ツイート シェア
  1. 橿原市議会 2016-06-01
    平成28年6月定例会(第1号)〔行政経過報告〕


    取得元: 橿原市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-20
    検索結果一覧に戻る 検索をやり直す ヘルプ (新しいウィンドウで開きます) 平成28年6月定例会(第1号)〔行政経過報告〕 2016-06-10 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言の単文・選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 4 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 :  行政経過報告表紙 選択 2 :  行政経過報告 選択 3 :  行政経過報告工事編)表紙 選択 4 :  行政経過報告工事編) ↑ 発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1:             平成28年橿原市議会6月定例会               行 政 経 過 報 告                  橿 原 市 2:  恒例によりまして、平成28年3月議会での報告以後行ってまいりました主な行政経過について、御報告申し上げます。 [総合政策部]
    1 八木南市有地活用事業建設工事の着工に際し、5月11日午前10:00から、建設予定地において、工事等関係者総勢70名を越える方々にご列席をいただき、株式会社大林組による安全祈願祭を執り行いました。(所管八木周辺整備課) 2 5月22日に、ノエビアスタジアム神戸において、「2016プレナスなでしこリーグINAC神戸レオネッサ」の試合が行われ、市民約100名をご招待するとともに、選手と一緒に橿原市の22名の子どもたちエスコートキッズとして入場しました。また、市民招待者のうち約20名がミステリーツアー参加市民招待及びエスコートキッズの中から抽選で20名にINAC神戸レオネッサ選手サイン入りグッズがプレゼントされました。スタジアム前では、橿原市のブースを開設し、橿原市のゆるキャラである『さららちゃん』とともに世界遺産登録橿原市のPRを行いました。(所管企画政策課) [生活安全部] 1 平成28年春の全国交通安全運動が4月6日から15日まで全国一斉に行われました。期間中4月9日に橿原高市交通安全イベントイオンモール橿原橿原警察署橿原地区交通安全協議会橿原交通安全母の会と共同で実施しました。イベントでは親子参加型の模擬道路歩行体験白バイ展示キッズポリス写真撮影などを実施し、当日約500人の参加者がありました。その他、春の交通安全県民大会への参加交通安全街頭啓発を行いました。(所管生活交通課) 2 橿原南西部地域生活交通手段として、奈良交通新規路線バス神宮イオンモール線及び神宮観音寺線)が4月16日に運行開始されました。運行にあたり、広報かしはら及び市ホームページで周知するとともに沿線地区公民館、諸施設並び近鉄吉野線各駅へパンフレットを配布しました。運行開始後1ヶ月の乗降客数は約3,400人でした。(所管生活交通課) 3 消費者月間中の啓発行事として、5月10日及び12日に、近鉄大和八木駅及びスーパーヤオヒコ橿原真菅店において街頭啓発キャンペーンを実施し、啓発チラシ及び啓発物品を配布いたしました。また5月26日には、大和信用金庫八木支店において、「野菜果物生活ススメ!!~野菜・果物の魅力を知る~」と題した消費生活セミナーを、シニア野菜ソムリエ松田弘子氏を講師に迎え、43名の参加もと開催しました。参加者には、消費生活に役立つ知識を楽しく学んでいただきました。(所管生活交通課) [魅力創造部] 1 3月19日、明治大学駿河台キャンパスにて、世界遺産飛鳥藤原登録推進協議会主催による「世界に伝えたい『飛鳥藤原』の魅力世界遺産登録をめざす東京講演会─」を開催しました。鈴木靖民氏(横浜市歴史博物館館長)と井上和人氏(明治大学大学院特任教授)、エレン・ヴァン=フーテム氏(九州大学人文科学研究院准教授)が飛鳥藤原京時代を読み解き、約850名もの参加者に向けて分かりやすく語っていただきました。また、後半の三者によるトークセッションでは、飛鳥藤原地域世界発信について対談を行い、好評を得ました。(所管世界遺産推進課) 2 3月21日、子どもたちが楽しみながら興味を持って学べる機会を提供するための大型科学イベントサイエンスフェスティバル」を、かしはら万葉ホール全館を利用して開催しました。   今年はこども科学館開館20周年を記念して内容を充実させ、1階エントランスではチャッピー岡本氏によるカブリモノ変心塾を、2階~5階では産官学協力による科学捜査体験プログラミング体験ロボット実演コピー機を利用した科学体験などのブースを用意し、また、メインイベントとして空想科学読本著者柳田理科雄氏によるサイエンスショーを実施しました。1日を通して科学に触れるイベントとして当日は館内全体で2,092人の来場者がありました。