以上で、全議案に対する質疑を終結いたしましたので、議案第53号から第65号までの13件を除き、配付しております付託区分表により、審査日程表のとおり、各常任委員会に付託いたします。 日程第47、決算特別委員会の設置でありますが、議案第53号から第65号までの13件については、8人の委員をもって構成する決算特別委員会を設置し、これに付託の上、審査することにいたしたいと思います。
ちょっとその選定委員会の委員さん方の合計の点数になりますので、皆様方がどこら辺をというのは、もう明確にはちょっとわからないところはございますが、私からこう見たときに、従来が音響や照明の専門家でございまして、そういった実績に裏打ちされた技術力というものは高かったのではないかなというふうに思いますし、機材のトラブル等が発生した場合には、やはり迅速に自分たちは対応できるということと、やはり自前で音響機器、
橋本平馬君 建設水道部長 出口秀幸君 監査委員事務局長 市川良二君 消防長 今村威徳君 農業委員会事務局長 田脇栄二君 総務課長兼選挙管理委員会事務局長 教育委員会総務課長 蓮本光之君 山本 強君 政策企画課長 小田昌広君 生涯学習課長 大窄昭三君 財政課長 坂本 聡君----------------------
日程第1、議会運営委員会行政視察報告は、議会運営委員会が閉会中に行った行政視察の報告であります。配付しております印刷物により報告にかえますので、御了承をお願いいたします。 日程第2、承認第1号中、総務厚生委員会に属する分から日程第8、議案第50号までを一括議題といたします。 総務厚生委員長の審査報告を求めます。 ◆総務厚生委員長(山本芳久君) 登壇 皆さん、おはようございます。
橋本平馬君 消防長 今村威徳君 監査委員事務局長 市川良二君 総務課長兼選挙管理委員会事務局長 農業委員会事務局長 田脇栄二君 山本 強君 政策企画課長 小田昌広君 教育委員会総務課長 蓮本光之君 財政課長 坂本 聡君-----------------------------------◯議会事務局 局長 山田 栄君
指定管理者の指定について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 25 │議案第58号 │指定管理者の指定について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 26 │議案第60号 │損害賠償の額の決定及び和解について │教育委員会
2点目、令和元年10月25日に実施された、職員の懲戒処分の根拠法令と処分量判断の準拠を懲戒処分審査委員会の委員長にお尋ねします。 ○議長(松尾文昭君) 松橋総務部長。
橋本平馬君 消防長 今村威徳君 監査委員事務局長 市川良二君 総務課長兼選挙管理委員会事務局長 山本 強君 農業委員会事務局長 田脇栄二君 政策企画課長 小田昌広君 教育委員会総務課長 蓮本光之君-----------------------------------◯議会事務局 局長 山田 栄君 議事係長
まず、総務常任委員長の報告を求めます。松尾文昭総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(松尾文昭君) 皆さん、おはようございます。総務常任委員会の報告をいたします。
橋本平馬君 建設水道部長 出口秀幸君 監査委員事務局長 市川良二君 消防長 今村威徳君 農業委員会事務局長 田脇栄二君 総務課長兼選挙管理委員会事務局長 教育委員会総務課長 蓮本光之君 山本 強君 政策企画課長 小田昌広君 生涯学習課長 大窄昭三君 財政課長 坂本 聡君----------------------
─┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 2 │報告第 2号 │平成30年度雲仙市一般会計事故繰越し繰越計算│ ││ │ │書について │ │├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│ 3 │報告第 3号 │平成30年度雲仙市下水道事業特別会計繰越明許
市の審議会等委員につきましては、これまで女性登用について市が直接人選する場合は、割合が男性6に対し女性が4程度になるよう努めてきたところであります。その結果もありまして、現に女性委員の割合が5割を超えている委員会などもありますが、全体としての登用率につきましては、伸び悩んでいる状況であります。
(第2号)文教厚生委報告29議案第139号令和元年度五島市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)同上30議案第140号令和元年度五島市診療所事業特別会計補正予算(第1号)同上31議会議案第4号長崎県富江病院の存続を求める意見書委員会付託省略32陳情第11号五島市議会における市民のための議会改革に向けた取り組みとして常任委員会等の透明化を求める陳情議会運営委報告33陳情第12号五島市の音楽文化団体における
まず、総務常任委員長の報告を求めます。小田孝明総務常任委員長。 ◎総務常任委員長(小田孝明君) 総務常任委員会の報告をいたします。 12月9日の本会議において、総務常任委員会に付託されました議案第34号、第36号から第39号、第50号、以上6件について、12月11日に本委員会を開催し、審査を行いましたので、その概要について報告いたします。
橋本平馬君 建設水道部長 出口秀幸君 監査委員事務局長 市川良二君 消防長 今村威徳君 農業委員会事務局長 田脇栄二君 山本 強君 教育委員会総務課長 蓮本光之君 政策企画課長 小田昌広君 学校教育課長 角田亮明君 財政課長 坂本 聡君 生涯学習課長 大窄昭三君--------------------
橋本平馬君 消防長 今村威徳君 監査委員事務局長 市川良二君 総務課長兼選挙管理委員会事務局長 農業委員会事務局長 田脇栄二君 山本 強君 政策企画課長 小田昌広君 教育委員会総務課長 蓮本光之君-----------------------------------◯議会事務局 局長 山田 栄君 議事係長 小石節子君
△日程第5 議員定数等調査特別委員会からの報告について 議員定数等調査特別委員会から調査活動について報告を行いたいとの申し出があっておりますので、これを許します。 ◆議員定数等調査特別委員長(草野久幸君) (登壇)おはようございます。 議員定数等調査特別委員会の報告をいたします。
問題職員の給与、その尻拭いをした職員の給与、懲戒審査委員会の給与等々、全て税金であります。先程も紹介しましたが、市長が、そして議会がどういう態度をとるのか、どういう認識でいるのか、当然のことながら市民はこの問題を厳しく注視しております。戒告とはいえ、重大な問題だからこそ懲戒処分としたのではないのですか。市長の考えを改めてお尋ねしたいと思います。