156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐世保市議会 2021-03-01 03月01日-02号

そこで、まず昨年10月から取り組まれているPTA役員及び地域代表者向け学校再編説明会における参加者反応はどうだったのか、お尋ねをいたします。 また、そういった反応を踏まえながら、今後、学校再編事業をよりスピード感を持って推進するに当たり、どのようなことが課題として考えられるのか、教育委員会のお考えをお願いいたします。 続きまして、農林水産政策についてお尋ねをいたします。 

佐世保市議会 2020-12-08 12月08日-04号

本年10月からPTA地区自治協議会役員皆さんなどを対象説明会を開始しておりますが、これは学校再編に関する意思決定や合意の場ではございません。教育委員会再編案をお示しし、地域ごとに御意見をいただきながら、問題点の洗い出しや解決策検討を行い、次年度に予定しておりますより多くの保護者地域住民皆さんとの意見交換につなげていきたいと考えているところでございます。 

佐世保市議会 2020-03-06 03月06日-06号

また、その体験学習が、子どもたちの将来的な乳がん検診受診の動機づけとなるよう、学校医医師会市保健福祉部などの関係者関係機関などと連携協力体制の構築や実施スケジュールなどに関する学校側との協議、調整といった体験学習実施に関する環境整備も進めていく必要がございますので、学校医養護教諭保健主事PTAなどで構成されます学校保健委員会において、その購入も含めて精査検討いたしてまいりたいと思っております

佐世保市議会 2019-12-10 12月10日-03号

加えて、佐世保PTA連合会協力をいただきながら、家庭学習定着に向けたパンフレットを作成し、今年度当初に市内小中学校の全家庭に配布し、啓発に努めているところでございます。 いずれにいたしましても、確かな学力の定着は、児童生徒が夢や憧れ、志を抱き、豊かな未来を築いていく基盤となるものでございますので、現状の改善に向け、最大限、意を尽くしてまいりたいと考えております。 以上でございます。

佐世保市議会 2019-09-13 09月13日-05号

戸尾小学校につきましては、平成13年3月の廃校を受けまして、有識者、中心商店街代表者、旧戸尾小PTA代表者地元自治会長から成る戸尾小学校跡地利用計画検討委員会を設置し、同年11月から平成15年3月にわたって全7回の委員会を開催いたしまして、ここで議論された内容を踏まえて、現在の活用策を決定した経緯がございます。 

佐世保市議会 2019-06-24 06月24日-04号

加えまして、要請のあった学校PTA、地域メディア安全指導員を派遣し、ネットの適切な活用の仕方やマナー向上啓発に努めております。 御紹介がありましたが、災害時の連絡手段としての必要性は極めて高いものがあるとは認識しておりますが、この携帯電話学校の持ち込みについて考え方を申し述べさせていただきたいと思います。

佐世保市議会 2019-06-20 06月20日-02号

その際、自治協議会構成員名簿を見ますと、清水小学校春日小学校清水中学校大野中学校PTA育友会会長のお名前がございました。 総会には、4校の校長先生など管理職先生方もお見えでした。 地域活動に御協力いただき、大変ありがたいと感じた一方で、あることに気づきました。 清水小学校清水中学校はその校区が北地区だけでなく、清水地区自治協議会区域に重なっているのです。 

佐世保市議会 2019-03-06 03月06日-05号

それは子ども未来部子ども発達センター連携すれば、サークル等のいろいろな活動がしっかりと紹介をされていますし、これは教育委員会、県にもなりますけれども、特別支援学校等PTA連携することによって意見を聞く機会というのは幾らでもつくっていけると思います。ぜひ次期計画を策定するに当たって、そういう声も反映させていただきたいと思いますが、御意見をお聞きしたいと思います。

佐世保市議会 2018-12-06 12月06日-02号

そのほかにも、ほとんどの学校においてPTA地域連携を図りながら、地域清掃活動等に取り組んでおりますが、とりわけ海のプラスチックごみ問題に関連する活動といたしましては、日宇中学校河川清掃宇久小学校宇久中学校海岸清掃などがございます。これらの体験活動学習を通して、環境問題への理解を深め、ごみ問題に対する教育を行っているところでございます。 

佐世保市議会 2018-09-12 09月12日-04号

また一方、地域には福祉推進協議会がありまして、民生委員児童委員自治会老人クラブ婦人会小中学校PTA、育友会健全育成会など、いろいろな階層の方々構成をされ、その構成からもわかるように、地域情報に詳しく、地域住民にとってはより身近な相談相手となることができ、潜在している課題の発見にも期待できる存在でもあります。 

佐世保市議会 2018-06-20 06月20日-05号

例えば、PTAも同様な保険に独自で加入され、保険対象となる活動市民活動保険と重なっているようでありますが、制度創設の際にはPTA保険制度比較検討などは行われたのか。また、PTAの範囲について、佐世保市立小中学校のほかに高校などのPTA、おやじの会などは対象となるのかお尋ねをいたします。 次に、認知症患者賠償責任保険につきまして。 

佐世保市議会 2018-03-08 03月08日-06号

本市におきましては、佐世保市立小・中学校通学区域の設定または変更に関する事項を審議することを目的に、PTA関係機関代表学識経験者などで構成する佐世保通学区域審議会を設置し、毎年度、必要に応じて審議会を開催しております。その審議会から、平成28年12月に、今後の佐世保市立小学校中学校通学区域の見直しについて、総括的にまとめた報告書を提出いただきました。

佐世保市議会 2017-09-13 09月13日-03号

その後、長崎市においては、児童生徒が大幅に増大する学校と減少する学校が顕著になり、PTA活動部活動に支障があることや地域活動学校地域連携に隔たりが見られることを理由に、平成24年度から選択制の廃止がなされています。当時の佐世保教育委員会の判断はよかったのかと思うところでございます。 しかしながら、佐世保市でも学校は選べる、つまり選択制であるというような声を聞くことがあります。