただいたとおりで、そのとおりでございます。 6 ◯西山洋竜委員長 福中委員。 7 ◯福中眞美委員 今、一覧表を頂いたんですけれども、ひかりが丘のふれあい公園手洗い場の目隠し、それについては私も見に行かせていただきましたけれども、低学年の子どもたち手洗い場で遊んでいたりという風景も見ます。今週中に上の部分撤去していただけるという、工事をしていただけるということを聞きまして、迅速な対応をしていただけるということでよかったんですけれども生駒小学校の塀の撤去については大体いつ頃になる予定なんでしょうか。 8 ◯西山洋竜委員長 真銅教育振興部長。 9 ◯真銅宏教育振興部長 補正予算のご議決を頂きましたら、速やかに入札をいたしまして、できるだけ早く工事にかかりたいというふうに考えております。 10 ◯西山洋竜委員長 福中委員
    11 ◯福中眞美委員 できるだけ早く対応していただきたいというふうに思いますので、それはよろしくお願いしておきます。  また、他市なんか見ますと、今回の地震でこの議案は出てきたと思うんですけれども学校関係施設や、また通学路、今回本当に子どもが亡くなるという悲惨な事故が起こりました。その中で、通学路危険箇所についても、生駒市の方でも、確認と言いますか、そういうことはしていただいているんでしょうか。 12 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 13 ◯真銅宏教育振興部長 地震の当日、またその翌日ぐらいでもう学校の方で確認をさせていただいておりまして、また関係課とも連携して対応を進めております。 14 ◯西山洋竜委員長 福中委員。 15 ◯福中眞美委員 子どもたちの本当に安全というのが第一優先だと思います。建物の倒壊についてなんですけれども通学路の。通学路、高山の方でも、倒壊するんじゃないかと言われてるところがありまして、安全確認をするということで、一部今、通学路を変更していただいている箇所があります。公共建物ではありませんけれども子どもたちの安全という部分では、通学路の安全もやっぱり確認していっていただかないといけないということで動いていただいております。  先日の22日金曜日ですけれども建物所有者建築課課長課長補佐と一緒に所有者の方とお話をさせていただきました。老朽化した建物なんですけれども補助金等を使い、解体する方向で所有者さん、考えていただいております。本人も今回の地震後すぐに外壁ブルーシートで囲んでいただいて、建物の塀がたくさん落ちましたので、それが落ちないようにしていただいているんですけれども、現在の通学路、変更していただいておりますけど、子どもの安全ということで、その通学路変更したところもやはり今、車の量が多い、通行量が多い。その上、二次被害も今、言われておりますけれども、空き家の屋根瓦が落ちそうな家があるということで、保護者の方も心配しておられます。今回、壊れそうな建物の方は鉄骨でできているということでお伺いしたんですが、その内容については教育委員会の方とは連携をとっていただいているんでしょうか。 16 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 17 ◯真銅宏教育振興部長 今、おっしゃっていただいた部分につきましては、建築課の方とも連携をとっておりまして、情報も存じておりますし、学校側現場状況もよく確認しております。 18 ◯西山洋竜委員長 福中委員。 19 ◯福中眞美委員 老朽の危険度判定もしていただきました。その結果、今、変えてる通学路と、前の通学路とどちらが安全なのかということもよく検討していただいて、できるだけ早く子どもたち安全確保のために努めていただきたいと思っているんですけれども、その辺はどのように考えておられるんでしょうか。 20 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 21 ◯真銅宏教育振興部長 今、おっしゃっていただいたところにつきましては、元々通学路だったんですけれども、今回、通学路を変更しております。委員さん、おっしゃっていただいたように、今、変更した通学路枚方大和郡山線を横断するところがありますので、その部分、地域の見守りの方や学校側も今、立っておりまして、十分注意をしているんですけれども、今、おっしゃっていただいたところの安全が確認でき次第、これ、学校ともよく協議をして、通学路ももとに戻していくような形で進めていきたいというふうには考えております。 