(所管文化振興課) 3 4月上旬、特別史跡藤原宮跡の花園(春ゾーン)において、藤原宮跡整備協力委員会の植栽による菜の花が満開となり、2週間ほど花の見頃が続きました。醍醐池周辺の桜との競演も見事であり、多くの来訪者方々に楽しんでいただきました。(所管世界遺産推進課) 4 4月11日から17日の7日間、「平成28年春の神武祭」を橿原神宮及びその周辺において開催いたしました。今年は、神武天皇崩御2600年、橿原市制施行60周年、宮崎姉妹都市盟約締結50周年と、3つの式年が重なったメモリアルイヤーとして、宮崎市だけでなく神武東征ゆかりのある各地の自治体方々にもご参加いただきました。金曜日と土曜日の夕暮れ時に実施したトワイライトコンサートには1万人以上の来場があり、期間中に発生した熊本地震被災地への祈りの演奏で会場全体の思いが一つとなるといった場面もありました。最終日参道パレードでは、神武東征ゆかりのある地の自治体方々も含め、42団体・2,500名を超える方々参加いただき、期間中103,700名もの来場者に春の橿原を満喫していただきました。(所管観光政策課) 5 4月24日、新沢千塚古墳群公園拠点施設シルクの杜」及び集客施設「新沢千塚ふれあいの里」の開館式を執り行い、当日は好天のもと多くの人々で賑わいました。   「シルクの杜」は、トレーニングルーム温浴施設、浴場、研修室などを備え、市民介護予防体力増強などの健康づくり、生涯学習などを目的としています。また、隣接するクリーンセンターの熱の有効活用や省エネなど環境に配慮した施設でもあります。「新沢千塚ふれあいの里」においては、新沢地区生産者が作付した農産物を中心に数多くの地元産品が出品販売されています。   これから多くの市民の皆様に御利用され、地域が活性化するよう努めてまいります。(所管スポーツ推進課産業振興課) 6 4月27日~5月3日までの7日間、「宮崎橿原の物産と観光展」を近鉄百貨店橿原店6階催会場及びセンターコートで開催しました。   宮崎橿原特産品を一堂に集めて展示販売を行うとともに宮崎市の観光スポット紹介姉妹都市交流のあゆみの展示、さらには世代を問わず楽しんでいただけるステージイベントを日替わりで開催し、連日多くの人々で賑わいました。(所管産業振興課) 7 4月28日、藤原宮跡蓮(はす)ゾーンの蓮の株の配布を橿原藤原京資料室で行いました。藤原宮跡の花蓮(はなはす)への高い関心が伺える178名もの応募があり、抽選で選ばれた120名の方々に株を配布しました。(所管世界遺産推進課) 8 5月3日~5日の3日間、こども科学館において「こどもの日イベント」を開催いたしました。特別イベントとして3日~4日にはハープ&ジャグリングショーや移動式プラネタリウム星たまご」を開催し、5日には北沢善一先生によるサイエンスショーやプロのけん玉師しげきひろし氏によるけん玉ショーを実施しました。期間を通しての工作教室実験ショーの開催、風船プレゼントにより会場は大いに賑わいました。3日間で1,646名の来館者があり、子ども連れのお客様に大変好評でした。(所管文化振興課) 9 5月21日、運動公園まほろば広場において、地域の小学生に理科や宇宙、科学技術興味を持ってもらおうと、こども科学館宇宙航空研究開発機構との共催により「水ロケット発射」を開催しました。午前中にロケットを作り、午後から発射を行いました。JAXA専用ロケット発射台を使用してロケットが飛ぶ様子は迫力満点で、会場こどもたちの大きな歓声に包まれました。当日参加のお子様は28名でした。(所管文化振興課) [市民活動部] 1 4月12日、「第28回人権を確かめあう日」記念集会を、かしはら万葉ホールレセプションホールにおいて、「~これまでの取り組みの成果と教訓を生かして~心ゆたかに“人権まちづくり”へ向かってのうねりを確かなものにしていこう」を集会テーマに、市民141名の参加を得て開催いたしました。   本集会奈良県内21の会場で開催され、本市では、特定非営利活動法人コリアNGOセンター事務局長 金 光敏(キム クァンミン)先生を講師にお招きし、「ヘイトスピーチから見えてくるもの~多様性がもたらす社会発展鍵~」と題して、DVDの上映を交えながら分かりやすく講演をしていただきました。   本集会ではまた、あらゆる人権問題について市民の正しい理解と認識を深めるとともに、今一度「毎月11日は、人権を確かめあう日」の意義と目的を確かめあい、その推進に努めました。(所管人権政策課) 2 マイナンバーカード申請された市民へのカード交付平成28年1月12日から始まっています。5月末時点でのマイナンバーカード申請件数は約16,500件で、個人番号カード交付申請センターからカードが送付されてきた件数は約15,600件、その内本人に交付済み件数は約13,500件です。平日に来庁することが困難な市民への対応として、毎月第1土曜・日曜にはマイナンバーカード申請交付のための休日窓口を開設しており、親切丁寧な説明、対応を心がけています。(所管市民課) 3 「市民との協働によるまちづくり」の実現に向けて、市民が提案する創意あふれる市民公益活動社会貢献活動に対し、市民活動公募事業支援補助金交付しています。平成28年度の事業募集を4月1日から4月22日まで行ったところ、地域課題を解決するための多種多様な事業の応募があり、「橿原市民活動推進会議」での選考を経て、結婚活動支援事業を含む11件の事業の採択を決定し、今年度の事業を始めています。