367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第4号) 本文

まさに私にとって3期目がスタートしたばかりの当初予算編成基本姿勢、方針でありますが、大変コロナ感染が拡大している中、令和3年度の当初予算編成に当たりましては、歳入面では、新型コロナウイルス感染症の影響により市税の大幅な減収が見込まれ、また普通交付税が合併算定替特例措置終了や本年度実施されました国勢調査人口が反映されることになるため、大幅な減額が見込まれ、歳出の面では、少子高齢化に伴う社会保障

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

最後のとりで、社会保障をはじめ、行政役割が改めて試されているようでなりません。  またこのほかにも、所信表明にありました人口減少問題、それから、今年9月の10号台風から推測される温暖化の問題、そして、核兵器廃絶に向けた取組、いずれも長期的な視野の中にありながら、もう一歩も後に引くことができない状況になっていると思います。

島原市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

151 産業政策課長(菅 幸博君)  現在行われております国、県、市の主な事業についてでございますけれども、国の支援制度の主なものといたしましては、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金として支給する持続化給付金制度そのほか、地代や家賃負担を軽減するという趣旨で給付をします家賃支援給付金制度そのほか、県の支援制度といたしましては

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第2号) 本文

30 市長公室長伊藤太一君)  本市基本理念におきましては、国の男女共同参画基本法5つ基本理念でございます男女の人権の尊重、社会における制度又は慣行についての配慮、政策等の立案及び決定への共同参画家庭生活における活動と他の活動との両立、国際的協調、この5つ基本理念を基に、本市の計画においても、地域が目指す将来像の実現に向けた基本理念を策定して

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

今後とも、噴火災害復興の体験から学んだ「生命・きずな・感謝の心」の精神を引き継ぎ、学校家庭地域教育力を結集し、心豊かで活力ある生涯学習社会の構築と広い視野に立った施策の推進に努めます。  学校教育については、保護者地域との連携を深め、社会との変化に対応し、たくましく生き抜くための確かな学力、豊かな心、健やかな体を身につけた児童・生徒の育成を目指した教育活動に積極的に取り組みます。  

島原市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第4号) 本文

このような事態を踏まえ、将来の農業は、価格安定基金制度あるいは収入保険制度あるいは、契約栽培等も利用しながら経営に取り組まなければいけないと思っております。  また、それを回復するためには、生産物の安定的な供給、生産を図るため、圃場整備の必要があるかと思います。基盤整備を行い、機械化の導入、労働力省力化経費削減を行っていかなければならないと思います。  

島原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第1号) 本文

社会福祉協議会訪問介護赤字運営だと聞くが、撤退してもらって赤字を減らすような協議はできないのかとの質疑には、社会福祉協議会活動というのは地域福祉推進を図ることであり、例えば、諫早市は介護保険事業からは撤退されているようである。そういう話は社会福祉協議会にしてみたいと思うが、事務局としても、介護保険事業についてはいろいろと検討されていると聞いているとの答弁。  

島原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第4号) 本文

社会人口動態が下げどまったり、逆転してふえたと言える自治体もあるわけですから、さっき出生率は上がっていっても、実際、赤ちゃんを産む女性の頭数、分母が減るので、赤ちゃん頭数は減っていっています。これは数式的なものがありますが、何とか、今言いましたように減少率のカーブをもう少し緩やかにすることができないか。