22 ◯西山洋竜委員長 福中委員。 23 ◯福中眞美委員 落ちた外壁もたくさんあります。そのことについても、生駒市の方で対応していただきますり災証明だとか、廃棄物の処理なんかはもう無料でやっていただけるということで、そちらも早急にやっていただけるということなので、まず児童の安全確保を最優先に取り組んでいただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いしておきます。 24 ◯西山洋竜委員長 他、ございませんでしょうか。成田委員。 25 ◯成田智樹委員 いずれにしましても、今回の国に先んじての対応を高く評価するものでございます。ありがとうございます。  その上でこの699万円の工事請負費でございますけどね、ブロック塀撤去フェンス設置工事内訳を、中身ですね、699万円の根拠を教えてください。 26 ◯西山洋竜委員長 辻中教育総務課長。 27 ◯辻伸弘教育総務課長 工事種類といたしましては、今の既存のブロック塀撤去する工事、それとフェンスを建てるための基礎を設置する工事、それとフェンスを設置する工事と、その3種類でございます。 28 ◯西山洋竜委員長 成田委員。 29 ◯成田智樹委員 だから699万円で、それ、内訳、出てるんでしょ。最初、見積もりされたんでしょうから。出てないんですか。 30 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 31 ◯辻伸弘教育総務課長 営繕課の方で概算の設計はしてもらっての数字ですが、今、ちょっと資料の方を持ち合わせておりませんので、(発言する者多し)後ほど報告させてもらいます。 32 ◯西山洋竜委員長 成田委員。 33 ◯成田智樹委員 ちょっとそれを調べていただいて、教えていただきたいんですけども。380カ所の公共施設を緊急総点検をしていただいたということで、そのうち12施設については、違法、基準に適合していないブロック塀があるということが判明したということで、今回、早急に対応していただいてますけども。教えていただきたいんですけどね、これ、21日に頂きました点検の実施についてというちょっとこの資料を見せていただいておりますけども建築基準法基準に適合していないブロック塀がある施設が3施設、2施設という形で小中学校教育施設が3施設、生涯学習施設が2施設という形で出てますけども、全体でそれぞれ何施設あるのか、教えていただけますか。小中学校教育施設が何施設で、ブロック塀がある施設が何施設あって、そのうち異常と言うか、基準に適合してないのが3施設だということやと思うんですけどね。 34 ◯西山洋竜委員長 上村建設部長。 35 ◯上村健二建設部長 今回の緊急点検なわけなんですけども、基本的には大きく教育施設、それから上下水道施設、それから公園施設、これらにつきましては、担当部署において点検をしていただいております。それ以外のところで点検をしていただいて、ブロック塀がありそうだというようなところについて、建設部の方にそれをピックアップしていただいて、それを営繕課の職員が確認したというような流れになってございます。ということですので、その細かい各部署でどういう何カ所かとかというところにつきましては、申し訳ございませんけども、おそらく各部署の方で把握していることとなります。それらを集計したものがこの12の表でございます。当日営繕課の者が現場確認しにいった箇所数というのは18カ所ございます。以上です。 36 ◯西山洋竜委員長 成田委員。 37 ◯成田智樹委員 数字の話をしてますので、小中学校教育施設が3施設基準に適合してないブロック塀があるということは、それ以外の施設はないということですね。当たり前の話ですね、これ。380の施設のうち12カ所、基準に適合してない。残り368カ所は基準に適合していると、お墨付きを与えるということですね、逆に言うたら。 38 ◯西山洋竜委員長 上村部長。 39 ◯上村健二建設部長 冒頭にも申し上げましたとおり、あくまで緊急点検でございます。一応ぱっと見、明らかにブロック塀かどうか、RC造かどうかというとこの判断もございます。今現在、あくまで目視において、完全にブロック塀であると、この基準に合ってないというものが12あるというふうにお考えください。 40 ◯西山洋竜委員長 成田委員。 41 ◯成田智樹委員 これ、私どももこれをチェックさせていただきたいと思いますし、市民の方にもチェックしていただきたい、保護者の方にもチェックしていただきたいなと思ってるんですね。