725件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大村市議会 2008-06-11 06月11日-03号

特に、世代特徴といいますか、76世代と言いまして、1976年あたりから非常に若手の起業家がふえていて、その世代の影響もあって私なんかはこういう、今塩漬けの土地というのがいろいろ議会で話題になっていますけれども、やっぱり塩漬け基金と、やっぱ死に金をつくるなと、いかにお金を回すかというのをこだわっている世代特徴もあって、何とか今6億円ある市庁舎整備基金、この6億円が当面支出予定がないとおっしゃっていますので

佐世保市議会 2008-03-13 03月13日-07号

行政内部といたしましては、エコツーリズム推進室関係部局連携協力しながら、まず一つ目に、関連施設交通アクセス等整備資源調査研究環境保全活用、それから市民啓発などの基盤づくり二つ目に、人材育成起業支援特産品開発などの民間活動への支援三つ目に、推進協議会ランドオペレーターなど実施団体への支援四つ目に、その他エコツアー実施など、ハード、ソフトの両面から、させぼエコツーリズム

五島市議会 2008-03-11 03月11日-04号

そのため、平成20年度は、企業受け入れ体制整備並びに市内漁業者起業可能性行政支援のあり方などを含めまして、漁協並びに漁業者皆様研究を進めてまいりたいと考えております。 また、マグロ養殖活用した地域振興にも取り組む必要がございますので、宿泊・飲食施設等への養殖マグロの提供やイベントによるPRなど、産地ブランドづくり推進していきたいと考えております。 

長崎市議会 2008-03-10 2008-03-10 長崎市:平成20年文教経済委員会 本文

これは、経済産業省関連独立行政法人中小企業基盤整備機構が昨年8月、出島に開設をしておりまして、10月から実際はオープンというふうなことでございますけれども、大学連携型の起業家育成施設ベンチャー企業等育成施設でございますが、通称D-FLAGと言っておりますけれども、このD-FLAG活用しました創業支援、並びに本市独自での制度でございますけれども、地元企業大学による共同研究支援、これらを前年度

佐世保市議会 2008-03-06 03月06日-02号

当局から、「インキュベーション事業において、起業家支援センター入居している企業プレゼンテーション指導の向上や異業種交流による勉強会での活用など、当センター活性化を図るため、液晶プロジェクターを購入するものである」との説明があっております。 以上が審査の概要でありますが、委員会といたしましては、当局説明を了とし、全会一致で原案のとおり可決することに決定いたしました。 以上、報告を終わります。

平戸市議会 2008-03-01 03月03日-01号

同じく観光商工課の「にぎわいづくり支援事業」は、創造支援事業を創設し、新分野に進出する市内起業家に支援を行うものであります。 また、「地域資源ブランド化プロモーション戦略策定事業」は、四課連携により特産品ブランド化及びPR戦略を策定するものであります。 建設課の「道路愛護推進に要する経費」は道路環境美化推進し、協働によるまちづくりに取り組むものであります。 

平戸市議会 2008-03-01 03月05日-02号

さらに、総合計画基本計画の中でも、重点プロジェクトとして「ずっと住みたいまち創出プロジェクト」を設定し、農林水産業商工業など地場産業振興や、企業誘致起業支援に積極的に取り組み、新たな雇用創出子育て支援の充実による若年層人口流出の抑制やU・Iターンの促進を図りまして、定住人口拡大に努めるということにしております。 

佐世保市議会 2008-02-29 02月29日-01号

5 雇用を生み出す力強い産業まち地域経済を支える地場企業振興) 地場企業経営安定、事業拡大及び起業家の育成や新産業創出推進し、地域経済活性化を図ってまいります。 経営基盤強化企業経営の安定につきましては、協調金融機関等との連携による融資制度を充実させるとともに、人材育成等に対する必要な支援を行うことで、地場企業経営基盤強化経営の安定を図ってまいります。 

長崎市議会 2008-02-22 2008-02-22 長崎市:平成20年第1回定例会(1日目) 本文

企業誘致では、長崎県・長崎市・長与町・時津町などから成る協議会でこの3月に策定する基本計画に基づき、国の支援を積極的に活用した取り組み推進するほか、創業支援についても、長崎大学連携起業家育成施設DFLAGを拠点に、地域における新たなビジネスの芽の掘り起こしを進めます。  

長崎市議会 2008-01-16 2008-01-16 長崎市:平成20年産業振興特別委員会 まとめ

な   がさき出島インキュベータにおいては、大学等が保有する知的財産等をビジ   ネスに活用しようとする中小企業及び起業家の育成のために、施設入居者に   対する賃料補助や専門のマネージャー等を配置することによる人材支援、及   び中小企業市民大学等連携し、新製品開発等に係る技術課題の解決の   ために行う共同研究経費の一部に対する補助を市の単独事業として行って   いるところである。    

佐世保市議会 2007-12-10 12月10日-04号

また、雇用創出という観点から、昨年10月に改正をいたしました企業立地奨励金制度活用した企業誘致推進、それから魅力あふれる観光、あるいはエコツーリズム推進競争力のある中堅企業をふやすということから、創造的技術開発支援事業販路開拓支援事業といったものを実施いたしておりますし、経営基盤安定のための融資制度、あるいは人材育成支援実施、また起業家支援センターやインキュベーションマネジャーの活用によります

佐世保市議会 2007-12-03 12月03日-01号

委員会では、起業家の新規事業立ち上げ支援するためのインキュベーション事業支出額696万円について、現状事業効果についてただしましたところ、当局から、「万津ターミナルビル3階の7室を使って事業を行っており、現在、5社が入居している。また、入居企業以外にも、インキュベーション・マネジャーが、企業立ち上げ事業化に向けての相談など幅広く対応している。 

平戸市議会 2007-12-01 12月05日-02号

市長は常日ごろより地場産業振興活性化、それによる雇用創出を言われておりますが、現在行っている地元企業、また創業しようとする起業家に対する支援策があればお示し願いたいと思います。 以上、壇上での質問を終わります。再質問は自席より行いますので、議長においてよろしくお取り計らいお願いいたします。 ◎市長白浜信君) 登壇 それでは辻議員質問にお答えをいたします。 

長崎市議会 2007-11-22 2007-11-22 長崎市:平成19年産業振興特別委員会 本文

だから、やはりこれは営業をして起業するとするならば、県の財産をあなた方は整理をしている。そうなれば、やはり県から実権委任をしてね、先ほど言われた、ただでも100円でもいいんですよ。そういうような権限をもらわない限りはね、市の職員を置いて、協力員を置いて、財源を出してね、基本長崎市民になってほしいと。長崎市の市税に入ってきてほしいという基本はわかります。

長崎市議会 2007-10-23 2007-10-23 長崎市:平成19年文教経済委員会 本文

事業は、創業予定または創業間もないベンチャー企業育成を図るもので、平成13年度からベンチャー企業支援センターを柱として創業支援を行っておりましたが、平成19年度から長崎大学連携起業家育成施設D-FLAG)による創業支援等に移行することとし、平成18年度をもちまして事業を終了いたしました。  153ページをお開きください。

佐世保市議会 2007-09-14 09月14日-03号

そのために、行政のみならず市民事業者起業家の皆さん方の御協力を得ながら、一緒になって佐世保のまちづくりを考え、必要な取り組みを行っていくということが重要だと考えております。 そこで、昨日の森田議員の御質問にもお答えいたしましたとおり、早速11月から「元気なまちづくりじげもんトーク」と題しまして、公募による市民皆様と直接、意見交換をさせていただく場を設けることといたしております。