3219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 1998-12-04 平成10年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

技能的な訓練は今日、はっきり申しますと、さて、どこの運動をお借りしようかというように、あいているところを探してようやくできると。駐車が伴わなければできませんので、どこでもいいというわけじゃないわけなんです。だから、使用させていただくというようなところがなかなかないようでして、苦労しておるところでございます。ましてや教育訓練にいたしましても、全団員を一堂にというようなことがなかなかできない。

諫早市議会 1998-12-03 平成10年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

図書館の問題でございますけれども、駐車及び導入路についての御質問でございました。新図書館駐車につきましては、建設計画に記しておりますとおり百台程度確保したいと。  御指摘のように、新図書館建設される現在の東小路駐車の敷地内で駐車に必要なスペース確保したいと当初はそのように検討をいたしておりました。

平戸市議会 1998-12-01 12月09日-01号

中でも駐車とか、あるいは先ほどから御質問があっておりますイベント広場、こういういわゆる交流広場を平戸港の中心としてやはり周辺に広がるような観光資源への散策の基点といいますかね、先ほど御質問ございましたオランダ商館とか、そういうものを含めまして、やはりそういうことで訪れる観光客に憩いのを提供できるというふうなことになるというようなことで我々は確信をしておりますし、そういう意味合いで整備を進めていかにゃならんなというふうな

島原市議会 1998-12-01 平成10年12月定例会(第5号) 本文

教育厚生分科会からは、火葬市民だけでなく、市外、県外住民も利用する施設である。以前からある火葬待合室は古くなっており、トイレも従前のものである。建てかえの方針はないのかとの質疑に対し、古い待合室は昭和43年度に建設されたもので、新しい方は平成2年度に施工している。トイレ改修待合室建てかえと含めて今後検討していかなければならないと考えているとの答弁。  

島原市議会 1998-12-01 平成10年12月定例会(第3号) 本文

今後の財政運営の見通しとしましては、平成11年度以降3年間程度安中土地区画整理事業ひょうたん池公園整備事業、第四小学校建設事業復興アリーナ建設事業温泉病院高等看護学校建設に伴う地元負担金などの大型事業に加え、住民生活に密着した緊急性の高い新規事業としてダイオキシン対策としての清掃工場及び、一般廃棄物最終処分整備や窒素、燐の排出対策としてのし尿処理改修工事など、ぜひとも取り組んでいかなければならない

諫早市議会 1998-10-01 平成10年第6回(10月)臨時会(第1日目)  本文

内容でございますが、平成十年九月三日午前十時二十二分ごろ、小野島町にあります医療法人祐里会姉川病院駐車内におきまして、同病院での事務連絡用務を終了し、帰所のため駐車からバックで発進しようとした本市公用車右側から直進してきた軽乗用車の右側面に接触し、損傷を与えたものでございまして、損害賠償をするものでございます。  損害賠償の額は十九万八千円でございます。  

長崎市議会 1998-09-07 1998-09-07 長崎市:平成10年第5回定例会(3日目) 本文

また、最終処分につきましては、本年6月に廃棄物最終処分の構造・維持管理基準を強化・明確化することなどを柱といたしまして、一般廃棄物最終処分及び産業廃棄物最終処分に係る技術上の基準を定める命令共同命令)が大幅に改正されたことに伴いまして、三京クリーンランド埋立処分、東工場埋立処分地等について、共同命令に沿った環境実態調査を実施することとしております。  

諫早市議会 1998-09-03 平成10年第5回(9月)定例会(第3日目)  本文

あいさつにつきましては、前段でも申し上げましたけれども、普段考えてみまして何といいますか、一般的なことの中であいさつの大事さというのをしみじみ思っておるわけでございますけれども、一例を申し上げますと、その方たちが、団体がしているかしていないかということは別として、例えば諫早市駐車管理があって、そこに駐車管理人の方がおられますね。

諫早市議会 1998-09-01 平成10年第5回(9月)定例会(第1日目)  本文

内容につきましては、平成十年六月十九日午前五時ごろ、諫早市本町三十番地におきまして、市道十一号本町眼鏡橋線街路樹の柳の木が倒れ、諫早市福田町三一三二番地三、石丸譲氏所有のティールームしゃろむの店舗及び一階駐車駐車中の車両に損害を与えましたので、国家賠償法第二条第一項の規定に基づき、これに対する損害を賠償するものでございます。  

島原市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第2号) 本文

これからの島原観光の発展のためには、さきに述べたような考えから、これら観光施設、設備のさらなる充実、市内の観光案内板観光宣伝の媒体のさらなる充実、また、それらの施設をゆっくり見学できるための駐車整備。例えば、武家屋敷などの無料駐車がありますが、土曜日、日曜日にその他の行事が重なると、駐車スペース不足が指摘されているようであります。  

島原市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第1号) 本文

19節.負担金補助及び交付金の1億2,442万3,000円につきましては、記載のとおり、県・市及び基金の助成を受けて、水無川周辺の圃整備地区などで実施するもので、安徳トマト生産組合のハウスによる養液栽培に対します先導的施設園芸団地育成対策事業に8,600万円、同じく水無川トマト生産組合及び大下トマト生産組合が行います堆肥舎農業機械等導入事業に対する新農政プラン推進特別対策事業に1,649万9,000

島原市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第3号) 本文

特に最近の旅行形態として家族や小グループでの旅行が多く、この駐車が満車になる状態もたびたびで、観光シーズンには駐車スペース不足を生じております。  こうした中、市民の車での入場に対する減免をすることは、駐車のより一層の混雑を招くことになり、観光用駐車としての機能が損なわれるおそれがあります。こうしたことから、島原城駐車料金減免については考えていないところであります。  

島原市議会 1998-09-01 平成10年9月定例会(第5号) 本文

また、島原城入り口付近が車で混雑すると思うが、今後も入り口料金徴収を行うのかとの質疑に対し、料金徴収場所については内部でも検討したが、現在の入り口での徴収を続けたいとの答弁。  さらに、島原城駐車についてお城の前等適当な場所を借りることはできないのかとの質疑に対し、過去に土地について話し合いを行ったことがあるが、替え地の問題があり、行き詰まっているとの答弁がなされております。  

長崎市議会 1998-06-08 1998-06-08 長崎市:平成10年第3回定例会(2日目) 本文

また、採算性のほか寄港地への交通アクセス及び駐車確保、欠航時の代替交通確保などの課題もございます。しかしながら、長崎港におきましては、アーバン構想に基づき元船地区も常盤・出島地区で内港再開発事業が進行していることから、松が枝地区や丸尾町・旭町地区などの今後の整備状況に応じて、これらの拠点を結ぶ遊覧船などの海上交通は、長崎港及び臨海部活性化にとって必要であると認識をいたしております。  

諫早市議会 1998-06-04 平成10年第4回(6月)定例会(第4日目)  本文

それから、十三番目の上山公園拡張用地でございますが、これにつきましては、上山公園内に設置しております諫早市郷土館並びに弓道に隣接する用地でございまして、二カ所でございます。それぞれ諫早市郷土館利用者駐車用地並びに弓道への出入り口駐車用地として整備する計画先行取得の依頼をしていた用地でございます。