逆にお聞きしますけども、今回のこの12カ所以外の368カ所について、そのうち何カ所ブロック塀がある施設だということを公表する考え、ございますか。 42 ◯西山洋竜委員長 山本市長。 43 ◯山本昇市長 ただ今調査結果については、公表はしたいと思っております。それで、先ほど言いました、全体で調査したのが380施設ということで、ここに書いておりますとおりでございまして、私の方でちょっと把握している数字で言いますと、その多くはやはり公園広場関係というのが小さいものも含めて結構かなりありまして、市内の公園広場、その380カ所のうち240カ所が公園広場ということになっております。それから、あと残り公共施設につきましては、それぞれ担当部担当課調査したものをいったん建設部の方でまとめたということになっておりますので、その資料についてはまた後日報告したいというふうに思っております。  それ以外にも、民間の施設についても、一応建築課の方でパトロールをしまして、高いブロック塀のあるところなんかの現在の状況、倒れやすい状態になっているかどうかというような調査を一応全体的なものは目視調査建築課の方でもパトロールでいたしております。以上でございます。 44 ◯西山洋竜委員長 成田委員。 45 ◯成田智樹委員 適合してない施設があるということは、適合してる施設があって、それは全体でどれだけ施設があるというのは、こんなの当たり前の話で、今日も私、昨日、今日とちょっと私の地元と言いますか、近くの小学校中学校を見させていただきましたけど、小学校にも、中学校にもバックネットフェンスがあって、どちらもその土台部分ブロック塀を積んでますよね。ブロック塀と言うか、ブロックを積んでますけど。それがブロック塀じゃないのかどうかというのは、それはどなたが判断したのかちょっと私、存じ上げませんけどもフェンス積んでて、それが倒れたら危ないというのは普通に分かるわけであって、生駒中学俵口小学校もそういう形になってるけども、それはここには出ておりませんけれどもね。そういったちょっときめ細かいところも是非確認をいただかないといかんなと私は思ったんですけど、単純に今、お聞きすると、基準に適合してないところだけが分かって、適合してるところがどこかも分からへん。全体で数字がどんだけあるかも把握できてないといって、その上で、これ、市民にその12カ所以外は大丈夫やという話をされて大丈夫なのかなといって、大変心配なんですけれどもね。 46 ◯西山洋竜委員長 山本市長。 47 ◯山本昇市長 バックネットにつきましては、多くのところで4段か5段ぐらいの下にブロック等があるかと思います。それとは関係なしに鉄骨鉄骨で自立できる状態になっておりまして、ボールが跳ね返ったりとかするために、一応下部の方、競技の関係でその部分を安定するためにブロックを積んでるようなものでございます。すなわちボールが当たったときにそのまま返ってくる。フェンスやったら、そこでイレギュラーでバウンドします。そういったことも含めて、下部の方はそういうふうにしているというようなことでございます。それで、調査したところは一応ブロックのところは全て調査をいたしております。その中で違法部分を拾い出しておりますので、その辺は私どもも頑張って調査をしたというふうに思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。 48 ◯西山洋竜委員長 成田委員。 49 ◯成田智樹委員 すぐさま対応していただいて、それはもう高く評価しますし、ありがたいことやと思います。ただし、だからさっきも言いましたけど、これで終わりますけど、私どもとか、また市民の方とかのチェックができるような、同様に、ここはほんまに大丈夫なのと言って答えられるような形にしていただきたいなと思ってるんです。大丈夫かどうかと言って、聞かれて答えられへんかったら、もう一回調べるんですかね、分かりませんけども。その辺のところ、二重にも三重にもチェックできるように、誰が見ても間違いのないと言うか、学校については安全だと思っていただけるような、そういったことにしていただきたいと思いますので、すいません、くれぐれもよろしくお願いします。 50 ◯西山洋竜委員長 山本市長。 51 ◯山本昇市長 今のご懸念というのは当然だと思っております。しっかりと調査をしてまいりたいと思います。特に、これ、鉄筋のブロックの中への定着長とか、その辺のところは現実、目視では見えない状況になっております。