91件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐世保市議会 2021-03-09 03月09日-03号

最高裁判所において令和2年10月8日にこの上告は棄却をされ、高等裁判所において、事業によって得られる公共利益は、これによって失われる利益に優越していると認められる点、また経済性社会性両面において最も優れているとした起業者の判断は不合理と言えない点、またこの石木ダム事業において裁量の逸脱、または法を濫用した、そのような違法性はないという高等裁判所判決が確定をしたわけであります。 

佐世保市議会 2019-06-25 06月25日-05号

薬局の開業には、資格などのハードルはございますが、宇久島で起業する事業者がありましたら、優先的に採択すべき業種だと捉えております。 本市といたしましては、来年度に向けて、宇久地区自治協議会宇久離島活性化協議会の委員の皆様へ事業の掘り起こしをお願いしており、地域の意見を踏まえながら事業推進に努めているところでございます。 

佐世保市議会 2019-03-20 03月20日-07号

なお、事業認定取消訴訟については、現在も福岡高等裁判所において、引き続き、係争中ではありますが、一審判決においては、「佐世保市の水需要予測の内容に不合理な点があるとは言えない」、「起業地が本件事業の用に供されることによって得られるべき公共利益は、これによって失われる利益に優越していると認められる」、「ダム案経済性及び社会性両面において最も優れているとした起業者の判断裁量を逸脱したものと言うことはできない

佐世保市議会 2018-09-13 09月13日-05号

私は、起業創業ということで、本市経済活性化の中で、このことをあえて取り上げさせていただいた最大の理由は、従来の施策、いろいろな施策がありますが、このことはこのこととして、本市支援制度は、あのガイドブックにもあるように、非常にすぐれた制度だと思っています。このことによって恩恵を受けた中小企業が数限りなくあるということも一方では現実であります。 

佐世保市議会 2017-03-08 03月08日-06号

それ以外に、同様に建物を利用して、例えば、IT関連に特化した若者起業を促すような専門学校を誘致するといった若者が学ぶ場をつくることで、若年層の定住につながるような活用策も考えられるのではないでしょうか。もともと学校であった建物を有効活用しながら、地方創生につながるような特色のある土地利用を誘致するといった一石二鳥の活用はできないのでしょうか。 

佐世保市議会 2017-03-03 03月03日-03号

また、副業・兼業は、オープンイノベーション起業の手段として、大きな効果が期待されております。勤務時間の管理の難しさや、さらなる長時間労働を助長する懸念などが指摘されていますが、こうした課題の解決に取り組みつつ、労働生産性の向上の観点から、さらなる普及を図るべきと考えます。 また、2点目には、女性が活躍しやすい環境整備であります。 

佐世保市議会 2016-09-12 09月12日-03号

働きかけをやったのは、起業者の側が働きかけたんです。そんな働きかけがあったとしても、この美しい自然環境のもとで、先ほども紹介した先祖代々続いてきている土地や家を守っていきたいという思い人たちに対して、どんな思いなのかということを率直に聞いたんだけれども、そこはお答えがありませんでした。 それから、法に許されたと言いますけれども、法の運用というのは厳格な運用をされなくてはいけないんです。

佐世保市議会 2016-09-02 09月02日-01号

いろいろな形で起業者である長崎県御当局と力を合わせながら、事業進捗を図らせいただきたいというふうに考えてございます。 以上でございます。 ◆32番(山下千秋君) (登壇) これは国土交通省厚生労働省情報公開で求めた資料です。そこの中には、あなた方がつくった資料、県のつくった資料がそっくり入っております。

佐世保市議会 2016-03-08 03月08日-05号

それから、事業ができなかったということに関してでございますけれども、これは2問目、3問目と同様の質問になるのではないかと思いますが、一定、起業者としての意思能力をもって事業進捗を図っていたところでございますけれども、御案内のとおり、種々いろいろなことがございましたものですから、現実的に事業進捗していなかったということになろうかと思ってございます。 

佐世保市議会 2016-03-04 03月04日-03号

現在の市の創業支援は、既に創業を予定している人を対象とするものが中心ですが、今後、市内で継続的に創業者を増加させていくために、学生のころから創業にチャレンジする起業家精神を養成し、創業者の卵を育てることを目的とするもので、長崎県立大学、佐世保高専と連携してベンチャー教育共同研究していくことといたしております。 

佐世保市議会 2016-03-03 03月03日-02号

28年度は、地方創生本格実施年度になりますので、新たな取り組みとして、今年度に創設した創業促進補助制度におけるUJIターン創業者への補助の拡充や大学、高専との連携により、学生に対し起業家精神-ベンチャーマインドを醸成し、将来的に市内創業する若い人材の確保・育成につなげる共同研究実施などを進めてまいります。 

佐世保市議会 2015-12-04 12月04日-03号

しかしながら、これは国庫補助継続のための手続でございますので、この期間を短縮して再評価を行う必要があるかにつきましては、県の正式決定後、所管省庁でございます厚生労働省当局のお考えを仰ぎながらも、まずは一義的に起業者である本市において検討させていただきたいと考えてございます。 次に、財源対策についてお答えいたします。 総事業費は353億円と申しております。

佐世保市議会 2015-09-29 09月29日-06号

次に、第106号議案佐世保産業支援センター条例制定の件についてでありますが、当局から、「佐世保産業支援センターについては、新規創業者育成支援目的に、佐世保起業家支援センターとして、平成16年4月から旧万津ターミナルビルに設置され、平成21年4月からは、地元企業経営支援などを目的に加えることで、機能の充実を図り、現在の佐世保産業支援センターとして運営を行ってきた。