203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

時津町議会 2015-06-02 平成27年第2回定例会(第1日 6月 2日)

だから、そういう形で、この道路の改良につきましても、修理計画を立てていただいて、年間2,000万というのは、これはもう最低、その年に消化せないかんやつが、緊急の場合が多いからそうしているわけです。だからぜひ、よかったら、今後は新たな視点で、財政計画の中で、町道改良を積極的にやるという意志で、例えば、年間に1,500メートルをきれいにしてしまったぞと。

五島市議会 2015-03-09 03月09日-03号

平成26年12月27日、閣議決定された地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策を受け、創設された地域活性化地域住民生活等緊急支援交付金では、地域消費喚起及び生活支援事業が想定をされておりまして、一つには、地域における消費喚起に直接効果がある事業、二つに、原則、主に個人に対する直接の給付事業、三つには、域内消費など消費喚起効果が高い事業の3点を推奨しております。 

時津町議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第3日12月 4日)

本年8月20日に発生した広島の豪雨による大規模な土砂災害や、先日発生しました長野県の地震など、近年災害が多発しております。そんな中で県内21市町のうちに土砂災害危険性が高まった際に首長が出す住民への避難勧告については、15市町降水量など明確な数値基準を定めていないことがわかっております。  

五島市議会 2014-12-03 12月03日-01号

11月5日の津波防災の日に地震、津波を想定した避難訓練を実施しました。この訓練は、国からの緊急地震速報伝達訓練に合わせて実施したもので、五島警察署避難誘導支援のもと、崎山地区三井楽地区岐宿地区で、合計114人の市民に参加していただきました。防災行政無線放送を合図に、できるだけ早く徒歩で避難所に移動し、安否確認を行う訓練でした。

五島市議会 2014-09-16 09月16日-03号

救急患者病院への搬送につきましては、法令に従い1隊3人以上の救急隊を編成し、救急車で現場へ向かい、緊急かつ重症の場合には空路で長崎医療センターへ運ぶこととなっており、現在の空路の搬送体制は、緊急対応が必要な場合は、ドクターヘリ防災ヘリ対応し、悪天候時や夜間は自衛隊機により搬送する3機体制で24時間対応しています。 

五島市議会 2014-03-07 03月07日-02号

防災行政無線市民の生命や安全を守るために必要な緊急情報を迅速に伝達できる放送設備です。 運用の主なものとしては、市役所や各支所から災害情報気象警報を一度に不特定多数の住民に対して、同じ内容の情報を短時間で放送します。 また、火災発生時には、消防本部から火災種別のサイレンを吹鳴し、火災発生場所を音声放送します。

佐世保市議会 2013-12-10 12月10日-05号

次に、2点目の議会指摘事項への取り組みについてですが、予算編成方針の中で、緊急対応すべき課題などについては、市長配分枠等により別途対応することとしておりますことから、議会からの指摘事項のうち早急に取り組まなければならない事業がある場合は、その部局の経営方針に基づき、予算要求することとなっております。 

長崎市議会 2013-12-05 2013-12-05 長崎市:平成25年第4回定例会(3日目) 本文

長崎市が所有する文化財建造物についても、これまで重要文化財香港上海銀行長崎支店や旧長崎税関下り松派出所など、緊急度の高いものから順次、保存修理を実施し、修理後は一般への公開活用に努めているところでございます。現在は旧長崎英国領事館保存修理に着手しており、また、旧グラバー住宅等についても保存修理の実施に向けての計画づくりを行っております。  

長崎市議会 2013-12-04 2013-12-04 長崎市:平成25年第4回定例会(2日目) 本文

1981年の建築基準法改正で、耐震基準が震度6強以上の地震で倒れない建物と強化がなされました。それ以前につくられた不特定多数が利用する大型施設耐震診断を義務づけるのがこの法の柱であります。  2015年、平成27年までに耐震診断結果を長崎市に報告することが義務づけられたのであります。