どれぐらいお金がかかるか分かりませんけれども、危険と思われるようなところに関しては、そういう調査する機械等もありますので、その導入なんかも、場合によったら、検討していきたいというふうに思っております。 52 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 53 ◯辻伸弘教育総務課長 先ほどの工事費内訳でございます。まず、699万円のうち、土工事が18万1,685円、それと防護柵工が226万2,634円、それと撤去工の方が47万8,800円、それと仮設工事の方が20万3,084円、その他が経費と消費税でございます。 54 ◯西山洋竜委員長 他、ございませんでしょうか。真銅部長。 55 ◯真銅宏教育振興部長 先ほどのブロック塀調査なんですが、学校施設、それから幼稚園、保育所につきましては、目視で全て31カ所、確認はさせていただいております。建築基準法は1.2メートルを超える部分が対象になるんですが、1メートル以上のブロック塀ということで調査をさせていただいておりまして、該当するのは生駒小学校生駒中学校と教育支援施設、それからあとブロック塀がありましたのは、保育所が1カ所、小平尾保育所と壱分幼稚園がございましたが、これらはいずれも控え壁等ございまして、基準法に適合しているというふうなことは確認しております。 56 ◯西山洋竜委員長 他、ございませんか。樋口委員。 57 ◯樋口清士委員 これ、1点だけ。工事のスケジュールというのがどうなっているのか。要は撤去は早くしないといけない。多分、フェンスとか造るときは教育環境に影響を及ぼさない時期にということになってくるのかなと思うんですけれども、そう考えれば、推して知るべしというところはありますが、一応確認ということで。 58 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 59 ◯真銅宏教育振興部長 おっしゃっていただいているように、できるだけ速やかに入札をいたしまして、できれば夏休みにしたいなというふうには考えております。 60 ◯西山洋竜委員長 樋口委員。 61 ◯樋口清士委員 撤去も夏休みですか。 62 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 63 ◯真銅宏教育振興部長 撤去しまして、メッシュフェンスの設置になりますので、そうです、同じタイミングになります。 64 ◯西山洋竜委員長 樋口委員。 65 ◯樋口清士委員 それまでの間の措置というのは何かあるんですか。 66 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 67 ◯真銅宏教育振興部長 生駒小学校につきましては、控え壁はございまして、実は28年度にこのブロック塀に関することにつきましてご相談がありまして、そのときに専門業者を入れて調査をしております。控え壁部分以外の、例えばブロックの厚さですとか、鉄筋については基準に適合しており、問題ないというふうなことは頂いております。その中で、北側については控え壁はあるんだけれども基準の3.4メーター以内に1カ所よりもちょっと広い間隔になっていると。ただ、ひび割れ等の異常はないということも確認をしております。当時、西側に、安養寺側にもブロック塀が約13メーターの長さでございまして、ここは控え壁がありませんでしたので、この部分は29年度に撤去して、フェンスに付け替える工事をしております。  今、控え壁が基準には満たないんですけれども、あるということ。また、今回、目視でも地震の後に確認をしておりまして、ひび割れ等がございませんでしたので、今のところはそのコーンを立てたり、あるいは注意喚起を促すものを張ったりして、通学路にはなっていないんですけれども、一般の方が通られる歩道ではありますので、十分注意喚起をしながら、工事を速やかに行いたいというふうに考えております。 68 ◯西山洋竜委員長 樋口委員。 69 ◯樋口清士委員 カラーコーン立ててるんですけどね、あれ、多分倒れたら、歩道は全部埋まるほどの幅ですよね。要は大きな揺れが行ったときに、行った結果として倒れた事案があって、それに対しての予防措置をこれからしていきましょうという話になっていて、だから例えば震度6というような地震が行ったときに、あの状態で基本的には大丈夫なんだけれども基準法上の基準を満たしていないので、念のため、やり替えますというなら、それで納得できるんですが、やっぱりちょっとしんどいよという話があるとすれば、それってじゃ、いつするべきなのというところがやっぱり気になるところです。