64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

総務委員会   委員長  濱崎清志議員          副委員長 本多松弘議員  産業建設委員会 委員長  林田 勉議員          副委員長 馬場勝郎議員  教育厚生委員会 委員長  種村繁徳議員          副委員長 森園浩太郎議員  以上であります。  日程第1.島原土地開発公社経営状況説明書についてはお手元に配付しておりますが、これに質疑はありませんか。     

島原市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第6号) 本文

学校教育法が改正されたことに伴い、専門職大学前期課程という区分が認められるということだが、この専門職大学を卒業したら実務経験年数は必要なく、監督者管理者として配置されるのかとの質疑には、専門職大学前期課程短期大学と同じレベルの科目、履修となるので、短期大学と同様に5年以上の実務経験が必要であるとの答弁がなされております。  

島原市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第4号) 本文

そういった中で、外国語教育については、小学校3年生、4年生につきましては、昨年まで外国語教育授業は全くゼロでしたが、平成32年には35時間にするような要領になっております。現在、平成30年、31年の移行期間の2カ年については、小学校3、4年生については年間15時間の外国語教育を行う予定としております。

島原市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第3号) 本文

せっかく教育長と次長も、次長は間もなく御定年だそうですので、言っとくけれども、小・中学校もきのうの答弁にありましたね、数十年前からすると生徒は半分だと。これは要望ですから、答弁は要りませんからね、通告していませんから。ここに小・中学校が書いております。かなりの数です。生徒数は半分だと。まだ一切検討しておりませんと、明快なる御答弁教育長がされました。検討せんで座っとったが一番楽たな。

島原市議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第3号) 本文

質問の第2は、教育行政についてであります。  私は、毎年子供たちへの平和教育に取り組んでこられた島原教育委員会に敬意を示す者の一人でございます。しかし、残念なことに、昨年の話だということですが、有明中学校長が依頼した語り部との間でトラブルがあったということを報道や直接の投書で知りました。

島原市議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第4号) 本文

土曜日の授業再開についてでありますけれども、土曜授業の取り扱いについては、昨年、県の教育委員会から基本的な考え方や内容についての指導がありまして、主なものとして、教育課程内の活動であること、それから、児童生徒代休日を設けないこと、それから、授業参観を前提として保護者地域住民参観、参加による教育活動が考えられることなどが上げられております。  

島原市議会 2015-06-01 平成27年6月定例会(第7号) 本文

主な改正内容として、まず1点目に、従来の教育委員会教育委員長教育長が一本化されて、いわゆる新教育長となる。教育委員については、これまでは市長議会同意を経て5名の教育委員を任命し、委員の中から互選で教育長を任命していたが、新たな制度では市長議会同意を経て教育長を任命することになる。  

島原市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第1号) 本文

外国語指導助手招致事業について、外国語指導助手はどのような勤務形態になっているのか、また、どのような教育課程英語教育として取り入れているのかとの質疑には、外国語指導助手は週5日、1日7時間の勤務である。英語教育取り組みについては、小学校では文科省が提示している教材が使いやすいため、市内の学校では全てその教材を採用して授業を行っている。

島原市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

19 産業部長田上伸一君)  県内にある高等技術専門校内容についてでありますが、県内には、長崎高等技術専門校佐世保高等技術専門校の2校があり、新規学卒者を中心とした普通課程訓練や短期課程訓練企業在職者向けのセミナーなどを実施し、企業ニーズに対応した人材育成を行っております。