(所管市民協働課) [福祉部] 1 平成28年3月28日に増加傾向にある認知症高齢者による徘徊等行方不明者捜索方法の一環として、高等訓練を受けた警察犬種を活用し、行方不明者早期発見につなげるために、公益社団法人日本警察犬協会奈良県支部と行方不明者捜索に関する協定を締結しました。尚、協定に先立ち橿原市五井町にある市有地にて平成28年3月15日に警察犬種による公開訓練地元住民の見学のもとに行い、正確な捜索犬の訓練を見学されて、今後のいろんな捜索方法必要性を痛感されていました。(所管地域包括支援課) 2 5月より「橿原はいかいSOSネットワーク事業」を開始しました。1)徘徊の恐れのある方の事前登録制度、2)GPS端末による位置情報検索システムの提供(有料)、3)捜索協力していただける事業者協力者を募り、事案が発生したときの一斉メール配信システム構築など、市・警察地域包括支援センターが1)の情報を共有し、2)のシステムも活用し市民協力も得ながら行方不明者早期発見につなげてまいります。(所管地域包括支援課) [健康部] 1 3月6日、昨年末に竣工した「今井小学校放課後児童健全育成施設」の開所式が挙行され、3月7日より運営を開始しています。本施設は、今井町で江戸時代に建てられた建物を改修した放課後児童クラブ学童保育)の施設であり、重要伝統的建造物群保存地区内での放課後児童クラブは画期的で、子どもたちの健やかな育成と今井町の賑わいづくりに寄与するものと期待されています。(所管子育て支援課) 2 耳成小学校放課後児童クラブ及び耳成小学校区第2放課後児童クラブ利用者は年々増加しており、現状の施設では平成28年度の新入生を含む新たな入所希望者受入確保が困難になることから、教育委員会と連携して耳成幼稚園の一部を保育室に整備し、4月1日から耳成小学校区第3放課後児童クラブとして運営を開始しています。(所管子育て支援課) [環境づくり部] 1 リサイクル館かしはらでは3月13日に環境負荷の少ない循環型社会の形成の取り組みとして、ボランティア団体協力もと「リユース市」、不用食器無料譲渡会「もったいない食器市」及び壊れたおもちゃの修理を行う「おもちゃ病院」を同時開催いたしました。入場者総数は845名で、「もったいない食器市」では193名の方に558点の食器をリユースしていただき、「おもちゃ病院」では14組25点のおもちゃの修理を実施いたしました。来館者にモノの再利用についての理解を深めていただきました。(所管環境保全課) 2 5月11日に市有施設地球温暖化対策の一環として、市役所本館の南側にニガウリを植え、グリーンカーテン作りを行いました。また市立の各保育所幼稚園小学校及び環境施設においても、夏の暑さの緩和を図り、子どもたち保護者環境問題を考えていただくため、グリーンカーテンの実施に取り組んでいます。(所管環境衛生課) [生涯学習部] 1 3月5日、かしはら万葉ホール5階レセプションホールにて、卒業生118名が参加もと、まほろば大学校卒業式(第8期生199名)が行われ、講師 帝塚山大学教授 村田武一郎氏による講演(演題:地域は盛年(シニア世代)の活躍に期待している)がありました。(所管社会教育課) 2 4月1日から5月29日まで、橿原市制60周年 宮崎市姉妹都市50周年記念事業平成28年度春季特別展「宮崎市の古墳~生目古墳群と下北方古墳群の至宝~」を開催し、期間中に1,654名の来館者がありました。会期中には宮崎市より、市長、副市長、市議会議長、市議会議員9名が視察のため来館されました。また、同展覧会の関連行事として2回の講演会とウォークイベントを開催し、196名の参加者がありました。(所管:歴史に憩う橿原市博物館) 3 5月13日、かしはら万葉ホール5階レセプションホールにて、まほろば大学校入学式が行われ、第9期生234名が入学されました。記念講演として落語家(元小学校教論)切磋亭琢磨(せっさていたくま)氏による「命がだいじ」~笑って元気に長生きしましょう~と題した講演がありました。(所管社会教育課) 4 5月7日~15日の9日間、今井町町並み保存会・今井町自治会主催による「第21回今井町並み散歩」が、今井重要伝統的建造物群保存地区において開催されました。   今回は橿原市制60周年記念にあたり、「みんなで勧める癒しと商都の町並み」をテーマに開催され、重要文化財等の無料公開を始め、最終日15日には今井町にゆかりの茶人に扮した「茶行列」や、町の中心の御堂筋ではフリーマーケット「六斎市」などが開催されました。期間中には県内外から多くの方が来訪され、商都が復活した今井町と、人と人との助け合いによって生まれる癒しの町並みを楽しんでいただきました。(所管今井町並保存整備事務所)  次に、主な工事の進捗状況は次のとおりですので、よろしく御高覧くださいますようお願いいたします。 