撤去さえしてしまえば、あとは本工事後でということも可能なのかなと、その辺の時期をちょっと安全性の確保という観点から一度考えていただく必要があるのかなというふうにも思いますので、そこはいろいろと考えないといけない部分があろうかと思いますので、お任せしますけれども、そういう視点でちょっと考えていただくということも必要かなと思いますので、ご指摘しておきます。以上です。 70 ◯西山洋竜委員長 他、ございませんか。              (「なし」との声あり) 71 ◯西山洋竜委員長 他に質疑等ないようでございますので、これにて分科会委員による質疑を終結いたします。  次に、分科会外委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。中浦委員。 72 ◯中浦新悟委員 1点だけ確認させてください。ブロック塀撤去してフェンスを建てる、に替えるにおいて、フェンスって、言うてみたら、すいません、この写真の2ページ目にある上の段のこの隅っこにあるこんな緑色のフェンスと同様のフェンスのことですよね。何かまた違う形状のものやったりするんですか。 73 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 74 ◯辻伸弘教育総務課長 今、現場の方で安養寺側に既に建っておりますけども、溶接したメッシュのフェンスでございます。 75 ◯西山洋竜委員長 中浦委員。 76 ◯中浦新悟委員 ちょっと気になっているのが、安全面で言うと、倒れたりというのはもうないだろう、そういう心配はないんだろうけども、歩道からグラウンドの高さも多少ありますし、メッシュになってくると、このグラウンドの土ぼこりであったりとか、この写真の中にある枯葉とかというのが、その歩道を歩いている方なんかに影響を与えないのか、又はほこりとして影響を与えないのかというのが不安になってるんですけど、その辺りもきちんと考えられた上でのことですよね。又はそういう対策をされるんですよね。 77 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 78 ◯辻伸弘教育総務課長 葉っぱにつきましては、学校の方で今度は歩道からもよく見えるようになりますので、その辺は掃除の方、お願いしたいと思います。また、土ぼこりの方につきましては、他の学校も逆にブロック塀を設置する学校というのはほとんどないはずです。フェンスで仕切っているということで、他の学校も今まで土ぼこりで困るというようなことはございませんので、生駒小学校につきましても、横が歩道ということもありますけど、他の学校につきましても、人が通る道路でございますので、特にそういうような苦情はございませんので、今のところは大丈夫かなというふうには思っております。 79 ◯西山洋竜委員長 中浦委員。 80 ◯中浦新悟委員 他の学校が常にどういう状態になっているのか、分かんないですけど、さっき言ったとおり、歩道とグラウンドの高さ、やっぱり違うんですよね。この写真を見ると、多分この辺りからグラウンドがあって、そこから砂ぼこり、風なんかがあると、もう顔の高さぐらいに砂ぼこりが来そうだなと、そういうふうに思ったので、何らか対策をとっていただけたらとは思うんですけども。問題がないとういうふうにおっしゃるんでしたら、それは信用はいたしますけども、何らか、もし何かがあったときには対応とれるようにはしといていただきたいというふうに思います。 81 ◯西山洋竜委員長 よろしいですか。  他、ございませんか。浜田委員。 82 ◯浜田佳資委員 今の中浦委員の質問に関連してなんですけど、このグラウンドの中の方から見たブロック塀の写真なんですけど、要するに新しいフェンスの基礎をここのGL、グラウンドレベルからどれくらいに上げるのかによって、いろんなものが外へ出ていきにくいというのがあると思うんですが、そこら辺の設計とかはどうなってますでしょうか。 83 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 84 ◯辻伸弘教育総務課長 今の既設の擁壁がございます。そこから40センチの基礎を設けて、その上に1.5メーターのフェンスという形になります。 85 ◯西山洋竜委員長 浜田委員。 86 ◯浜田佳資委員 ということは、外側からの写真の、特に消防署の方に近いところは結構な高さに擁壁がありますけど、これはそのまま残して、その上に40センチの基礎を造るということですね。 