1501件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第5号) 本文

議案第4号 松浦国民健康保険税条例の一        部改正について  原案可決であります。  国民健康保険税の税率・税額を改定することに伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第5号 松浦手数料条例の一部改正に        ついて  原案可決であります。  

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

報道の在り方ということについては、憲法で保障されている表現の自由に属する国民の知る権利、また、報道の自由というものもございますので、それについてのコメントは差し控えさせていただきたいと思いますが、市といたしましては、多くの市民の方にワクチン接種をしていただきたいと考えておりまして、また、国は発生予防効果などワクチン接種のメリットが副反応といったデメリットより大きいと、ワクチン接種を呼びかけております

大村市議会 2020-12-16 12月16日-07号

する条例総務委員会審査報告)第3 第115号議案 大村行政財産使用料条例の一部を改正する条例総務委員会審査報告)第4 第118号議案 損害賠償の額を定め和解することについて(総務委員会審査報告)第5 第116号議案 大村国民健康保険条例の一部を改正する条例厚生文教委員会審査報告)第6 第114号議案 大村道路占用料等徴収条例の一部を改正する条例経済建設委員会審査報告)第7 第117号議案

松浦市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第5号) 本文

議案第109号 松浦税条例の一部改正につ         いて  原案可決であります。  地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであり、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  議案第110号 松浦国民健康保険税条例の         一部改正について  原案可決であります。  

時津町議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会(第3日 9月16日)

1961年に実現した国民保険制度は、国民には人間らしく生きる権利生存権があり、国には生存権をひとしく保障する義務があると定めた憲法25条に基づくものです。  主に6つある公的医療保険の中で、国保は、自営業者無職者など、他の公的医療保険に加入できない人たちを対象にしており、国民保険を支える重要な支柱となっています。

雲仙市議会 2020-09-10 09月10日-05号

する条例について│      │├────┼──────┼──────────────────────┼──────┤│   │議案第64号│雲仙家庭的保育事業等設備及び運営に関する│      ││    │      │基準を定める条例の一部を改正する条例について│      │├────┼──────┼──────────────────────┼──────┤│   │議案第65号│

諫早市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

その後、情勢の変化に合わせた法改正が行われてきており、近年、毎年のように全国各地自然災害が頻発し、甚大な被害が発生していることを受け、主に防災・減災を盛り込んだ法改正が本年6月10日に公布をされております。  改正の具体的な内容といたしましては、安全なまちづくりを目的として、災害ハザードエリアにおける新規開発等の抑制や移転の促進などがうたわれております。  

松浦市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第4号) 本文

平成27年9月2日政令公布改正地方公務員法施行日平成28年4月1日、これにより、人事評価任用給与、分限、その他の人事管理の基礎とすることが法的に決まり、松浦市でも人事評価制度本格実施を行っておられます。前回とダブるところもございますけれども、回答をよろしくお願いいたします。  

南島原市議会 2020-06-30 06月30日-02号

平成29年の地方自治法及び地方公務員法の一部改正を受けて、令和元年9月に行われた第2回定例会において、会計年度任用職員報酬等に関する条例可決をされ、令和2年4月1日から会計年度任用職員制度を施行しております。 従来の嘱託職員との主な違いは、地方公務員特別職から一般職となったことによって、服務全般について地方公務員法の適用を受けるということとなりました。 

諫早市議会 2020-06-03 令和2年第3回(6月)定例会(第3日目)  本文

今回の質問は、3項目通告しておりまして、1点目が人口減少少子化対策について、2点目は改正社会福祉法成立に伴う市の対応について、3点目が新型コロナウイルス感染症による経済対策について、それぞれ質問と提案をさせていただきます。  当局におかれましては、市民の皆さんに対して、より希望の持てる答弁を求めたいと思います。  それでは、議長の許可をいただいておりますので、質問に入ります。  

島原市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

次に、第35号議案 島原税条例等の一部を改正する条例は、地方税法等の一部改正に伴い、所要整備を図るため、この条例改正しようとするものであります。  主な質疑答弁は、男性の寡夫がひとり親改正された理由は何かとの質疑には、男性寡夫控除は死別、離別等理由により家族の生計を支えていかなければならない者に対して税制上の配慮を行う仕組みであるが、未婚のひとり親は含まれていなかった。

雲仙市議会 2020-03-24 03月24日-06号

雲仙放課後児童健全育成事業設備及び運営に|      |│    │       │関する基準を定める条例の一部を改正する条例に|      |│    │       │ついて                   |      |├────┼───────┼──────────────────────┼──────┤│  9 |議案第 9号 |雲仙市営住宅設置条例の一部を改正する条例につ|      

時津町議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第4日 3月19日)

そもそも、地方自治体が条例予算住民福祉のための施策を行うことを国が禁止したり、廃止を強制したりすることは憲法が定める地方自治の本旨と条例制定権を侵す行為です。だから安倍政権標準保険料率参考値で、自治体に従う義務はないと答弁せざるを得ません。  国保運営主体である市町村と都道府県が政府のやり方を一緒になって推進するのか、住民を守る防波堤になるのかが問われています。