3:                                        平成28年度 橿原市議会6月定例会行政経過報告                                       (H28/2/18~H28/5/27:契約金額200万円以上対象工事)                                                        生活安全部契約検査課 4:                                  事 業 進 捗 状 況                                                        平成28年2月18日~平成28年5月27日 ┌──────────────┬──────────────┬───────────────────────────┬────────┬───────────────┬─────┬────────┐ │     事業名      │     施工箇所     │        延長 面積 その他          │  契約者   │      住所       │契約金額 │ 工事竣工日  │ ├──────────────┼──────────────┼───────────────────────────┼────────┼───────────────┼─────┼────────┤ │排水路整備工事       │橿原市中曽司町地内     │管きょ工 VUφ300 L=126.7m       │勝栄建設    │橿原市十市町933-2    │ 5,549,256│平成28年6月30日 │ │              │              │集水ます工 9基                   │        │               │     │        │ │              │              │舗装工 一式                     │        │               │     │        │ ├──────────────┼──────────────┼───────────────────────────┼────────┼───────────────┼─────┼────────┤ │排水路改善工事       │橿原市石川町・大軽町地内  │水路工 L=136.4m               │(有)ワーク   │橿原市小綱町15-51    │ 5,377,536│平成28年6月30日 │
    ├──────────────┼──────────────┼───────────────────────────┼────────┼───────────────┼─────┼────────┤ │市道路舗装工事       │橿原市石原田町地内     │L=139.6m W=7.75m           │(株)平成建設  │橿原市曽我町352-4    │14,072,400│平成28年7月29日 │ │              │              │道路土工     一式                │        │               │     │        │ │              │              │排水構造物工   一式                │        │               │     │        │ │              │              │構造物撤去工   一式                │        │               │     │        │ │              │              │縁石工      一式                │        │               │     │        │ │              │              │防護柵工     一式                │        │               │     │        │ │              │              │舗装工      一式                │        │               │     │        │ │              │              │区画線工     一式                │        │               │     │        │ └──────────────┴──────────────┴───────────────────────────┴────────┴───────────────┴─────┴────────┘                                                                                              契約検査課 発言が指定されていません。 Copyright © Kashihara City Assembly, All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...