87 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 88 ◯辻伸弘教育総務課長 そのとおりでございます。 89 ◯西山洋竜委員長 浜田委員。 90 ◯浜田佳資委員 40センチと言いますと、ブロック2個分になりますので、結構30センチぐらいは少なくともグラウンドの方からのGLから上がってるかなと思いますので、何とかなるかと思います。  次なんですけど、先ほどの説明で28年度に相談があってと、調査してということなんですけど、基準が変わって、現時点で37年、1981年に変わったはずなんですけどね、宮城沖地震のことで。28年度まで35年間あるんですけど、それまでの間にこれが今の基準では不適合だということには誰も気がつかなかったということなんでしょうか。 91 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 92 ◯辻伸弘教育総務課長 そういうことでございます。 93 ◯西山洋竜委員長 浜田委員。 94 ◯浜田佳資委員 ですから、そこら辺と、基準は耐震だけじゃないんですけど、いろいろ変わってくるんですよね。ブロックだけじゃなくて、例えば上の耐火の天井とかいう非構造部材に関してもいろいろ変わってくるんですけど、そこら辺、変わったときに、果たして新しい基準で大丈夫かという点検はしないということなんですね。 95 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 96 ◯辻伸弘教育総務課長 結果的にはそういうことでございますけども、今、学校施設建築基準法に基づく点検というのをやっております。本来であれば、そこの点検で上がってくるということになりますので、今後はブロック塀その他も含めまして、漏れのないように点検の方を実施していきたいというふうに思っています。 97 ◯西山洋竜委員長 浜田委員。 98 ◯浜田佳資委員 それでしっかりやっていただくとして、もう一つ、なかなか難しい問題が通学路の安全の確保、あちこち、先ほど福中委員の方からもありましたけど、他にもたくさんあるんじゃないかと思うんですけど、そこら辺に向けての対策なりは何か考えられてますでしょうか。 99 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 100 ◯真銅宏教育振興部長 今回の地震を受けまして、先ほど申し上げました、各学校の方で通学路目視で見ていただいております。こちらの方に報告も上がってきておりまして、その中で既に現状処理済み、瓦が落ちていたとかということでもう処理済みになっているところもあるんですけれども、それ以外の箇所につきましては、ちょっと教育委員会だけではあれですので、関係部署建築課さんですとか、あるいは管理課さんですとか、そういった市役所の関係部署とも連携をとりながら、今、対応をしております。
    101 ◯西山洋竜委員長 他。神山委員。 102 ◯神山聡委員 先ほどありましたメッシュフェンスの高さなんですけども、基礎コンクリート40センチの上に1.5メーターのメッシュフェンス、既存のブロックは1.8メーターということで、それよりも高くなる、メッシュフェンスの高さが。それはそれだけの高さが必要だということですか。 103 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 104 ◯辻伸弘教育総務課長 生駒小学校はその上に防球ネットがございます。防球ネットと今回新たに設置するメッシュのフェンスが被った形で外にボールが出ないように考えての高さでございます。 105 ◯西山洋竜委員長 神山委員。 106 ◯神山聡委員 分かりました。先ほどちょっとありましたけども、現状の安全確保にカラーコーンを立てていただいているということなんですけども、その小中学校教育施設施設についての現在の安全確保状態、どういう状態にしてあるのか、教えてもらえますか。 107 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 108 ◯辻伸弘教育総務課長 生駒小学校はそういう形でございます。生駒中学校ブロック塀の前にプランターを置いて、その外側にカラーコーンで囲いをしております。教育支援施設につきましては、今のところそのままの状態ですので、早急に撤去の方に向けて、今、どれぐらいが必要かというようなことで業者の方の見積もりをとっているところでございます。 109 ◯西山洋竜委員長 神山委員。 110 ◯神山聡委員 カラーコーンなんですけど、間が空いている状況とコーンバーをして入れないという状態、あると思うんですね。今の生駒小学校も一部バーをしてないとこもありますし、学校の内側に関しては、ピンクのビニールひもで子どもの身長の高さ程度の1本ひもが引いてあるだけなんですね。それで人が寄れないようにはできていないと僕は思うんですけども、もう少し人の命の関わることなので、しっかりと対応していただきたいと思うんですけども、その辺はやっていただけますでしょうか。 111 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 112 ◯辻伸弘教育総務課長 先週の金曜日に設置をさせていただいたんですが、ホームセンターの方で資材を購入したんですが、もう在庫がありませんで、本日ちょっと他のホームセンターも含めて探しに行って設置したいというふうに思っております。 113 ◯西山洋竜委員長 神山委員。 114 ◯神山聡委員 分かりました。それから、この説明資料で頂いた30年度に対応するものと、31年度に対応するものがありまして、緊急性が低いというところで4施設あります。教育支援施設もその一つに含まれるんですけれども、この説明では利用者に影響は少ないため、緊急性が低いと書かれているんですね。その低いというのは全くないということとはちょっと違うと思うんですけど、緊急性が低いというのは、第三者に対して影響がないと考えておいてよろしいんですか。 115 ◯西山洋竜委員長 真銅部長。 116 ◯真銅宏教育振興部長 教育支援施設につきましては、教育支援施設の正面側ではなくて、いわゆる裏側になりまして、通常利用者の方が行かれるところではございませんので、少ないという表現にはなっているんですが、いずれにしても、できるだけここも早く先ほど課長、言いましたように対応したいというふうに考えております。 117 ◯西山洋竜委員長 神山委員。 118 ◯神山聡委員 ありがとうございます。先ほど来、通学路の話もありましたけども、今回の地震によって、生駒小中学校の東側、間知石が少しずれて出っ張って動いている状態なんです。建物に関しても、東側1階、2階の階段付近にひびが出ていました。それから、旧の生駒小学校の体育館、窓ガラスにひびが入って、落ちそうで不安だという声も出ています。そういったことも今回、点検の中では緊急なので調査できなかったと思うんですけども、そういった部分点検というのは、今現在は進んでいる状態なんでしょうか。 119 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 120 ◯辻伸弘教育総務課長 取りあえず学校の方でチェックしていただいて、児童生徒に最も影響のあるとこをピックアップをしてもらっております。今後、屋上だとか、先生の目の届きにくいとこも含めまして、職員の方で再度チェックをして、不良箇所については早急に対応をしていきたいというふうに思っております。 121 ◯西山洋竜委員長 よろしいですか。  他、ございますか。伊木委員。 122 ◯伊木まり子委員 工期中に歩道とか車道の通行に支障が来すんじゃないかということで、ガードマンの方も何人か置かれるんじゃないかと思うんですけど、この699万円の中にそういう人件費等も含まれているということでしょうか。 123 ◯西山洋竜委員長 辻中課長。 124 ◯辻伸弘教育総務課長 はい、そういうような経費についても含まれております。 125 ◯西山洋竜委員長 他、ございますか。改正委員。 126 ◯改正大祐委員 控え壁、現在の基準が3.4メーター以下ごとにとなっているんですが、この基準というのはいつ決まったものなんですか。 127 ◯西山洋竜委員長 田中営繕課長。 128 ◯田中洋営繕課長 昭和56年6月1日から施行されております。 129 ◯西山洋竜委員長 よろしいですか。  他、ございますか。              (「なし」との声あり) 130 ◯西山洋竜委員長 他に質疑等ないようでございますので、以上で、議案51号に対する質疑を終結いたします。  暫時休憩いたします。              午前10時48分 休憩 ▲このページの先頭へ Copyright 2004 by Ikoma Municipal Assembly. All rights reserved....